最終更新日:2025/5/12

三井金属エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建設
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

見積から設計、工事までに携わり、仕事の意義を感じられる

  • K.Y
  • 2018年
  • 首都大学東京
  • 都市教養学部 機械工学コース 卒業
  • 機械部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名機械部

当社に入社を決めたポイント

マイナビを通じて当社のことを知り、会社説明会に申し込みました。会社説明会では見栄を張った台本どおりのような説明ではなく、現状の課題も隠さず説明され、とても良い印象を受けました。面接時も形式張った質問ではなく丁寧にこちらの話を聞いてもらい、安心できました。三井金属の子会社でありながら三井金属グループ外や海外での実績もあり、様々なプラントの案件に携わることができると思い入社を決めました。


入社後感じた当社の魅力

案件の見積から設計、工事管理までに携わるので、達成感はひとつの工程だけをやるよりもはるかに大きいと思います。出張や外勤は多いものの、そのための費用の精算をできることはもちろん各種手当も支給され、また住宅補助があるなど福利厚生も充実していると思います。出張や外勤で行った先で楽しみを見つける人も多いようです。


携わった仕事の中で印象に残っている案件

鉱石の粉砕工程のコンベアを更新する案件では、更新しない既設の工場設備との位置関係の調整に苦労しました。
全く新規の設備の工事だけでなく、現在ある工場の維持や能力向上のための改造の工事も重要な仕事です。


会社や職場、現場の雰囲気

本社オフィスは出張や外勤で外出する社員が多いですが、その分互いに過度に干渉し合うことはなく、各々のペースで仕事ができる雰囲気はあると思います。また様々な出身の社員がおり、狭いコミュニティーがあまりないことも良い点だと思います。


これから就職活動を始める学生のみなさんへのメッセージ

就職したらその会社での仕事が普段の生活になります。就職が決まったら終わりではありません。就職活動で人に見栄を張ったり、逆に過度に臆病になったりして自分の考えを抑えこむと、入社後に後悔するでしょうし、その前に面接でも苦労することになると思います。会社のネームバリューや規模による上とか下とかではなく自分の能力や性格にできるだけ合った会社を見つけられるようにしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 三井金属エンジニアリング(株)の先輩情報