最終更新日:2025/4/25

新日本ウエックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • クリーニング
  • リース・レンタル
  • 繊維
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

常に学び続けます

  • U
  • 2022年
  • 23歳
  • 金城学院大学
  • 生活環境学部
  • 生産技術部
  • 設備計画の進捗管理、レイアウト・設備一覧の更新

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容設備計画の進捗管理、レイアウト・設備一覧の更新

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業開始
メール対応、工事報告の確認


9:30~

役所提出書類の作成、依頼された業務の対応など
毎日決まった仕事をこなすより、年に一度だけ行う役所へ提出する資料の作成や上司、関連部署の方に依頼された業務を任せられることが多いです。

12:00~

お昼休憩(1時間)
基本的には会社の食堂にてお弁当をいただきます。

13:00~

会議への参加
会議室、報告資料の確認を行います。
会議終了後、会議で出た問題点を参加者に展開します。問題に真摯に向き合い、迅速に解決させることを意識しています。

15:00~

設備資料更新
設備更新があった拠点のCADレイアウトとExcelの設備一覧を更新します。
全国約20拠点工場があり設備更新の都度拠点へ出向くことは難しいため、各拠点の方とのコミュニケーションを大切にしています。

18:30~

退勤
翌日の業務をメモし退勤します。

現在の仕事内容

全国各拠点の工場責任者と立案した設備投資計画の進捗状況確認します。設備更新後はCADレイアウトと設備一覧を更新し各拠点の設備を管理しています。
その他申請に必要な書類の作成など主に事務仕事を行っております。


今の仕事のやりがい

出来ることが増え、自身の成長を感じられたときです。業務の効率化ができたときや新しく依頼された仕事を達成できたときにやりがいを感じます。
専門的な知識が必要になる部署のためこれからも先輩社員の方に教育していただきながら、常に学び続けていきたいです。


この会社に決めた理由

企業のインフラを支える業界のトップランナーとして会社規模を拡大させながら常に改善し続ける点が魅力だと思います。
私自身、専門的な知識があったわけではありませんが、学ぶ機会が与えられたことに感謝しています。


就活生へのメッセージ

様々な業界の企業の説明会に参加して視野を広げるとよいと思います。
また、仕事をする上で人間関係は大切なので企業説明やネット情報だけで判断するのではなく、インターンやOB・OG訪問を通じて先輩社員の声を聞いてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 新日本ウエックス(株)の先輩情報