予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして。日油(株)の採用担当です。エントリーいただいた方へ随時情報をお送り致します!
日油は1937年に創立され、2017年に80周年を迎えました。(写真は創立式典より)
日油は「バイオから宇宙まで」をスローガンに、幅広い事業領域をもつ機能材化学メーカーです。1937年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、長い歴史の中で事業を拡大し、現在は5つの事業へと発展しました。それぞれの事業部門が固有の技術と製品を有しており、各業界でオンリーワン、ナンバーワンの評価を得ている製品を展開しているところが大きな特徴です。有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の身近なものの素材から、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケット全てに日油の推進薬が使われ、日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。身近なところからご紹介しますと、皆さんが普段手にするシャンプーやボディソープといったトイレタリー商品や、製菓・製パン、サプリメントなどおいしさと健康へ注力した食品分野、また薬の副作用を抑える医薬素材(DDS)や生体適合性ポリマーなど、医療の分野でも当社の素材が活躍しています。更に、国内で打ち上げられる宇宙ロケットの固体推進薬においては国内唯一のメーカーであります。「バイオから宇宙まで」新しい技術、製品、市場への挑戦といった自己革新はこれからも続きます。
日油(株)とは、●「バイオから宇宙まで」をコーポレートスローガンに、独創性のある製品を多面的に展開する機能材メーカーです。MPC(生体適合性ポリマー)、DDS素材等、当社が世界に先駆けて事業化した特徴的な製品を持っています。●特殊モノマーや界面活性化合物などの合成技術をコアテクノロジーとする研究開発型企業です。今後は「ライフ・ヘルスケア」、「環境・エネルギー」、「電子・情報」の3分野へ注力していきます。●それぞれの事業部門において少数精鋭が徹底されている企業です。若手に仕事を任せ、様々な経験をさせることで若手を育成する社風です。●若手から裁量を持ち、大きな仕事を任せる風土があります。またジョブローテーション等により、経験を積むことができることも特徴です。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、秋田大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、信州大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋市立大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp527/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。