最終更新日:2025/5/2

ミツワ電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

市販営業部1年目

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 専修大学
  • 経営学部 ビジネスデザイン学科
  • 市販営業本部 首都圏市販営業部 東京第二営業所
  • 市販ルート 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名市販営業本部 首都圏市販営業部 東京第二営業所

  • 仕事内容市販ルート 営業

現在の仕事内容

内勤業務(いずれ営業に出るための内勤業務を覚えるため)。
主な業務内容は電話応対(お客様から口頭での注文や在庫状況、価格の確認等の問い合わせ)、見積作成、見積依頼、受発注登録(お客様から注文をメールまたはFAXで受け取り、商品を発注するためにミツワ電機の基幹システムで仕入先に発注をかける。発注確定後、お客様に回答書を作成して商品の納期回答する。


この会社に決めた理由

電設資材の提供を通じて人々の豊かな生活を支える仕事に携わりたいと考えたからです。また、普段の生活を支えるような仕事がしたいからと言うのも理由でした。そしてミツワ電機は休日が多いことから決めました。


就活生へのアドバイス

就活の軸を立てて行うと良いと思います。自分にとってお金が1番大切なのか、休みが大切なのか、自宅からの距離が大切なのか、実家暮らしが良いのか、独り暮らしが良いのか、など。これらを軸に最初に就職活動を始めました。その次に、自分のやりたいことと照らし合わせました。例えば、社会にとって形に残る仕事なのか、お客様に直接笑顔を届けるような仕事なのか、工場などの非対面の仕事なのか、など。就活の軸、自分のやりたいこと(仕事)の2つを照らし合わせることでミスマッチは少なくなると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ミツワ電機(株)の先輩情報