予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 株式会社テクノル採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.7日と多く、休暇を取得しやすいです。
充実した研修制度や、時短勤務、社宅・家賃補助制度などがあります。
お客様への「お役立ち」提案を通じて、自らの成長を実感できる仕事です。
育児休業との福利厚生も充実。3回の育児休業を取得された方もおり、ライフプランに合わせて柔軟に働ける環境を整えております。
吉田産業と富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの共同出資により設立以来、富士フイルムビジネスイノベーションのOA機器販売をはじめ、オフィス家具、パソコン、各種ソフトウェア、ネットワーク構築、グラフィック事業などお客様のニーズに応えるべく常に進化を目指しております。会社に必要なハードからソフトまで、すべてを「ワンストップ・ソリューション」でお客様に提案して、効率的で魅力的なオフィス環境を実現しています。また、様々な商材を取り扱う中でテクノル自身もメーカーとして歩み始めました。インターネットセキュリティ関連の製品開発を自ら手掛け、情報セキュリティーEXPO等の展示会への出展も積極的に行っています。私達の仕事は、お客様への「お役立ち」提案を通じて、自らの成長を実感できる仕事です。青森県/東北で活躍したいと考えている方はぜひ!当社、スローガン「Smile & Honesty 一人ひとりが未来のために。」は自らはもちろん、お客様そして地域の未来をも考えて行動するという篤い思いが込められております。中々「雰囲気」は言葉では表しにくいものではありますが、、、職場の雰囲気は、一言で言って、「明るい」職場です。様々な年齢層の社員が、それぞれの意見を持ち合って切磋琢磨する。そんな雰囲気に溢れた職場です。当社の社内報の名前は「Zoo」色々な個性をもった社員が居て、ワイワイ がやがやまるで動物園の様だ!という事でネーミングされました。「代表取締役社長 千葉 哲也」いい会社とは何か。私は社員が活き活きと仕事する職場・会社だと考えます。活き活きと仕事する職場は、その人個人を認めてあげるところから始まります。お互いの考え・思いを理解し合い前向きな解決策を模索し納得感のある仕事ができているか否かそんなことがベースにあると思います。でも、それは中にいる人にしか解りません。是非、様々な機会を通じ社員と交流を持ち社員の実際の言葉を確認していただきたいと思います。会社ですから、もちろん厳しく歯を食いしばり頑張らねばならない時もあります。その時こそ、壁を乗り越え一回り大きくなった成長した自分に出会える絶好のチャンスです。
当社は地場企業様とのお取引の中で、いかにお役に立てるかを追求してまいりました。当社の企業価値は、お客様からいただく「お役立ち」への評価です。1984年創業以来、複写機に代表される事務機器に始まり、オフィス家具、OA機器、ネットワーク機器、通信販売、オフィス内軽印刷とその活動の範囲を広げてまいりました。「ISO27001・情報セキュリティマネジメント」を青森県内企業第1号で取得いたしました。私たちは常に進化しながらお客様の立場に立ち、これからも追求・提案をし地域に貢献してまいります。その為にも、社員一人一人の成長が鍵となると考えます。日々の成長を積み重ねながら、昨日と違うテクノルを目指し常に新しいことにチャレンジしてまいります。
年に一度、家族も参加できる運動会。お子様の成長も垣間見えます。社員と家族がリフレッシュできるイベントになっています。
男性
女性
<大学> 青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、関東学院大学、北見工業大学、京都産業大学、札幌学院大学、城西国際大学、拓殖大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、富士大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校アレック情報ビジネス学院、S.K.K.情報ビジネス専門学校、東北電子専門学校、八戸工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51651/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。