予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本の食卓を支えている農業。この分野を中核として物流サービスを提供しているのが、私たち全農物流です。JA(農業協同組合)グループの一員として、1971年に設立。以来、米をはじめとした農産物、乳製品、飼料、肥料、農薬など、農業に関するあらゆるものを取り扱ってきました。当社の事業の柱は、大きく分けて3つあります。トラックやJRコンテナを使った輸送サービスを提供する「陸上輸送事業」、貨物船で飼料や肥料などの運搬を行う「海上輸送事業」、そしてもうひとつが、自社倉庫を拠点とした「倉庫事業」です。これらを軸に、安心で安全な農産物を日本中の食卓に、生産に必要となる飼料や肥料を農家に届けているのです。また、全国70拠点のネットワークを活用することで、JAグループをはじめとする荷主の皆様への合理的な物流サービスを提供、輸送コストの削減にも貢献しています。近年は、全国ネットワークと長年培ったノウハウを活かした新ビジネスにも注力。飲料メーカーなどをお客様に、農業とは異なる分野での物流サービスも展開しています。また、自動車メーカーやタイヤメーカーとの連携により、フォークリフトやトラックのタイヤなどをリーズナブルな価格で提携先企業へ販売。業界のインフラ活性化にも、力を注いでいます。今後も、既存のビジネスの領域にとらわれずに世の中の新たなニーズを開拓していく。それこそが、私たち全農物流の目指すところなのです。当社は、2030年ビジョンとして、「日本の「食」を支え、農業物流のトップランナーとなること」を掲げ、提案力強化による「攻め」の営業、物流品質の向上、新たな事業領域の開拓等に挑戦しています。
男性
女性
<大学院> 大阪工業大学、東京都立大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪市立大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、釧路公立大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、滋賀大学、実践女子大学、下関市立大学、秀明大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、信州大学、椙山女学園大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、仙台白百合女子大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京経済大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、八戸工業大学、弘前大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道教育大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、盛岡大学、山形大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員専門学校新潟校、自由が丘産能短期大学、聖霊女子短期大学、千葉県立農業大学校、東京成徳短期大学、中村学園大学短期大学部