最終更新日:2025/3/24

(株)トヨタレンタリース滋賀

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
1,000万円
総売上高
26.5億円(2023年度3月期末)
従業員
89名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

リース事業・レンタル事業を通して豊かな地域社会の未来づくりに貢献します。

【積極的に採用受付中!】リース営業職、店舗スタッフ募集!専門・短大・既卒者の方も大歓迎です! (2025/03/23更新)

伝言板画像

こんにちは!トヨタレンタリース滋賀 採用担当です。
当社のページをご覧いただきましてありがとうございます!

説明会は随時開催予定をしておりますので、接客や自動車に興味がある方は、
ぜひ当社の話を聞きに来てくださいね。
必ず新しい発見があると思います。皆様のご応募お待ちしております!

当社のホームページもぜひ一度ご覧下さい。
https://www.trl-shiga.jp/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    \安定のTOYOTAグループ★グループならではの好待遇/ ブランド力+地域密着で業績好調!!

  • 制度・働き方

    \高待遇が嬉しい!健康経営優良法人2024認定企業/ 社会保険完備・財形貯蓄制度・社員カーリース制度

  • 制度・働き方

    ・社員レンタカー割引制度・出産育児休暇制度・資格取得支援制度(中型免許取得サポート)※規定あり

会社紹介記事

PHOTO
レンタカーを快適にご利用いただくために必要なのは、臨機応変な対応力。店舗スタッフ同士で支え合いながら、スムーズで確実な運営を行っています。
PHOTO
ビジネスやレジャーに欠かせないレンタカー。そして、企業や自治体などのお客様に長期間自動車を貸し出すカーリース。多彩なお客様のニーズにチームワークで応えます。

若手の先輩社員にインタビュー!アットホームで働きやすい環境に恵まれて成長中!

PHOTO

「仕事は一生懸命。でも残業は少なく、メリハリのついた働き方ができる会社です。トヨタグループの一員として、誇りを持って働いています」薩摩さん(右)宮地さん(左)

近江八幡店でレンタカーに関する接客や電話応対などを行っています。また、洗車や店舗間で共有するレンタカーの回送も大切な仕事です。

もともと車を運転するのが好きで、生まれ育った滋賀に貢献したいという気持ちでこの仕事に就きました。
ただ、車には詳しくないため、車種や性能、操作方法についてはまだまだ覚えないといけないことばかり。資料を読んだり、先輩に尋ねたり、書店で本を探して読んでみたりと日々勉強中です。

1店舗にはスタッフが6、7名ほど。どんなことでも話せるアットホームな雰囲気です。困ったときはすぐに先輩に頼れるので安心ですが、自らもっと頑張らねばと感じています。
先日は、お客様から「丁寧な説明で良かった」とのアンケート結果を頂戴したことが嬉しかったです。今後は後輩の見本となれるよう努力していきます。

当社にはリフレッシュ休暇があり、有給休暇と合わせると最長7日間連続の休暇を取得できるので、いつか海外旅行にも行ってみたいです。
育児休暇も取りやすく、社員の働きやすさも考えてくれる会社です。これからも長く楽しく働いていきたいと思っています。
【レンタル課 薩摩桃子(2020年入社)】


法人のお客様に自動車リースの提案、既存のお客様に新たな車両の提案やフォロー、新しい顧客獲得を目指して新規訪問を行っています。
入社後は本社・店舗での研修があり、リース課への配属後は半年間、先輩方の営業活動に同行してご提案や交渉の仕方などを直に学び、とても勉強になりました。分からないことも多いですが、先輩方の指導、ご教授があり毎日楽しく仕事をしています。先日は既存のお客様より、取引先をご紹介いただき『新規受注することができました!』受注できたたことも嬉しかったのですが、既存のお客様に信頼いただけ、お客様をご紹介していただけたことがとても嬉しかったです。

幅広い車種を、あらゆる業種の企業や自治体などにご提案し、皆さんの仕事に役立つことができるのが、この仕事の醍醐味です。

今後の目標は、尊敬している先輩方のように、車のプロとして知識を深めてより良いご提案ができるようになることです。社会人は挑戦の連続です。皆さんと、やりがいを持って挑戦できる場を見つけていきましょう!!
【リース課 宮地 新(2022年入社)】

会社データ

プロフィール

ビジネスやレジャーシーンにおいて、今や欠かせない存在となったレンタカー。ご利用いただくお客さまの目的やニーズ、年代などは実にさまざま。そのなかで私たちが心掛けているのは、クルマの整備・清潔さ、万が一のときでも安心できる迅速な対応、そして気持ちいい接客です。たった1日のご利用であっても、「また利用したい」と思っていただけるよう日々努めています。

