企業研究に取り組む際には、社名の印象にとらわれず、事業内容や仕事内容をしっかり調べてみることをお勧めします。当社も「建設工業」と付いているので、一見、住宅設備などの会社と思われがちですが、実際には80年近く事業を継続してきた総合プラント建設の老舗企業です。約500名の規模ではありますが、取引先には大手企業の名前がずらりと並び、スケールの大きな仕事に関われます。中でも発電所関連が全体の約8割を占めており、エネルギーインフラ事業の安定感の下で、自身のスキルアップに励んでいくことができる会社です。「縁の下の力持ちとして、社会に不可欠なエネルギーインフラを支えていく仕事がしたい」という人に注目いただけたら嬉しいです。
(Y.S.さん)
プラントや建設と聞くと「専門的な知識がないと入れない業界なのでは?」と思う人は少なくないかと思います。ですが当社の場合、教育制度が非常に充実しているので過度な心配は不要です。私も建設やプラント、工具などに関する知識はほぼゼロの状態で入社しましたが、仕事を通じて段階的に学んでいます。「業務に直接必要ではなくても、知っていて損はないから」と技能講習などにもたくさん参加させていただき、これまでに電気取扱者、有機溶剤作業主任者、衛生管理者などの資格を取得しました。「専門性を持った事務職を目指したい」という人にとっても、良い会社だと思います。
(S.A.さん)