最終更新日:2025/4/17

(株)イシマル

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

仕事もプライベートも100%全力で!!

  • N.A
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 長崎外国語大学
  • 現代英語学科
  • お客様のありたい姿と現状のギャップを埋めるお手伝い

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • ホテル・旅行
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容お客様のありたい姿と現状のギャップを埋めるお手伝い

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

朝礼が始まります。スケジュールの確認や連絡事項を共有します。朝礼後は、お客様からのメールチェックや本日のToDoListを作成します。

10:00~

会社を出発し、お客様先へ向かいます。午前中は基本的に2社から5社回ることが多いです。

12:00~

コンビニ弁当も多いですが、営業メンバーで集まって昼食をとることもあります。

13:00~

コンビニ弁当も多いですが、営業メンバーで集まって昼食することも多いです。

15:00~

会社戻り本日の日報作成と、お客様より頂いた宿題の追求をします。

18:00~

仕事の進展状況にもよりますがすぐに退社することが多いです。平日のプライベートも満喫することがモットーです!

現在の仕事内容

お客様のありたい姿と現状のギャップを埋めるお手伝いをさせて頂いてます。業種業界問わず約200社ほど担当していますが、会社によって課題は様々です。潜在的な課題をお客様と発見し解決していくことが私たちの営業の仕事だと考えます。抽象的なお話をしましたが、商品の仕様や特徴を説明するモノ売りではなくコト売り(付加価値提案)をしていくため情報収集を常に意識し、新しい価値を提供できる営業活動ができるよう日々努めています。


自分を深く知る就職活動とイシマルの決め手

私の就職活動は混乱の中始まりました。新型コロナウイルスにより採用人数の削減や採用中止、延期そして初めてのWeb面接でした。私が目指した旅行業界は採用中止が多く断念せざるを得ない状態でした。断念してからは様々な業種を受けました。旅行業界しか知らなかった私は、業種や業界によって特有の働き方や待遇がある事を知り視野が広がりました。この経験が私の可能性を気付かせてくれ、挑戦したい業界を見出す事ができました。
イシマルへの入社を決めたのも、就職活動を通じて自己実現ができる会社だと感じたからです!


プライベートも充実してます!

お客様から多くの課題を頂くので、時間に追われる日々が続きますが、プライベートは充実しています!週休二日制のため基本的には土日休みですし、有給取得もし易いです。仕事とプライベートが充実できているのも、会社の体制(福利厚生)や先輩方のサポートが充実しているからだと思います。ここは私の一番自慢できるポイントです!


会社の雰囲気

北九州支店は若手の多い支店になります。その影響か、人と人の距離感の近さが支店最大の強みだと思います。本社や他支店には負けたくないという思いが強く、常に活気がある支店だと自負しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イシマルの先輩情報