最終更新日:2025/4/18

共立製薬(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 化学

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
CA営業は動物病院の獣医師や動物看護師の相談にも対応しながら情報や製品を提案することも大事な業務です。
PHOTO
PA営業は牛、豚、鶏などの畜産動物や養殖魚の健康を守ることで「日本の食の安全・安心」に貢献しています。主な顧客は農場・牧場や水産場の方々です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職コース
「犬猫を対象とした製品を扱うCA営業」と「牛豚鶏水産を対象とした製品を扱うPA営業」の募集コースです。
文理問わず活躍いただけます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

・CAの営業
CAとは「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」の略称。犬や猫などのペット向けの医薬品を担当します。地域の動物病院を訪問し、医療情報の提供や獣医師の悩み事を伺い、問題解決のアドバイスを行います。
・PAの営業
PAとは「プロダクションアニマル」の略称。牛・豚・鶏・魚などの畜水産動物向けの医薬品を担当します。畜水産業に携わる企業や畜産農場、獣医師などに対して医薬品・飼料添加物などの製品情報や、生産性向上・安全性確保のための専門的な情報を提供します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
選考方法 ◆マイナビにてエントリーしてください。
   ↓
◆オンライン会社説明会(先輩社員座談会あり)
   ↓
◆エントリーシート提出、適性検査受検
   ↓
◆選考試験(書類選考、一次面接、二次面接、最終面接)
   ↓
◆ 内 定

○大きな流れは、上記を予定しています。
※会社説明会に参加いただいた方に選考へ進んでいただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月に大学・大学院を卒業(見込)・修了(見込)の方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ対面による面接実施予定(説明会、他選考はオンライン予定)で、往復交通費全額支給(支給条件あり)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)218,800円

218,800円

修士卒

(月給)229,200円

229,200円

大卒  218,800円
修士了 229,200円
(2024年度実績)

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅補助手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、単身赴任手当、ペット扶養手当 など
昇給 年1回(12月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、WLI休暇、年末年始休暇
有給休暇、特別有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
年間休日122日間(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、外部委託による各種福利厚生サービス
財形貯蓄制度、社員旅行、退職金制度 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 福岡
  • 鹿児島

営業所 :札幌、仙台、埼玉、千葉、神奈川、名古屋、大阪、岡山、福岡、鹿児島

勤務時間
  • 8:50~17:30
    実働7.4時間/1日

    ※昼休憩1時間含む

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒102-0074
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
TEL:03-3263-2931
共立製薬(株)
グループ人事部 人材開発課 新卒採用担当宛
URL https://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/
E-MAIL kyoritsuseiyaku+26@recruit-mg.com

画像からAIがピックアップ

共立製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン共立製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

共立製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
共立製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