最終更新日:2025/4/24

セントラルスポーツ(株) 【東証プライム市場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

結局進むなら、とにかく楽しいと思う方へ!

  • K.M
  • 2014年 入社
  • 31歳
  • 大阪産業大学
  • 人間環境学部・健康スポーツ学科
  • 天神店
  • アシスタントチーフインストラクター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名天神店

  • 仕事内容アシスタントチーフインストラクター

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業開始
9時のキッズスクール体育に向けて、8時30分に出社。
当日のスケジュールの確認し、始業作業を実施。スクールの欠席・振替の連絡を確認し、スタジオ環境や備品のチェックを行ない、スクール指導内容に関してサブコーチと打ち合わせを行なう。

9:00~

キッズ体育(児童)
約10人の児童クラスをコーチ2名で指導。3か月ごとに実施される進級チェックでの合格に向けて、スクール生の性格や身体の特長に合わせてカリキュラムを組み指導を行なう。

10:00~

キッズ体育(幼児)
約15人の幼児クラスをコーチ2名で指導。幼児クラスでは技術の習得だけでなく、いかに楽しませるかを意識して指導を行なう。

12:00~

昼食・休憩
午後のレッスンに向けてしっかりと栄養補給を行なう。入会手続きや受付対応のサポートなどで休憩をとる時間は多少前後する。

13:00~

レッスン『シェイプパンプ』指導
弊社オリジナルプログラムのトレーニング系レッスンであり、参加常連者も多く、毎回意識するテーマを決めてレッスンを実施。

14:20~

レッスン『エアーサイクルフィットネス リズムライド』指導
レッスン時間中はペダルを止めず、脂肪燃焼効果の高いプログラムであるため、つらいレッスンとならないように賞賛や効果を特に伝達し、動機付けを行なう。

15:00~

15時00分~
受付・館内清掃
体験者・見学者の受付や館内案内と行なう。使用頻度の高い有酸素マシンの除菌や館内清掃を実施。

事務作業
業者対応、提出物の作成、クラブイベントの企画、宣伝計画の立案を行なう。
会員様や地域にクラブが求められているものを把握するため、アルバイトも含めたスタッフとのコミュニケーションが重要であり、できるだけたくさん交流を図りクラブの状況していく。

17:20 退社

現在の仕事内容

【天神店】 担当:マリーン収入、クラブ法人管理を担当。
・マリーン収入 ツアー・講習生の募集。ダイビング関連機材の販売。マリーンに関するクラブ営業システムの再構築。
・クラブ法人管理 毎月の請求書発行、契約更新など手続きの管理
・その他 キッズスイミング指導8本/週、成人スクール1本/週、スキンダイビングレッスン
【福岡店】 担当:店長代理として店舗運営管理
・収支改善に向けて宣伝計画の立案、決裁書作成、イベント企画、スタッフ育成、ローテーション作成、事業計画立案
・その他 キッズ体育4本/週、レッスン3本/週


今の仕事のやりがい

担当している店舗において、お客様の喜びを獲得し、収支をどうやって回復させるかを店舗スタッフと協議し、戦略を練ることがとても面白いと感じています。
入社した当社はトップインストラクターを目指し、最前線でお客様と接することでお客様を笑顔にできればと思いながら日々業務に従事しておりましたが、店舗の運営管理をさせていただくにあたり、自分以上に技術がある業務委託のインストラクターや人気のインストラクターと触れ合う機会がたくさんありました。指導技術だけでなく、プロモーションやクラブの環境によっても、お客様の喜びは変化し、クラブ全体をより良く管理することで、指導で与える満足を超えて『感動』を提供することができると思いました。これは決して簡単なことではないのですが、だからこそスタッフと一緒に追い求めることに大きな『やりがい』を感じています。


この会社に決めた理由

大学時代は、教師か一般企業へ就職するかで悩んでいました。教育の一つの題材としてスポーツと向き合うのではなく、運動が苦手な方にこそ、身体を動かす爽快感や楽しさを知ってほしいという思いがあり、一般企業へを選びました。
その中でもセントラルスポーツは歴史が長く、他社と違って、旅行業やレジャースポーツへも力を入れていたため、運動が苦手な方でも楽しんでいただけるツールがたくさんあると感じたため、この会社への就職を決めました。


当面の目標

まず現在は、ジムスタ福岡店の収支改善に取り組み、安定した利益確保を目指します。
5年後、ウェルネスクラブの店長となり、自身の行動力を活かしたクラブの改善・構築に取り組みます。そして地域に根付いたクラブの運営による売上UPとセントラルスポーツの認知度を向上させることで会社の発展に貢献します。
10年後、ユニットの複数クラブをまとめて管理し、地域全体でのイベントなどを通じて、地域全体でのフィットネス人口の増加、地域の活性化に取り組みます。関わる方々から『このクラブで働きたいと思われるクラブ運営』に取り組みます。
15年後、歩んできた経験を活かし、本社企画部の一員として、メンバーのご意見や現場スタッフの声を最大限にくみ取り、求められている商品の開発や営業システムの企画・構築に取り組むことが私の目標です。


将来の夢

未来を想像し、自分と向き合い、胸を張って楽しめると信じた道へ進めば、きっと大丈夫です!
自分のやりたいことを見つけるのは、簡単そうに見えて実は難しいと思います。やりたいことが決まっている方はどんどん深堀りして、より強い自信につなげてください。まだ決まっていない方は、いろんな人と関わることで自己紹介の練習となるはずです。自己紹介=「自分と向き合う時間」を少しでも長く作ることをおすすめします。いつの日かお会いできることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. セントラルスポーツ(株) 【東証プライム市場】の先輩情報