最終更新日:2025/5/22

川崎鶴見臨港バス(株)【京急グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
営業所では定期券発売や運送収入の集計作業などのバス運行にまつわる事務を行いながら、運行管理者の国家資格の取得を目指していただきます。
PHOTO
本社では営業所から上がってくる書類やデータの取りまとめを行い、事業計画資料や統計資料等の作成を行います。

募集コース

コース名
総合職(営業所運行管理者・本社事務職)
営業所では定期券の発売や運賃収入の集計作業、バス運転士の点呼・配車業務をこなしていただきます。本社では、経営管理や企画などの企業運営に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 運行管理職(バス営業所勤務)

バス営業所で定期券の発売や運賃収入の集計作業などの事務を経て、バス運転士の点呼・配車業務に就いてもらいます。(宿泊勤務を伴う業務あり)
また数年おきに各営業所や本社への異動があります。

配属職種2 本社事務職(本社勤務)

本社各部署での書類作成・各集計業務や、部署およびバス営業所間での各種調整業務、お客様対応などの多様な業務に就いてもらいます。
また数年おきに本社内や営業所への異動があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次 WEB・対面面接

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 2次 部課長面接

  6. 最終 役員面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後、総合職・乗合運転士のうち、どちらを希望するかをお選びいただき、ご希望のコースの説明会にご参加いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1次選考開始からおよそ1か月半~2か月程度で最終面接・結果通知を行っています。
選考方法 弊社の募集職種に興味のある方を対象に、入社選考を行います。

マイナビでエントリー

1次面接

適性検査
筆記試験(記述式、設問および小論文)
2次面接

最終面接

※2025年卒実績

上記の流れで採用選考を行います。
1次面接を通過された方につきましては、履歴書の提出をお願いしています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ○1次選考(WEB・対面面接)
 特になし

○2次選考(部課長級面接)
 履歴書 (直近3ヵ月に撮影した応募者本人の顔写真を貼り付け、当社の志望理由を記載したもの)

○3次選考(役員面接)
 特になし
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 配属先および配属職種は、入社時の人員計画に基づいて決定します。
(※配属先および配属職種によって待遇や賃金に差は発生しません。)
総合職として募集を行いますので、当初本社勤務の場合でも、バス営業所への異動も発生します。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

◇総合職として本社および営業所で、経験、知識を積んでいただきます。
 その経験・知識を活かし、ゆくゆくは管理職としてキャリアアップを目指してもらいます。
◇当社は当社のグループ会社も含め、川崎・横浜エリアの限られた地域で事業を行っているため、
 転居が必要となるような地域への異動はありません。
 ※異動による通勤時間の変動は発生します。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接まで進まれた方に、当社規程に基づき交通費を支給。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)238,000円

238,000円

  • 試用期間あり

入社から3か月間。ただし習熟状況により最大で6か月まで延長。
試雇用期間中の基本給は238,410円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒一年目/扶養家族無し/社員寮入寮無し 月収249,800円
(内訳:基本給238,800円+住宅手当11,000円)※2024年実績
諸手当 ◇住宅手当(1万1000円~1万8500円 扶養家族の有無に応じて変動)
◇家族手当(6600円~1万3000円 配偶者および扶養家族数に応じて変動)
◇通勤手当(規定により支給)
◇宿泊手当
◇時間外手当
◇深夜手当
◇休日出勤手当
◇役付手当(運行主任昇格後)など

※各種手当は当社規程に基づき支給。
※新入社員寮入寮者は住宅手当の支給なし。
※扶養家族の範囲は配偶者、18歳未満の実子および60歳以上の実父母
※時間外・休日出勤・深夜手当については法令に基づき支給(1分単位で支給)
昇給 年1回(4月)
※業績により変動
※2023年度社内平均15000円
賞与 年2回(7月、12月)
●2023年度実績:年間5.336ヵ月分支給
年間休日数 105日
休日休暇 <休日>
●本社勤務
 当社規程の休日とする(土日祝日、年末年始、創立記念日)
●営業所勤務
 4週8休(連休での完全週休2日制、シフトにより週休日が変動)
 当社規程による祝日相当日(22日)を特別有給休暇として別途付与

<休暇>
●年次有給休暇(初年度10日付与。勤続年数に応じ最大年間20日付与)
●現業員特別有給休暇(営業所勤務者のみ付与。年間22日付与)
●保存有給休暇
●結婚休暇
●出産休暇
●配偶者出産休暇
●子の看護休暇
●忌引休暇
●生理休暇
●介護休暇
●り災休暇
●災害休暇
●裁判員休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・介護・労災)
●健康診断(年1~2回)
●制服貸与(営業所勤務者のみ、定期貸与あり)
●財形貯蓄制度
●育児・介護休職制度
●サークル活動(野球部など)
●退職金制度(在職3年以上)
●運行管理者資格、第1種衛生管理者資格取得補助

☆京急グループの充実した福利厚生☆
●京急グループ社員持株会
●京急グループ施設利用割引
●京急グループ各種保険
●京急グループ共済組合加入
(各種給付制度や保養所の利用など)

関東近県以外から入社される方に新入社員寮を用意
当社近隣以外から引っ越しされる方に転居費用の貸付(返済免除条項あり)を用意

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙ルームおよび喫煙スペースを用意。
指定場所以外では禁煙。

勤務地
  • 神奈川

本社もしくは営業所(浜川崎、神明町、塩浜、鶴見、上平間(川崎市営バス受託))のいずれかでの勤務となります。将来的に、子会社およびグループ会社への出向の可能性もございます。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    本社および営業所日勤勤務者。
    時差出勤制度により、出退勤の時間が変動する場合あり。(実働時間の変更はなし)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    営業所勤務者で宿泊勤務を行う場合は、以下のとおりとなります。

    宿泊勤務時
    10:30~翌10:45(途中休憩時間と仮眠時間を含む)
    2日間の実働時間合計16時間

    また、宿泊勤務を伴う場合の1週間の勤務例は以下のとおりとなります。
    1日目 宿泊 10:30~
    2日目 明け    ~10:45
    3日目 宿泊 10:30~
    4日目 明け    ~10:45
    5日目 日勤 9:00 ~17:45
    6日目 週休日
    7日目 週休日
    ※配属先の人員計画により異なる場合があります

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒210-0818
神奈川県川崎市川崎区中瀬3-21-6
川崎鶴見臨港バス株式会社
人事課 新卒採用担当
URL https://www.rinkobus.co.jp/
E-MAIL rinko-saiyo@rinkobus.co.jp
交通機関 京急大師線 東門前駅 下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

川崎鶴見臨港バス(株)【京急グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン川崎鶴見臨港バス(株)【京急グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川崎鶴見臨港バス(株)【京急グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
川崎鶴見臨港バス(株)【京急グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】京急グループ

トップへ