最終更新日:2025/5/13

日本工営都市空間(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、愛知県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
バックオフィスから働きやすい環境づくりと、会社の発展に貢献するのが事務職。少人数体制で、全国にある支店・事務所のサポートをします。
PHOTO
時にはリーダーシップを発揮し、社員を引っ張っていくのも大切。経営層の判断や方針を迅速に実行するために、企画立案から幅広く携わります。

募集コース

コース名
事務職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

事務部門は本社機能として名古屋本社に人事・総務・経理・安全衛生といったセクションが集まっています。少人数体制で全国にある支店・事務所のサポートを行っており、会社組織及び事業の運営を円滑にする基盤作り、という非常に重要な役割を担っています。

【仕事の例】
●人事では労務管理をはじめ教育研修の企画・実施、新卒・中途採用業務、人事・賃金に関する制度設計などに取り組んでいただきます。

●総務では”もの”に係る仕事、例えば不動産の取得、賃貸借、改修、保全、管理ならびに処分に関する業務をはじめ、”広報”の企画立案、実施など幅広い業務に従事していただきます。

●経理では決算、監査対応、税務、金融資産の管理、債権・債務の管理、子会社経営管理など、”かね”に係る仕事を行っていただきます。

●企画では会社の年次事業計画の策定から予算の立案と執行状況のモニタリングなどを行っていただきます。新入社員の配属はありませんが、将来的に携わることが可能です。


各自が大まかな担当を持ち、その業務の先輩から仕事の進め方などを学んでいきます。
また上記のうちご希望や適性に合わせて配属を行いますが、将来的には複数部署の知識を持てるよう部内ローテーションも実施しながら指導していきます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリー頂いた方へ順次ご案内いたします。

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにご希望の職種・分野を記載いただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
応募締切日から2カ月程度予定です!
選考方法 書類選考を通過された方には、面接試験を2回実施いたします!
面接(1回目)…分野長クラスとのWEB個人面接を予定しています
面接(2回目)…役員クラスとの対面個人面接を予定しています(名古屋もしくは東京にて)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1)WEBエントリーシート
2)成績証明書
3)適性検査
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 毎年1~2名程度採用しております。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)242,300円

242,300円

大学卒

(月給)230,500円

230,500円

その他の手当は諸手当欄に記載しています。

  • 試用期間あり

4ヶ月(労働条件等に変更は無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、役職手当、公的資格手当、時間外手当、通勤手当など
※規程に基づき、支給対象へ支給致します
昇給 年1回(7月)
賞与 夏季・冬季賞与:前年実績年間4.3か月
業績連動型賞与:業績に応じて支給(10月)
年間休日数 120日
休日休暇 <休日>
完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日)
メーデー(5/1)、年末年始休暇(12/29~1/4)
※年間休日120日以上
<休暇>
年次有給休暇(初年度12日付与)
結婚休暇、出産休暇、介護休暇、勤続年数休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【経営層との対話会】
 経営者に直接意見できる「対話」の場を年1回必ず用意しています。
【社内インターンシップ制度】
 配属部署以外の希望する部署で仕事を体験できる制度があります。
【キャリアアンケート】
 年に1度、会社への提言・異動の希望等を出せるアンケートがあります。
【社員の生活環境の向上】
 誰もが働きやすい職場環境の構築に向けて育児休業制度を充実させています。
 その他介護休業制度の拡充なども検討しております。
 各種社会保険完備、社員会補助(慶弔、資格取得、社内慰安行事、施設入場)、社内同好会支援(フットサル・テニス・バレー・Run&Bikeなど)、借上社宅あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

名古屋本社

勤務時間
  • フレックスタイム制としています。
    【コアタイム】10:00~15:00 (休憩)11:50~12:50
    【フレキシブルタイム】6:00~10:00、15:00~20:00
    ※1日の標準勤務時間は7時間30分
    ※清算期間は1ヶ月単位

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社宅制度 入社から一定期間は福利厚生社宅制度をご利用頂くことも可能です。会社で提携している管理会社の物件から自分にあった住まいを探して頂けます。一定額の賃料は自己負担となりますが、個人契約よりも相当に安価で入居できます。

問合せ先

問合せ先 経営管理部 人事課 採用担当
nk-urban-recruit@n-koei.co.jp

〒461-0005
名古屋市東区東桜二丁目17番14号
TEL:052-979-9191(採用担当代表)
URL https://www.n-koei.co.jp/urbanspace/
E-MAIL nk-urban-recruit@n-koei.co.jp
交通機関 【名古屋本社】
(住所)名古屋市東区東桜2-17-14 新栄町ビル
(最寄)新栄町駅1番出口から徒歩2分、高岳駅3番出口から徒歩7分

画像からAIがピックアップ

日本工営都市空間(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本工営都市空間(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本工営都市空間(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本工営都市空間(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。