最終更新日:2025/7/7

東山産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(その他製品)
  • リース・レンタル
  • 商社(建材)
  • 福祉サービス
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
4

仕事紹介記事

PHOTO
仕事がうまく行かない時は、色々な人に相談して解決します。部署に関係なく、考え方の合う先輩や憧れの上司に聞いてみましょう。全員がメンターです。

募集コース

コース名
福祉事業部:法人営業職(総合職)
【総合職】
貸与事業所(法人)に対して、福祉用具レンタルの提案営業及び配送業務をおこないます。
お客様の目線に立ち悩みを共有し、共に解決していきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(法人営業)

【仕事内容】
福祉用具のレンタル・販売の法人営業をおこないます。
朝ベッドから起き上がる、近くの買い物に行くといった、高齢者の”当たり前の生活”を支える為に。
福祉用具のプロとしてお客様、利用者様に親身に寄り添い、共に問題を解決する提案をします。
商品勉強会・研修も多くおこなっており、しっかりと成長を後押しします。
一緒に介護業界を福祉用具から支えましょう!

勤務地:埼玉・千葉・神奈川・愛知・福井・和歌山・京都・大阪・兵庫

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

選考途中でOBOG面談、先輩社員面談も可能です。

募集コースの選択方法 最終面接前に福祉事業部、建設資材事業部の選択を人事担当よりご確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
約1カ月
選考方法 面接(複数回)、筆記試験(独自)、適性テスト(SPI)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接ではみなさんを試すのではなく、納得するまで話し合いたいと思っています。他社の選考状況等もよければ正直にお話ください。我々も正直に答えますし、あなたの考えを否定することはありません。お互いにベストな結果を目指しましょう。
当社をよく知っていただき、あなたが働くイメージができるよう先輩社員とお話しする機会を設けるようにしています。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系は問わず、人物重視の採用をしています。

募集内訳 法人営業(総合職)

福祉事業部: 
関東エリア(埼玉・千葉・神奈川)
中部エリア(愛知・福井)
関西エリア(京都・大阪・和歌山・兵庫)
募集の特徴
  • 総合職採用

必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可)(営業車運転の必要がある為)

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)232,900円

216,500円

16,400円

営業手当:16,400円(入社3カ月後より支給)

  • 試用期間あり

入社3カ月:待遇面は変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代16,400円(10時間分)
※営業手当として入社3カ月後から支給されます。
超過分の残業代は別途支給します。

モデル月収例 モデル月収例(2024年度新卒1年目)
【営業職】月給:232,900円
(基本給:216,500円+営業手当(固定残業代10時間分):16,400円=232,900円)
※営業手当:入社3カ月後より支給  
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 営業手当:16,400円(入社3カ月後より支給)
時間外勤務手当
資格手当
家族手当
通勤手当
借り上げ社宅制度(自己負担7,000円/月。規定有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土・日・祝祭日休み/カレンダー通り)※福祉は土曜出勤の場合もあり。その場合代休付与。
盆休(8/13~16)、年末年始(12/29~1/4)
初年度有給休暇:10日(入社6カ月後支給)
最大有給休暇取得数:40日(2年間繰越可)
待遇・福利厚生・社内制度

・交通費全額支給

・各種社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)

・借上社宅制度 
 自己負担額 月7,000円。残りは会社負担です!

・資格支援制度
 福祉事業部:福祉用具専門相談員、福祉用具プランナー、福祉用具選定士、車いす整備士など
 建設資材事業部:フルハーネス特別講習、施工管理技士1・2級など

・研修制度    
 事業部ごとに最低年2回以上の研修会を実施しています。
 人材育成に加え、社員交流の良い機会となっております。

・退職金制度あり(確定給付企業年金)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川
  • 福井
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山

[関東エリア]
埼玉事業所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-4-1
千葉事業所:千葉県大網白里市柳橋1119
神奈川事業所:神奈川県横浜市緑区霧が丘2-2-16

[中部エリア]
愛知総合事業所:愛知県清須市西枇杷島町城並1-7-12
福井事業所:福井県越前市広瀬町141-14-3

[関西エリア]
京都事業所:京都府綴喜郡宇治田原町立川塩ヶ谷12-5
大阪事業所:大阪府堺市美原区多治井624-1
宝塚事業所:兵庫県宝塚市口谷西3-62-1
兵庫総合事業所:兵庫県神戸市西区枝吉2-103
和歌山事業所:和歌山県岩出市岡田193-1

※面接時に希望エリアをお伺いします。
(変更の範囲)上記事業所

勤務時間
  • フレックスタイム制 月間総労働時間150時間
    (6:00~21:00までの間の連続最低4時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒153-0043 
東京都目黒区東山1-1-2(東山ビル)
東山産業(株) 採用担当
TEL:03-3710-8539  FAX:03-3713-3334
URL http://www.higashiyama.com/
E-MAIL saiyo@higashiyama.com
交通機関 東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

東山産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東山産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。