予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
電子、化学、食品、医製薬、自動車、素材などの民間企業のほか、電力会社、官公庁の各業界向けに水処理プラントの提案・販売を行う。
中小型水処理装置、水処理薬品、膜・イオン交換樹脂等の機能材、食品添加物等の提案・販売を行う。
営業からの計画依頼(お客様の要望、条件、納期など)に基づき、水処理システムのフロー、配置、原価の検討を行い、当社計画の立案を行う。また案件受注に向けて、営業に同行し、自身が検討した水処理プラントの技術プレゼンを行い、お客様へ提案も行う。
計画設計の提案内容をベースとして、お客様の要望をヒアリングしながら、水処理プラントを構成する部材・機器(配管、弁、タンク、ポンプ、膜、イオン交換樹脂など)の詳細な仕様決定を行う。
プラントの自動化に必要なハードウェア(制御盤、配線等)を扱う電気設計と、ソフトウェア(計器、シーケンサ等)をプログラミングする計装設計を行ない、水処理プラント、機器の最適な制御システム、自動運転プログラムの構築を行う。
お客様の建設現場で協力会社の作業員や職人さんの管理・監督を行なう施工管理を行う。また据付工事完了後に水処理プラントの試運転を行う。
設備納入後の水質分析、充填材交換、定期点検やメンテナンス、改造提案、運転管理を行う。またお客様の立場に立って、設備老朽化への対応、災害対策、既存設備の改造・改善といった提案型サービスも行う。
中小規模のプラントに対して計画、設計、工事、試運転まで一貫対応するゼネラリスト。
機能商品事業で扱う標準型水処理機器、フィルター等の設計からアフターサービスを行う。
基礎実験から実装置化における設計事項の検討、納入後のアフターフォローまで、全ての工程に関わり、新技術の研究開発、実用化・商品化における実証実験、各種水質分析などを行う。
それぞれの専門性を活かし会社のヒト・モノ・カネ・チエをコントロールし、会社経営と実務を担当する事業部門のサポート行う。経理、法務特許、デジタル部門など。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
3回実施予定
内々定
留学生採用実績(全体) 2022年:3名、2023年:3名、2024年:3名
総合職・高専卒業
(月給)293,340円
293,340円
総合職・学部卒業
(月給)325,840円
325,840円
総合職・大学院修了
(月給)350,000円
350,000円
試用期間3カ月。試用期間中の勤務条件は変更なし。
諸 制 度 /財形貯蓄、住宅融資・住宅融資利子補給、医療費補助 社員互助、社員持株会、企業年金・育英年金住 宅/独身者借上社宅(ワンルームマンションタイプ、個室)、 転勤者用借上社宅福利厚生/社員食堂、資格取得支援、通信教育、 アミューズメントパーク利用補助、契約保養所 アクティブホリデー制度(永年勤続者に最大16日間の休暇、特別手当付与)育児支援/育児休暇、産前産後休暇、妊娠休暇、通院休暇、時短勤務制度働 き 方 /短時間勤務制度、フレックス勤務制度
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。
休憩時間:12:00~13:00
・フレックスタイム制度(コアタイム:10:00~15:00)、標準労働時間:7.25時間・在宅勤務制度(10日/月)・上記フレックスタイム制度、在宅勤務制度は試用期間後に利用可。