予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海老名製造部
仕事内容生産設備のメンテナンス、生産設備故障低減の為の分析・改善
”保全”という言葉を聞いたことありますか?恐らくあまり聞いたことがない人が多いと思いますし、何をしているんだろうというイメージをお持ちだと思います。保全での主な業務内容は、弊社の海老名工場内にある生産設備(約1200台)の保守や、過去の修理履歴の分析を通して行う故障低減活動です。設備の保守といっても機械と電気の違いや、作る製品によって特別仕様になっているモノ、また、設備には様々な部品がついていますので、多くの知識が必要な専門性の高い業務となっています。また、同じような原因での故障が何度も起きている設備に対してどのような対策を講じれば故障が減る、もしくは無くなるのか考えて設備が故障しないような体制を作っていくということも現在の主な業務内容になっています。
一番印象に残っている仕事として、配属直後に行った故障分析を通して実施した故障の低減活動です。故障低減活動の対象となった設備では、分析すると設備内のある部位での故障が頻発していて平均すると2~3日に一度故障をしていました。主な原因として加工後の切粉などで配線が切れ、それが故障の原因になっていました。その原因をつぶすために設備内の電気部品の配線の引き直しを実施し、配線が切れないように保護を行った結果、現在までの当該部位の故障が0となっています。実際に数字や見た目に結果が現れるので、上記は一例ですがどの仕事も印象に残っています。
もともと車に乗ることが好きで、車関係の仕事に就きたいと思っていていました。そんな中で気さくに話す社員さんが学校説明会にきてくれたことがきっかけになりました。事業の内容も大切ですが、私の中で会社を探すうえで一番重要視していたのが社風と人間関係でした。社員全員を知ることは難しいですが、会社の代表として来ている人事の方との会話や、会社説明会での先輩社員との座談会を通して、和気あいあいとした社風だと感じられました。また、部署や年代関係なく仕事の話や、息抜きにプライベートや趣味の話をしているという話を聞き、自分の考えに合致していると思ったので入社を決めました。
就職活動大変だと思いますが、自分のペースで体調管理に気をつけて頑張って下さい。