最終更新日:2025/4/30

(株)東急設計コンサルタント

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
49億円(2024年3月期)
従業員
263名(技術職242名、事務職21名) 2024年12月現在
募集人数
若干名

「ひとを想い、くらしを描く、まちつむぎ」鉄道・駅を中心としたまちづくり技術のDNAを受け継ぐ総合設計コンサルタント

採用担当者からのメッセージ (2025/04/30更新)

伝言板画像

【建築設計(環境・設備)/(鉄道・都市基盤計画(土木系)/都市開発(建築系)】募集中!

こんにちは!東急設計コンサルタント 採用担当です。
多くの企業の中から弊社のページをご覧いただきましてありがとうございます。

★まずは、マイナビ2026よりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方には、順次【採用マイページ専用ログインID・パスワード】をマイナビ2026の登録メールアドレスにお送りします。
会社説明会や選考日程の詳細は、エントリー後、別途「採用マイページ」内にてご案内いたします。

現在、下記の職種について、エントリーを受付けています。

1.建築設計(環境・設備)【追加募集】

環境設備設計にご興味がある方であれば、意匠系や計画系など、環境設備を専攻されていない方もご応募いただけます。
また、先の当社選考で他職種にご応募いただいた方の再応募も可能です。

マイナビ2026よりエントリー後、マイページ登録の上、マイページ内の追加募集専用エントリーフォームからエントリーください。
エントリーいただいた方に、随時、環境・設備設計部門の先輩社員との懇談を含む説明会のご案内をさせていただきます。
<現在、以下の日程で会社説明会の開催を予定しております!>
5月15日(木)16:00~ zoomによるオンライン開催

その説明会にご参加をいただいてから、選考への応募をご検討いただけますので、まずはお気軽に話を聞きにいらしてください。
“環境・設備設計職にチャレンジしてみたい”という方からのエントリーをお待ちしております!

※建築設計職、鉄道・都市基盤計画(土木系)、都市開発(建築系)については、募集を終了いたしました。


<SNSで情報発信中!>

当社では、採用情報や作品情報、社内イベントの様子などをインスタグラムで発信しています。
情報収集に是非ご活用ください!

https://www.instagram.com/tokyu.sekkei

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
二子玉川ライズ ~「水と緑と光」の豊かな環境が調和したまちづくり~
PHOTO
南町田グランベリーバーク(南町田拠点創出プロジェクト)~すべてが公園のようなまち~

人々の生活に密着した「まちづくりプロジェクト」に携わる事で社会貢献を実感

PHOTO

お客様の夢の実現をサポートする企業として私たちの技術をつむぐ!

当社は1973 年に設立以来、東急グループの一員として、その開発事業の一翼を担う事で、グループが蓄積してきた「まちづくり技術」を受け継いできました。
また、これらのプロジェクトを通して培った多くの経験やノウハウに加え、都市計画や基盤整備までを含めた街づくりができる総合力を活かし、グループ以外の鉄道事業者やデベロッパーなど、多くの民間企業のプロジェクトにも参画し、その活躍の場を更に広げているところです。(東急グループ関連のプロジェクトは4割弱で、それ以外は他私鉄各社やデベロッパー等が手掛けるグループ外のプロジェクトです)

大規模なインフラ整備に伴う計画や設計を手掛ける大手の建設コンサルタントや建築設計事務所と大きく違うのは、当社が携わるプロジェクトの大半が「都市部における民間主導のプロジェクト」である点です。それは当社で活躍する技術者の働き方に以下の特徴をもたらしています。

一つは、これらの民間プロジェクトは社会への貢献と同時にビジネスとしての成功も強く求められる事からスピード感が重要となる点です。それは技術者にとって、「自分が携わったプロジェクトが、実際に社会貢献しているシーンを早期に実感できること」に繋がります。
また公共のプロジェクトにありがちな年度末への納期集中が比較的少なく、一年間における業務量の波が少ないのも、当社の特徴といえます。

もう一つは、都市部のプロジェクトは現地までの距離も近いため、地方に支店を展開する必要がなく、必然的に転勤の可能性が殆どないため、今後首都圏で生活基盤を維持したいと考えている方にとっては望ましい状況にある点です。

ぜひ私たちと一緒に安全・安心、そして快適に楽しく生活することができるまちづくりや、人々の生活の質を上げるデザイン、皆が再び訪れたくなるような空間をつくり、社会に貢献していきませんか?

会社データ

プロフィール

~土木・建築・都市開発の融合~

当社の大きな特徴は、まちづくりに不可欠な「都市開発」「土木」「建築」の3つの部門を有する稀な体制にあります。
各部門がその専門性を活かして独立した仕事をする一方で、当社が得意とする"まちづくりプロジェクト"では3つの部門が1チームとなりプロジェクトを推進します。この組織体制が都市計画~基盤整備~建物の計画や設計までをワンパッケージで行う、当社ならではの仕事の進め方を可能にしてきました。

また当社は、どちらかというと「建築設計事務所」として認知されている企業ですが、その一方で「建設コンサルタント」としての顔を持つ企業でもあります。特に土木系の技術職を目指している方にとっては、土木・建築・都市開発の融合という特徴的な体制や、比較的自由な社風を実感して頂けると考えております。

更に建築計画と一体となった、まちづくりプロジェクトは、その施設を利用する人々の顔や生活が見えやすいという点で社会貢献を実感しやすいという特徴があります。それが、技術者としてのやりがいにも繋がるのではないでしょうか。

