予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「紙は“循環する素材”で決してなくなることはありません。多様なニーズに応えることで感謝され、達成感が味わえる仕事です。若い方の柔軟な発想に大いに期待しています」
当社は、紙の専門商社として創業以来87年にわたって紙に関するさまざまなノウハウを積み重ねてきました。取引先は業界、系列を問わず4千社超に及びます。都内に大型自動倉庫を擁し、豊富なラインナップの中から顧客のニーズに応じて、必要な紙を、必要な時に、必要な量を、必要な場所に迅速にお届けできることが強みです。しかし、電子媒体の活用で出版物やオフィス用紙など情報媒体としての紙需要は減少傾向にあります。そこで「残る紙、伸びる紙、残したい紙」をキーワードに、情報用紙販売以外にも力を入れています。例えば、「残したい紙」として、卒業アルバムやフォトブック用紙等の企画・販売や御朱印をはじめとした紙製品の企画・提案も軌道に乗り始めています。また、企業の環境意識の高まりで、環境に配慮した新たな紙の需要は増えています。例えば、飲食店などのストローやマドラー等がプラスチック製から紙製に置き換わりつつあります。当社ではこの動きを新たなビジネスチャンスと捉えており、役目を終えた衣類や廃棄する食品などを古紙と混ぜ合せ、新たな紙へと再生させるプロジェクトも進行中です。個人情報の重要性から機密文書の管理・処理の需要も高まっています。当社では回収した文書は焼却やシュレッダー処理をせず、溶解することにより紙の原料として再生し、紙の循環に繋げています。これらにより環境に配慮した取り組みを通じて循環型社会に貢献して参ります。当社は、紙のプロフェッショナル集団として、これからも新たな商材を開拓して新規事業にも臆せず挑戦してまいります。自ら考えて新しいことに挑戦していきたいという気概と行動力のある方に加わっていただけることを願っています。
卓上に置けるダストボックや自分だけの小さな美術館に見立てたふせんと貼付けボード等、部署を超えて女性だけで作ったペーパーグッズブランド、カミパネルラを展開中。
男性
女性
・課長職:1名、部長職:1名
<大学院> 国際基督教大学 <大学> 清泉女子大学、大正大学、東海大学、日本大学