予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 大阪営業所
仕事内容営業
大学時代に歴史を勉強していたところ、刀というものに大変興味をそそられました。改めて調べてみますと、一口に刀といっても使用される鉄の種類も沢山あり、焼入れという作業によって性能が変わる等の更に面白い内容がでてきました。調べた内容を今後も生かしていきたいと考え色々調べてみたところ、鍛冶職人以外でも刃物を製造している会社があるのを知り、応募をしました。
工業用刃物は皆さんが気づかないだけで、ありとあらゆるところで使用されています。工場で使用されているものからスーパーの生鮮食品売り場で使用されているもの、事務所で見られる卓上型裁断機も工業用刃物となります。主な取引先は製造業が多いですが、あらゆる分野にて取引先は沢山あります。
主にルート営業にて客先を訪問しています。取引先の景気状況などの情報収集、納入している刃物の使用状況確認、新製品のアピール等をおこなっています。また、工業用刃物も包丁と同じように使用していくと刃先が丸くなり切れ味が悪くなっていくため、研磨が必要となります。研磨が必要な製品の引取り及び納品もおこなったります。
大正時代から続く歴史のある会社です。自社設備を使用し、一貫して工業用刃物をつくるメーカーは珍しいと思います。また、所有する加工機械を生かし、刃物以外でも取引先が希望する製品を製造する柔軟さも当社の自慢です。
上記しましたように、工業用刃物は色々な場所で使用されているため、様々な業界へ出入りできることができます。今まで見たこと聞いたことがない経験が沢山できるはずです。また、同じくらいに今までの何気ない経験が役立ったりもします。縁の下の力持ち的な工業用刃物ですが、なかかな奥深い業界でもありますので、気になる方々は是非チェックしてみてください。