『トヨタレンタカー店頭応対コンクール』2019年度優秀賞をいただきました!!
それ以降は、コロナウイルス感染症蔓延等に伴いコンクールの実施は見送られましたが、弊社では、ビジネスにもレジャーにもお客様に気持ちよくクルマを利用していただくために応対品質の向上を常に心がけています。
そこでトヨタレンタカー全国規模で応対コンクール『トヨタレンタカー店頭応対コンクール』を実施し、2019年度優秀賞を受賞。お客様一人ひとりに寄り添った対応を目指して、これからも一層のレベルアップに取り組んでまいります。

事業内容
トヨタ系全車種を扱うレンタカー・カーリース業

●カーレンタル事業
「所有」から「使用」への転換。必要な時に必要なだけ、ビジネスやレジャーで滋賀県外へお出かけ、滋賀県内を訪れたお客様に、使用の目的に合った車を貸し出すサービスです。営業時間外や非接触を望まれるお客様にはカーシェアリング「TOYOTA SHARE」を展開し、現在は10か所のステーションを設けています。

●カーリース事業
主に法人のお客さまに対して比較的長期間、車を貸し出す事業です。
お客様の様々なニーズに対して、一番最適なリースプランをご提案し、経営効率化をサポートする事業です。車だけでなく、車両管理・稼働最適化・リスクマネジメント等、お客様のニーズに合った「ソリューションサービス」も提供しています。


【検索ワード】
営業/ルート営業/滋賀県/トヨタ/TOYOTA/自動車/リース/レンタカー

【取引先企業】
東京海上日動火災保険(株)、三井住友海上火災保険(株)、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、損害保険ジャパン(株)

PHOTO

クラウンクロスオーバー

本社郵便番号 525-0036
本社所在地 滋賀県草津市草津町1862番1
本社電話番号 077-563-0100
設立 1972年(昭和47年)3月
資本金 1,000万円
従業員 89名
総売上高 26.5億円(2023年度3月期末)
事業所 【本社】
<草津店>
草津市草津町1862-1

【事業所】
<堅田駅前店>
大津市本堅田4丁目16番22

<膳所店>
大津市中庄2-1-90

<草津駅西口店>
草津市西大路町1-27

<守山駅前店>
守山市勝部1-18-61

<近江八幡店>
近江八幡市鷹飼町南4-3-1

<彦根店>
彦根市駅東町1-5

<米原駅前店>
米原市下多良2丁目50番

<長浜店>
長浜市八幡東町220-5
沿革
  • 1972年(昭和47年)
    • 3月 株式会社トヨタレンタカー滋賀 開設(草津)
  • 1974年(昭和49年)
    • 4月 株式会社トヨタレンタリース滋賀に社名変更
  • 1990年(平成2年)
    • 県内4営業所で営業
      (大津営業所・草津営業所・栗東営業・彦根営業所)
  • 1992年(平成4年)
    • 12月 近江八幡営業所 開設
  • 1993年(平成5年)
    • 5月 国道膳所営業所 開設
  • 1994年(平成6年)
    • 10月 守山駅前営業所 開設
  • 1998年(平成10年)
    • 12月 長浜営業所・長浜駅前営業所 開設
  • 1999年(平成11年)
    • 12月 国道草津営業所 閉店
      12月 草津駅西口営業所 開設
  • 2001年(平成13年)
    • 全営業所から店へ名称変更
  • 2008年(平成20年)
    • 11月 米原駅前店 開設
  • 2014年(平成26年)
    • 6月 大津唐崎店 閉店
      7月 堅田駅前店 開設
  • 2020年(令和2年)
    • 2月 無人レンタカーステーション(チョクノリ)開設
  • 2022年(令和4年)
    • 1月 創立50周年
  • 2023年(令和5年)
    • 1月  米原駅東口前 無人店舗開設TOYOTA SHARE開始
      2月  チョクノリ・TOYOTA SHARE統合
         現在は県内10拠点展開
      3月  健康経営優良法人2023認定
  • 2024年(令和6年)
    • 3月 健康経営優良法人2024認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・新人フォローアップ研修(入社6カ月後)
・接客応対研修等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都産業大学、龍谷大学、立命館大学、大阪国際大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、滋賀大学、近畿大学、愛知大学、佛教大学、愛知学院大学、関西大学、長浜バイオ大学、阪南大学、大阪経済大学、大阪工業大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
京都文教短期大学、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校、大阪スクールオブミュージック専門学校、滋賀短期大学、びわこ学院大学短期大学部

聖母女学院短期大学、京都国際文化専門学校、兵庫科学技術専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校

採用実績(人数) 2020年4月 2名(男子1名)(女子1名)
2021年4月 4名(男子3名)(女子1名)
2022年4月 3名(男性3名)
2023年4月 3名(男性2名)(女子1名)
2024年4月 2名(男性1名)(女性1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51681/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタレンタリース滋賀

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタレンタリース滋賀の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタレンタリース滋賀を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース滋賀の会社概要