最終更新日:2025/5/21

(株)東京精密

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
若手の内から幅広い業務を担当します。技術者として大きく成長できる環境です。
PHOTO
当社は職種や社歴の垣根を超えて意見を言い合える空気を大切にし、専門的な知見だけでなく幅広い視野の獲得も応援しています。

募集コース

コース名
技術職
製品ごとに各職種の技術者がチームを組んで、開発・設計から担当します。
一つの製品を一貫して担当することで、幅広い製品開発プロセスに携わることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆機械設計

・高精度・耐環境・強度の設計、解析
・駆動系・空圧系・流体系の設計、解析
・精密加工技術の案出
・光学系の設計、解析

配属職種2 ◆電気設計

・デジタル・アナログ回路・制御回路・電力回路の設計、解析
・電磁波・発振の制御、解析
・ノイズ解析

配属職種3 ◆ソフトウェア開発

・開発言語を用いて、装置の制御システム・ユーザーインターフェースなどの
 ソフトウェア開発を設計から実機評価まで実施
・画像処理ソフト、データベースや数値計算ソフト設計開発も実施

配属職種4 ◆アプリケーション

・装置導入前後の立ち上げ、デモ、サポート
・顧客への装置のパフォーマンスを最大限に発揮する運用方法の提案
・現場で出た課題や発見を開発チームへフィードバック
・装置自体の評価、装置を用いた基礎実験

配属職種5 ◆ブレード

・ダイシングマシン(ウェーハ上の半導体チップを切り分ける装置)に取り付ける、
 精密切断ブレードの開発に関する業務。
※半導体材料の開発ではございません。
※若干名採用

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご選択ください。
選考方法 ★WEB会社説明会参加→エントリーシート提出
(1)書類選考
(2)一次面接
(3)二次面接
(4)最終面接
※書類選考・一次面接免除の推薦応募もあります。
 詳細は会社説明会参加後、お問い合わせください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社への志望度を踏まえて、人物を中心に総合的に判断します。

提出書類 選考時:当社指定エントリーシート・成績証明書
内定後:健康診断書・卒業(見込)証明書・入社誓約書など
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

※既卒者…大学等卒業・修了後、就業経験がない者
※短大生・専門学校生は対象外とさせていただきます。

募集人数 31~35名
募集学部・学科

理系の学部・学科は問いません。

募集内訳 技術職合計35名程度
説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降の対面面接につきましては、交通費を実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)324,000円

281,000円

43,000円

修士了

(月給)315,000円

272,000円

43,000円

学部卒

(月給)293,000円

250,000円

43,000円

高専卒

(月給)269,000円

226,000円

43,000円

※住宅形態に関わらず 13,000円を一律手当として支給。
(住宅手当:13,000円 or 24,000円※下限額13,000円を一律手当として支給)
※技術職手当として30,000円を支給。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月 待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 技術手当、家族手当、通勤手当全額支給など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ◆休日
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年間休日125日(2024年度)
◆休暇
年末年始、ゴールデンウィーク、長期休暇連続9日、有給、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆制度
借り上げ社宅制度、財形貯蓄、社員持株制度、住宅資金融資制度、共済会、企業年金、退職金制度、資格取得報奨金、育児休業制度、育児短縮勤務制度、介護休業制度

◆施設
リゾートクラブ、社員食堂(八王子・土浦)、テニスコート
※社員食堂は、定食280円と格安です。

◆クラブ活動
運動部など各クラブでは就業前、昼休み、就業後に活動を行なっています。
※クラブ活動をとおして、他部署の人と交流を深めることができることも魅力のひとつ。マラソン部では定期的に大会に出場しています。
要望を出せば新しいサークルをつくることができ、費用を会社が一部補助します。
(感染症対策のため、現在の活動内容とは異なる場合があります)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 茨城
  • 埼玉
  • 東京

◆半導体製造装置事業:東京都八王子市 埼玉県飯能市 
◆精密測定機器事業:茨城県土浦市

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.4時間/1日

    ※月間標準労働時間=月の勤務日数×7時間40分(休憩50分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
教育制度 新入社員研修、フォローアップ研修、工場実習、配属研修、技術研修、階層別研修、その他

≪新入社員研修について≫
・八王子本社にて、新入社員に対し講義やグループディスカッションを中心とした集合研修を実施。
・その後、製品知識習得を目的とした工場実習を実施。
・配属後は各部門の業務内容に応じた研修を実施。
 OJT(On the Job Training)を中心に、社員自らが主体的に仕事に取り組めるよう、
 多彩な教育・研修プログラムでサポートしています。
その他、資格別になされる定期的な集合研修のほか、社内英語教室・社外セミナーの受講・通信教育の受講など

問合せ先

問合せ先 (株)東京精密
業務会社 人事室
〒192-8515
東京都八王子市石川町2968-2
TEL 042-642-1893(人事室直通)
URL https://www.accretech.jp/
E-MAIL shinsotsu@accretech.com
交通機関 八王子本社
JR八高線「北八王子駅」徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)東京精密

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東京精密の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東京精密と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東京精密を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