最終更新日:2025/3/25

(株)波多野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円(2023年9月)
売上高
61億円(2024年9月決算)
従業員
81名(2024年9月現在 男73名、女8名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

愛知県豊川市を中心に東三河の建築・土木工事を手掛ける~信頼される明るい会社~【賞与5.7ヵ月!残業15H以下!完全週休2日制!独身寮あり!転勤なし!豊橋・豊川】

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
(株)波多野組、採用担当です。

当社の求人のポイントを紹介します!、少しでも興味がわいたら会社説明会へご参加ください!
■求人のポイント
◎年間休日118日)、完全週休2日制(土日)、残業月平均14.9時間
◎創業90年超、官公庁・地方自治体・大手企業との取引多数
◎有給取得率50%以上、9日程度の連休取得可
◎前年度賞与:5.7ヶ月分(年3回合計)
◎昇給(年1回)継続中
◎転勤なし
◎出張ほぼなし
◎結婚休暇・育児産休休暇、子ども手当あり
◎単身寮完備
◎資格取得奨励金あり
◎社用車貸与
◎PC,スマホ貸与

自社に於ける会社説明は随時開催しておりますが、
電話やメールによる会社説明にも出来る限り対応させていただきますので
お問い合わせください。

みなさんとお会いできることを、楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地域社会の発展に貢献する幅広い仕事を手がけており、長い歴史と取引実績を持つ安定した企業です。

  • やりがい

    地域のインフラ整備や自然災害対策に携わる仕事を通して、生まれ育った地域への貢献ができます。

  • 職場環境

    若手を一から育てる、20~60代が一緒になりチームで仕事を進めます。

会社紹介記事

PHOTO
東三河を中心に公共施設から道路、河川などの官公庁の仕事から病院、店舗、住宅など民間事業まで幅広く手がけています。長年にわたる地域からの信頼が財産となっています。
PHOTO
地域社会の発展に貢献できることを誇りとして、営業担当社員と技術担当社員がしっかりと連携して、地域の厚い信頼に応える仕事を進めています。

若手社員にも積極的にチャンスを与えてくれる、この会社で地元に貢献したい。

PHOTO

「若手社員でも早い段階から責任ある仕事を任せてもらえます。上司や先輩のサポートもあり、日々の成長が実感できるのがうれしいです」

■地域に根差し、安定経営を続ける優良企業
波多野組は、豊川で創業して90年超という長い歴史を持つ建設会社です。道路工事や河川改修などの街のインフラ造りから、病院やビル、店舗、一般住宅などまで、総合建設業として、地域社会の発展に貢献する幅広い仕事を手がけています。

■若手を一から育てる、20代~60代が一緒になりチームで仕事を進めます
大学では建設・土木を学び、学んだこと生かした仕事をしたいと思っていました。就職説明会で当社のことを知り、地域に根ざして街造りなどに携わることができることに魅力を感じました。この会社の家族的で、若手を大事に育てていこうとする社風も自分には合っていると思いました。
入社後、砂防工事や道路建設、川の護岸工事などに携わりました。最初のうちは、道具の名前すら分からず、とまどうことばかりでしたが、上司や先輩たちがしっかりサポートしてくれて、少しずつ仕事を覚え、現場の人たちにもきちんと指示が出せるようになっていきました。何と言っても作業が終了し、立派に完成した道路や堤防を眺める時のうれしさは格別です。この仕事ならではの喜びでしょうね。

■着実な成長と大きなやりがい!会社としてもサポートします
現在は入社3年目になり、大きな仕事を任されるようになってきています。いま取り組んでいるのは、かつて農業用水に多数使われていた石綿セメント管の除去対策工事です。これまで関わってきた公共工事とはまた異なる知識が必要になる仕事だけに、慎重に準備を進めているところです。現場での実務作業については、上司や先輩からいろいろなアドバイスをもらえますし、会社として、さまざまな資格取得に向けたバックアップもしっかりしてくれます。着実に成長していけるのが実感できるので、仕事にもより意欲的に取り組めます。

■生まれ育った地元に貢献できます
これからもっと経験を積み、多くの人たちに信頼される建設技術者になりたいですね。自分が生まれ育った地域の暮らしをよくすることに、これからもしっかりと仕事を通して貢献していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

