最終更新日:2025/7/2

ビギグループ 【コンバーストウキョウ・ピンクハウス・フラボア・モガ・パパス・マドモアゼルノンノン他】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 販売・サービス系

色々な会社を見て、自分に合った会社を見つけてください

  • S.W
  • 2017
  • (株)ビギ モガ事業部
  • ショップスタイリスト 店長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名(株)ビギ モガ事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ショップスタイリスト 店長

現在の仕事内容

5月からMOGA 日比谷シャンテ店の店長になり、お店を運営する側としての仕事が増えました。
店長の仕事は、レイアウトなどのお店作りに始まり、スタッフの販売指導、お店の目標設置、本社とお店間の橋渡し、会議への出席など多岐にわたり、忙しい毎日ですが、とてもやりがいを感じています。
改めて、スタッフ間のコミュニケーションをとること、みんなで同じ方向を目指して動くことの重要さを実感しているところです。


この会社に決めた理由

店舗見学の際、お客様が一番笑顔でお買い物をしていたのがBIGIのショップでした。
ブランドごとに商品、スタッフも特色がしっかりとあり、デザイナーの意思がスタッフまで届いていると感じました。

選考を通して、BIGIの人達は本当にお洋服が好きなのだというエネルギーを感じ、
管理職の人もオシャレを楽しんでいる様子に、アパレルで働くならオシャレが好きな人の元で働きたいと思ったので、BIGIに入社を決めました!


就活を通して感じたこと

説明会や面接などの選考過程だけでも、企業ごとにかなり違った特色があると感じました。
企業説明会等で聞く説明も会社選びの参考にはなりましたが、
実際に現場に足を運ぶとより自分が働くイメージがわきました。
アパレルは、店舗という気軽に足を運べる現場があるのでぜひ実際に足を運んでみてほしいです。
同じ業界でも会社によって特徴があるので、ご自身に合った会社を見つけてください!


トップへ

  1. トップ
  2. ビギグループ 【コンバーストウキョウ・ピンクハウス・フラボア・モガ・パパス・マドモアゼルノンノン他】の先輩情報