予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!テイボー株式会社採用担当です。3月から対面・Webにて会社説明会を開催いたします。是非ご予約ください。詳細はセミナー・説明会ページをご覧ください。みなさまのご参加、お待ちしております!
マーキングペン先を世界45カ国へ約3,400種、年間50億本以上を生産しています。
創業128年、マーキングペン先の世界シェアは50%以上、トップシェアを誇ります。
自分が設計したペン先を使ったペンがお店に並んでいるのを見た時の達成感はひとしおです!
◆あなたは、どんなモノづくりがしたいですか? ・身近なものを作る、モノづくり! ・少数精鋭でモノづくり! ・なぜ?なに?を考えて、モノづくり! ・世界中のお客様からの「good job!」を目指すモノづくり! ・ニッチな産業のモノづくり! ひとつでも当てはまったら、ぜひ、テイボーのことを知ってください。テイボーのモノづくりの魅力は「モノづくりにイチから携われる」こと。どんな材料を使って、どんな工程を経れば、お客様が求める品質のペン先を作ることが出来るのか、製品と真剣に向き合い、世界中のお客様とユーザーの皆様に喜ばれるモノづくりを目指します。 自分が設計したペン先を使ったペンがお店に並んでいるのを見た時の達成感はひとしおです!海外旅行に行った際に、自分の作ったペンが売られているのを見かけると、ついつい買っちゃう!なんて担当者の声もありますよ!テイボーの世界シェアは50%以上です。それを支える技術職のこと、興味ありませんか?
私たちテイボーは、現在はマーキングペン先の製造会社ですが、帝國製帽(株)として、字のごとく帽子製造の会社としてスタートをしました。テイボー製の紳士帽子は、当時の紳士のステータスでもあり、1964年の世界的なスポーツイベントの日本選手団に採用されたほど。世界的なスポーツイベントの特集などで見た際には、「あれがテイボー帽子か」なんて思い出してみてくださいね! そんなテイボーは優れたフエルトの加工技術を買われ、精密な加工が必要となるフエルトペン先の開発を依頼されたことが、マーキングペン先製造のきっかけです。今では、工場見学の学生さんに「このペン、使ったことある?」と聞くと皆さん「あります!」と答えてくれるほど、皆さんの身近に製品を送り出しています。
年間50億本以上、世界約50カ国、約350社に展開する筆記事業
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、青山学院大学、静岡大学、静岡県立大学、信州大学、千葉工業大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、名城大学、和歌山大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森大学、岩手大学、宇都宮大学、追手門学院大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、岐阜大学、京都外国語大学、倉敷芸術科学大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、静岡大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、専修大学、大同大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、常葉大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、人間環境大学、浜松学院大学、姫路獨協大学、福井大学、福井工業大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
MIM事業部含む
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52438/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。