本社を豊川市に構え、1933年の創業以来、「信頼される明るい会社」をモットーに、愛知県の東三河を中心とし公共建築施設・公園・道路工事・河川改修等の官公庁の仕事から、病院・店舗・住宅まで幅広い事業を行っている総合建設企業です。

事業内容
東三河中心に建築・土木工事を手掛ける総合建設会社です
~信頼される明るい会社~

当社は愛知県豊川市に所在する総合建設会社です。創業90年を超える当社は数多くの実績を誇り、国・県・市・大手企業等と多くの取引があります

土木事業は道路や橋梁、上下水道、公園など人の暮らしの根幹にかかわるインフラ整備工事をはじめ、山林の地滑り土砂崩れや河川反乱の自然災害を未然に防ぐ対策工事も行います。

建築事業は保育園、小学校、消防センターなどの公共施設や、医療福祉施設、商業施設、法人事務所など規模の大きな案件に携わることができます。

営業担当の社員と技術担当社員が連携を取りながらお客様と調整を重ね、理想の建造物を一緒に作っていきます

#総合建設業(土木・建築工事請負)#一級建築士事務所#宅地建物取引業
#夏採用#豊川#豊橋#田原#蒲郡#新城#幸田#岡崎#浜松#湖西
#施工管理#建築#土木#設計#営業#積算#建設

PHOTO

地図に残るスケールの大きな工事を数多く手がけてきました。

本社郵便番号 442-0055
本社所在地 愛知県豊川市金屋橋町36
本社電話番号 0533-84-6386
創業 1933(昭和8)年3月1日
設立 1947(昭和22)年5月26日
資本金 8,000万円(2023年9月)
従業員 81名(2024年9月現在 男73名、女8名)
売上高 61億円(2024年9月決算)
事業所 御津本店:愛知県豊川市御津町御馬梅田1-15
豊川営業所:愛知県豊川市金屋橋町58番地
新城営業所:愛知県新城市有海字飛塚5-1
売上高推移 売上高/経常利益:48億円/1.4億円(2020年9月)
         49億円/1.7億円(2021年9月)
         59億円/3.1憶円(2022年9月)
         59億円/3.5億円(2023年9月)
主な取引先 国土交通省、愛知県、豊川市、その他官庁、豊川信用金庫、県下JA(ひまわり農協、豊橋農協)、その他民間、(株)大林組、(株)竹中工務店、前田建設工業(株)、(株)NIPPO、前田道路(株)、その他ゼネコン各社
平均年齢 44.8歳(2024年9月)
平均勤続年数 15.3年(2024年9月)
平均給与 平均年収:600万円(2024年9月)※役員、パートを除く
沿革
  • 1933年 3月
    • 波多野正雄により創業
  • 1942年 5月
    • 企業合同により宝飯土建工業(株)
  • 1947年 5月
    • (株)波多野組設立
      資本金18万円
  • 1949年 9月
    • 最初の建設業登録 (い)第70号
  • 1951年 3月
    • 最初の建築士事務所登録 (ろ)第192号
  • 1962年 9月
    • 豊川工場開設
  • 1977年 9月
    • 豊川支店開設
  • 1993年 1月
    • 1948年より増資を重ね、資本金8,000万円になる
  • 2000年 2月
    • 新城営業所開設
  • 2003年 8月
    • ISO9001・2000認証取得 JMAQA-1633
  • 2004年 2月
    • 本社機能を豊川支店に移設、旧本社を御津本店とする
      豊橋営業所開設
  • 2012年 4月
    • 文化財調査室開設
  • 2019年 6月
    • 豊川営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社時)
全社員研修(年1回)
安全講習会(年1回)
自己啓発支援制度 制度あり
会社で有用と認められる資格の取得費用補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、桜花学園大学、椙山女学園大学、第一工業大学、大同大学、中部大学、中京大学、東海大学、東京理科大学、名古屋女子大学、名古屋工業大学、日本大学、日本文理大学、東京都市大学、名城大学、山梨大学、立命館大学

東海工業専門学校、浜松日建工科専門学校

採用実績(人数) 2025年 3名(予)
2024年 4名
2023年 -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51419/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)波多野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)波多野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)波多野組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)波多野組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)波多野組の会社概要