最終更新日:2025/7/11

光村印刷(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
現業職(印刷オペレーター職:文理不問)
印刷機械オペレーター職として直接ものづくりに携わることができます。パンフレット、伝票、チラシなどの印刷、品質管理、梱包業務など幅広く行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 現業職(印刷オペレーター職:文理不問)

印刷機械オペレーター職として直接ものづくりに携わることができます。
パンフレット、伝票、チラシなどの印刷、品質管理、梱包業務などを幅広く行います。
人の役に立つ印刷物、人を感動させる印刷物の制作をお願いします。
お客様が求める色を再現できたときに大きな喜びや成長を感じることができる、大変やりがいのある仕事です。
親切な社員が多く、穏やかな雰囲気で仕事ができます。分からないことがあっても質問しやすい環境です。
研修等で印刷について学ぶ機会がありますので、今現在、印刷の知識が無くても心配いりません。
入社後は印刷の専門学校に1週間前後通っていただき、実際に印刷物を制作するなど実践を意識した研修を受けていただいています。
仕事内容の詳細については実務を通じて印刷機、紙、インキのことなど幅広く学び、経験し、高収益な工場経営ができるマネージャー(工場全体を把握できる生産ラインの運用責任者)を目指してください。
工場内でのリーダー会開催もあり、スキル、キャリアアップすることも可能です。
徹底的に高品質、高効率の両立にこだわった生産工場の構築ができるかが課題であり、やりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

【必要な経験・求める人物像】
●変化をおぞれず、新しいことに主体的に取り組める人
●論理的にコミュニケーションを取れる人
●デジタル技術など常に変化する分野を持続的に学ぶことができる人
●ものづくりが好きな人

募集コースの選択方法 工場見学にごご参加になる前に「技術職」、「現業職(印刷オペレーター職)」のいずれかを選択して下さい。両職種にご参加いただくことも可能です。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接2回(担当者、役員)、適性検査(基礎能力検査含む)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

学生時代に力を入れてきたこと、自分の強み、光村印刷で取り組んでみたいことなどを聞かせて下さい。工場見学、面接等を通じて光村印刷という会社を知っていただければと思います。

提出書類 履歴書(写真添付、大学指定)、卒業見込証明書、成績証明書の3点をお願いします。※健康診断結果につきましては内定後にご提出いただく予定です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)232,500円

232,500円

大学院卒

(月給)234,000円

234,000円

  • 試用期間あり

7月21日付で本採用予定です。試用期間中は住宅手当、年次有給休暇の付与はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費全額支給、家族手当、住宅手当、時間外手当、夜勤手当(該当者のみ)など
昇給 原則年1回4月(昇給制度)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇など
日勤:土日祝日休日
夜勤:交替制カレンダーに準ずる
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄、社員持株会など

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    交替制(夜勤)勤務に入っていただく可能性があります。
    12:00~13:00:昼休憩

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 141-8567
東京都品川区大崎1-15-9(本社)
担当:総務部 人事総務課 武石
電話:03-3492-1181
URL https://www.mitsumura.co.jp/
E-MAIL mail:takeishi@mitsumura.com
交通機関 最寄駅:西武新宿線 新狭山駅

画像からAIがピックアップ

光村印刷(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン光村印刷(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

光村印刷(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
光村印刷(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