最終更新日:2025/4/4

倉敷化工(株)【KURATECA】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系

モノづくりの原点、精密な金型で品質を支える

  • O.Y
  • 2020年入社
  • 高知工科大学
  • 工学研究科 基礎工学専攻 知能機械システム工学コース
  • 自動車部品事業部 技術部
  • 生産設備の導入・設計・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名自動車部品事業部 技術部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容生産設備の導入・設計・開発

◇倉敷化工を志望した動機や入社の決め手

就職活動で重点に置いていたことは、
「自分のスキルを活かすことができるか」、「会社の雰囲気が自分にあっているか」の2点です。
説明会や面接を通して、役職関係なく社員や経営層の皆さんが自分の思いを和気あいあいと話していたり、いいことばかりではなく、今の倉敷化工に足りないことも気軽に話してもらえたことが好印象でした。
会社の雰囲気がよくわかって、自分のスキルを生かすビジョンも想像できたことで、倉敷化工に入社を決めました。


◇現在の仕事内容

今は、成形機&周辺設備の導入・設計・開発や新しい成形技術構築の仕事をしています。
成形機とは、簡単に言うと倉敷化工の主力商品であるゴム製品を作る機械です。
お客様のニーズに対応すべく、カスタマイズされた成形機の導入を行ったり、
品質向上&自社の生産スタイルに合わせたオリジナルの成形機を製作したりしています。
また、各製品のスペックを満たすための成形方法や条件等の構築、新しい成形技術の開発等の業務も行っています。


◇仕事のやりがいとエピソード

技術部の人としてはまだまだなので、機械、電気、プログラミングの知識を学び続けるのはもちろんのこと、仕事のことで周りから頼りにされ自分たちで作り上げた技術や設備で、現場の方の作業が少しでも楽になったと聞いた時や、
現場から依頼された要望に対して、試行錯誤の中やっとの思いで対応できた案件などの際に、「ありがとう」と言ってもらえた時は、とてもうれしいですし、倉敷化工で仕事をしていてよかったなと思います。


◇目標や将来の夢

技術部の人としてはまだまだなので、機械、電気、プログラミングの知識を学び続けるのはもちろんのこと、仕事のことで周りから頼りにされるような人になりたいなと思っています。


◇学生のみなさまへメッセージ

今の学生生活を思いっきり楽しんでください!
大学での勉強や研究を悔いの無いように頑張るもよし、好きな趣味を全力でやってみるもよし、あとは意外なところで、何も予定のない日のお昼に起きて「今日は何しようかな~。」という日々も楽しんでください。
(楽しんで!と言われても、学生生活を送られている間はあまりピンと来ないと思いますが。笑 ←僕がそうでした笑
というのも、よく「今後働いて行くためには、今のうちにどんなことを学んでおいたらいいですか?」という質問を受けますが、僕が働き始めて感じたのは、仕事で必要なスキルは周りの人達と一緒に学んで身に着けて行くのが一番の近道で、質も高いものになるな~と。そして、学生生活での経験が意外なところで役立って仕事のスキルアップに繋がることが多々あるので、なんでもいいのでまずは目の前の好きなことを全力でやってみてください!それが、皆さんの就活+働き始めてからの大きな武器になると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 倉敷化工(株)【KURATECA】の先輩情報