最終更新日:2025/5/21

広島電鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 鉄道
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産

基本情報

本社
広島県
PHOTO

資金面から会社をバックアップ

  • H.T.
  • 2023年
  • 千葉大学大学院
  • 融合理工学府 先進理化学専攻
  • 経営管理本部 経理部 経理課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名経営管理本部 経理部 経理課

1日のスケジュール
9:00~

前日の口座残高と本日の入出金確認
本日の振込と引き落としがきちんと行われているかを確認します。
また、特定の口座残高が少ない場合は資金移動を行い調整します。

11:00~

翌日の振込手続き
相手先に振り込むデータの確認と、出金の操作を行います。

14:00~

資金繰り確認
日、月単位で資金不足になる恐れが無いかを確認します。

16:00~

翌日以降の入出金確認と本日の残高確認
実際の残高と社内の明細にずれが生じていないかを確認します。

18:00~

終業

現在の仕事内容とやりがい

主に会社全体の資金管理をしています。ルーティンワークが多く、日、週、月でどのような入出金があるのかを分析し、資金繰りの調整に反映させています。
普通に生活すると動かすことのできない額のお金を扱う部分は大きな責任を感じますが同時にやりがいでもあります。会社が成立する上でお金の出入りは切っても切り離せないものであり、会社の信用と深く繋がっている部分なので責任感をもって仕事に取り組めています。
また、経理課は他部門の方と定期的に連絡を取ることが多いため、異なる視点やアイデアなどを得る機会が多く自身の考えや理解を広げることにつなげることができると考えております。


これからの目標

資金の調達や計画作成だけでなく経理について学び専門性を身につけることで、会社経営の根幹に関わっていきたいと考えています。そのために今自分のやっている仕事が経営のどの部分を担っているか正しく認識し、足りない部分をどう補っていくか日々考えながら仕事をしています。


広島電鉄への入社を決めた理由

交通インフラ面から広島のまちづくりに携わることができるからです。県外の大学ということもあって地元である広島のユニークさをより知ることで、より広島の発展に貢献したいと感じました。また、専攻からも全く違う分野で働ける環境があったことも入社を決めた一つの要因です。現在、経理課で働いていますが今後様々な部署を経験することができると思いますので、非常に楽しみです。


学生のみなさんにメッセージ

就職活動には緊張と不安がつきものだと思いますが、同時に自身を省みる絶好の機会でもあると思います。価値観や相対的なスキルと興味など、自己分析を通じて人生に必要なものを取捨選択するタイミングですので、どのような分野や職種がマッチしているのかわかれば自ずと進みたい方向に進むことができると思います。皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。


  1. トップ
  2. 広島電鉄(株)の先輩情報