事業内容
【都市・土木部門】
・都市計画、再開発事業、土地利用・事業計画のコンサルティング
・鉄道施設、橋梁、道路等の計画、設計
・都市基盤施設の計画、設計、コンサルティング

【建築設計部門(意匠設計・構造設計・設備設計)】
・商業施設、集合住宅、鉄道施設、オフィス、リゾート施設等に関する
 企画、設計監理

PHOTO

たまプラーザテラス ~駅をまちにひらく。緑豊かな田園都市のモデルケース~

本社郵便番号 153-0061
本社所在地 東京都目黒区中目黒3-1-33
本社電話番号 03-3715-1561
設立 1973年4月
資本金 1億円
従業員 263名(技術職242名、事務職21名) 2024年12月現在
売上高 49億円(2024年3月期)
事業所 本社、西日本支店、沖縄事務所
主な取引先 東急(株)、東急電鉄(株)、東急不動産(株)、京浜急行電鉄(株)、西武鉄道(株)、
京王電鉄(株)、東京地下鉄(株)、静岡鉄道(株)、神奈川中央交通(株)、
(株)セブン&アイ・クリエイトリンク、三井不動産(株)、NTT都市開発(株)、
相鉄不動産(株)、阪急阪神不動産(株)、日鉄興和不動産(株)、イオンモール(株)、
東京都、大阪市、他 (敬称略、順不同)
株主構成 東急(株) 70%
東急不動産(株) 30%
平均年齢 49.4歳
沿革
  • 1964年
    • 東急不動産に設計監理部を新設
      (東京急行工務部、東急不動産技術部の技術者等約50名)
  • 1972年
    • 従業員数100名に
  • 1973年
    • 東急不動産より分離独立し、(株)東急設計コンサルタント設立 資本金5,000万円(4月)
      従業員数105名
      東急不動産から東京急行へ当社株40,000株を譲渡(12月)
  • 1974年
    • 大阪事務所を支店(8名)とする(10月)
  • 1977年
    • 渋谷東急ハンズ開店
  • 1984年
    • 宮古島東急リゾート開業
  • 1989年
    • 従業員数200人を突破
  • 1992年
    • 資本金を1億円に増資
      グランデコリゾート開業
      世田谷ビジネススクエア開業
  • 1993年
    • 創立20周年
  • 1995年
    • 日吉駅ビル開業
  • 1999年
    • 渋谷マークシティ開業
  • 2001年
    • 東急目黒ビル開業
  • 2003年
    • 創立30周年
  • 2010年
    • たまプラーザテラス グランドオープン
  • 2010年
    • あべのキューズタウン開業
      新静岡セノバ開業
  • 2011年
    • 渋谷ヒカリエ開業
  • 2013年
    • 創立40周年
  • 2015年
    • 二子玉川ライズ グランドオープン
  • 2018年
    • 渋谷ストリーム グランドオープン
  • 2019年
    • 渋谷スクランブルスクエア オープン
  • 2019年
    • 南町田グランベリーパーク オープン
  • 2020年
    • グランエミオ所沢(西武鉄道所沢駅ビル)グランドオープン
  • 2023年
    • 創立50周年(4月)
      西日本支店移転(10月)
  • 2024年
    • 沖縄事務所設立(8月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員導入研修

●若手・中堅社員向け技術研修(含外部講習会)への参加
 【参加例】
  各プロジェクト報告会
  新入社員のための鉄道技術概論
  鉄道技術者のための地震工学・耐震設計入門
  技術士受験指導
  宅地造成技術講習
  全国市街地再開発事業応用研修会
  再開発コーディネーター養成講座
   
●東急グループ内での各種研修、勉強会への参加
 【参加例】
  まちづくりイノベーター研究会
  TOD・サステナブル都市づくり研究会 
  朝活セミナー

●管理職マネジメント研修

●社内勉強会の開催
  社内勉強会を多く開催しており、意欲があれば、多くのことを学べる環境が
  あります。勉強会後には懇親会を開催するなど、コミュニケーションの場としても
  活用されています。
 【開催テーマ例】
  まちづくりの“これまで”と“これから” ~都市計画のトレンドから見極める~
  あらたなまちの彩りを考える
  「生きやすいまち」は、どうしたらつくれますか
  パブリックスペースから考えるエリアマネジメント
  地形をめぐる冒険  ~東京の窪みに、来た!見た!ハマった!
自己啓発支援制度 制度あり
【技術士・一級建築士資格取得に関する必要経費補助制度】
 上記資格を取得した社員に補助金※を支給しています。
 併せて、登録に関する費用も別途会社が負担しております。

※補助内容
 資格学校等の受講料・通信教育料・テキスト代・受験料等の資格取得に伴う必要経費
 の補助(上限金額設定あり)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、茨城大学、大分大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉大学、筑波大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、宇都宮大学、東海大学、横浜市立大学、大阪工業大学、信州大学、香川大学、広島大学、千葉工業大学、東京大学、豊橋技術科学大学
<大学>
関西大学、関東学院大学、工学院大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京工業大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、宮城大学、明治大学、明星大学、立命館大学、京都美術工芸大学、日本工業大学、昭和女子大学

採用実績(人数) 2025年度 9名(予定)
2024年度 11名
2023年度 4名
2022年度 4名
2021年度 6名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 3 1 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52233/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東急設計コンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東急設計コンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東急設計コンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東急設計コンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東急グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東急設計コンサルタントの会社概要