予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆さん、こんにちは。(株)コスギ採用担当の渡辺です。是非皆様のエントリーをお待ちしております。
上下や部署の垣根がないフラットな職場です!
若手のうちから様々な挑戦ができます!
年間休日120日+自由に休暇をとれるパーソナルホリディが3日あります!
「当社でのキャリアのスタートは、必ずしも店舗ではありません。希望や適性に応じて、力を発揮できる多彩なステージがあります」と小杉社長(中央)。
カジュアルウェアブランド「ゴールデンベア」を中心に、「ジャンセン」「マリサグレース」「STORY」といった4つのブランドを展開している当社。2009年に「コスギ」として新しい一歩を踏み出したアパレルメーカーですが、実は創業130年以上という長い歴史を誇っています。新たな船出以降、私たちは着実に業績を拡大。1年目にして90億円の売上高を計上、9年後には売上高169億円を実現させました。設立以来、当社が大切にしているのは、「GOOD COMPANY」という経営理念です。アパレルの企画・製造・販売を手がける私たちにとって、お客様の期待を超えることこそが、「GOOD COMPANY」の証だと言えるでしょう。期待を超えるためには、新たな価値を生み出すことが重要です。たとえば「ゴールデンベア」では、従来のデニムの常識を覆す、色落ちしにくいデニムを開発。また、父の日には親子でペアのポロシャツを楽しむことを提案するなど、モノではなくコトを売る試みも行っています。社員が当事者意識を持って働ける職場づくりを目指している当社。そのためにも、会社の業績や方向性を全社員で共有するなど、ガラス張りの経営を心がけています。社員のチャレンジを積極的に応援する社風も、当社の特長。入社2年目にもかかわらず、商品企画やECショップの運営に携わっている社員たちも存在します。また、59歳で営業から商品企画の世界に飛び込んだベテランも。社歴や経験に関係なく、誰もが新しいことに挑戦できる環境だからこそ、お客様の期待を超える新たな価値を創造することができると自負しています。会社の発展のためには、社員の成長が必要不可欠。そのように考える当社では、人材育成に力を注いでいます。階層別研修などに加え、ECショップの運営や販促を学びたいという社員たちをスクールに通わせるなど、フレキシブルな教育体制を確立。また海外工場への出張も多いことから、VIDEO学習にて英語や中国語を学ぶサークル活動もスタートさせました。〈代表取締役社長/小杉佐太郎〉
2009年3月に事業譲渡により設立された新会社です。ただし、メインブランドの「ゴールデンベア」の歴史は古く、メンズのみならずレディス、ナイティなど含め、長年に亘り多くのお客様に愛され続けております。全国の量販店、百貨店などで展開しております。また百貨店向けのミセスにおいてもニットに特徴を持つ「マリサグレースコレクション」ブランドを展開しております。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、旭川大学、亜細亜大学、大阪経済大学、学習院大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、実践女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、東海大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立正大学、龍谷大学、和光大学、京都ノートルダム女子大学、千葉大学、椙山女学園大学、関東学院大学 <短大・高専・専門学校> 文化服装学院、ドレスメーカー学院
(2009年設立のため現社員の出身大学を表記:50音順)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52207/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。