最終更新日:2025/5/7

倉敷化工(株)【KURATECA】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系

新製品を開発し、やりがいを感じられる仕事!!

  • O.H
  • 2017年入社
  • 徳島大学
  • 先端技術科学教育部 システム創成工学専攻 卒業
  • 産業機器事業部 開発部
  • ☆未知の製品開発☆アプリケーションソフトウェアの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名産業機器事業部 開発部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容☆未知の製品開発☆アプリケーションソフトウェアの開発

◇倉敷化工を志望した動機や入社を決めた理由

自分の好きなことや得意なことが活かせることか?Uターンして就職することができるのか?
就職活動時にはこの2点を重視して企業選びをしていました。
もともと、電気系のデバイスを分解したり、改造したりすることが好きだったので、そういった職に就けたらいいなぁと漠然と思っていました。
また、進学を期に地元を離れていましたが、実家の兼業農家を受け継ぎたいという想いもあって、地元に戻りたいと考えていました。


◇現在の仕事内容

除振台という製品の制御回路の設計とソフトウェアの開発業務を行っています。この除振台は振動を電気的に検出して、その振動を打ち消す仕組みとなっています。
私の仕事は、この振動を検出し制御する回路の設計やその電気信号を制御するプログラム、お客様に使っていただくアプリケーションソフトウエアの開発を行っています。
また、実際に除振台が設置されているお客様の元に伺い、除振台の調整を行ったり、ご要望などを打ち合わせたりといった仕事も行います。


◇仕事のやりがいは何ですか?

新しい製品を生み出せることです。
特に電気系やソフトウェアは世の中の進歩が早いので、新しい技術がどんどん出てきます。そういった技術をうまくキャッチアップしてお客様の要望に応えることができれば非常に楽しいです。最終的にお客様に喜んでいただき、広く市場に浸透すれば最高ですね。


◇目標や将来の夢

開発業務に従事することができてまだ3~4年、これからより技術的な経験値を積んで、幅広い技術提案ができる開発者になりたいと考えています。
プライベートな話でいえば、趣味の兼業農家にも会社での仕事で得た知見を生かしうまく相乗効果を発揮していければと思っています。


◇学生のみなさまへメッセージ

皆さんの、好きな事・興味のある事・得意な事を活かせる環境が弊社であれば非常にうれしいです。ぜひ一緒に面白いもの/ことを創りましょう!


  1. トップ
  2. 倉敷化工(株)【KURATECA】の先輩情報