予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
オンライン企業説明会を開催中です。マイページご登録後、日程をご確認頂いてお申し込みください。お待ちしております。
私たちはSMBCグループの一員として、人々の生活に不可欠なサービスを提供し、社会インフラを支えています。
当社ではワークライフバランスを実現し、一人ひとりの能力を十分発揮できる職場環境を目指しています。
IT知識の有無にかかわらず、確かな技術を持ったプロフェッショナルへ計画的に育成します。
ITで金融と社会を支えたい。安定した経営基盤のもとで、スケールの大きな仕事に携わりたい。そんな気持ちを持つ責任感の強い方を待っています。
日本最大級の金融システムを24時間365日支え続けていくこと。それが私たちのミッションです。三井住友銀行や三井住友カードといったSMBCグループ各社の金融システムは日本各地に暮らす多くの方々にとって、なくてはならない社会インフラのひとつと言えます。地震や台風など災害の多い日本において、「どんな時でもシステムを止めない」という使命を持って業務に取り組む日々は、私たちの大きな誇りです。2020年以降はコロナ禍の影響を受け、世の中のあらゆる場面においてIT技術の活用が急速に進んでいます。SMBCグループ各社も例外ではなく、当社のエンジニアへの期待はますます大きくなっています。「自身の発想や技術を高いレベルで試してみたい」と考える人にとっては、非常に面白い仕事ができる環境だと思います。一方で、ITに関して未経験の人にも十分な研修システムを整えています。内定後から開始する通信教育に始まり、入社後はレベルに応じた研修プログラムで育成するため、文系・理系に関係なく基礎スキルを身に付けることが可能です。1年間は一人ひとりに指導員がつき、色々な場面で相談や指導を受けることが出来ます。基礎力を身に着けた後はシステム運用業務や開発業務などを経験し一人ひとりがステップアップしていくことが出来ます。当社ではキャリア開発を目的とした面談も丁寧に行っており、一人ひとりのチャレンジ精神、意欲、適性に応じて柔軟にジョブローテーションを行っています。また、SMBCグループ各社のシステム開発・構築・運用を責任を持って担える人材を育てるため、コミュニケーション力などのヒューマンスキルを磨く研修も充実させています。私たちが掲げるスローガンは「Design Our Future」。SMBCグループ全体をシステムの側面から支えることが、我々の仕事です。向上心と好奇心を持ち、新しい未来に新しい発想で挑戦したい人には、大きなやりがいが待っています。(専務執行役員 人事部・人材育成部 担当/小柳津 雅史)
(株)日本総研情報サービスは、SMBCグループに属する日本総合研究所のグループ会社です。高度な専門性と品質、セキュリティが要求される金融系業務で培った経験と技術をもとに、システム運用、システム開発を軸としたソリューションを提供しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪公立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、津田塾大学、東海大学、東京工科大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、奈良女子大学、日本大学、福岡工業大学、文教大学、平安女学院大学、武蔵大学、明治大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、日本工業大学、日本女子大学、杏林大学、東京農業大学、ノースアジア大学、福島大学、北海道大学、大和大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、神戸電子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL大阪、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51107/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。