予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【内々定まで最短2週間!!】2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
青果物の取り扱いを通じて、京都市民の健康で豊かな食生活を支えています。
京都市中央卸売市場で公正な価格形成と安定した商品供給に努め、健康で豊かな食生活を支えていきます。
充実した福利厚生や研修の他、完全週休2日制で、朝が早い分、時間を有効に使えます。
大手青果卸業として私たちの果たす役割は非常に大きなものがあります。人の営みの源、国の生命である“食”をともに支えていきましょう。
Q1、現在の仕事内容について主に豆類と南瓜を担当しています!普段は専門業者さんに野菜を販売すると共に量販店さんと商談も行っています!また、生産地から到着した野菜の品質管理をするための現場作業も大切な仕事の1つです!上司・先輩に同行し、出張に行くこともあります!Q2、仕事で大変なことは?生鮮食料品ということもあり、値段が変動的なので商談時に値段の予測をすることがとても大変です。また品物の品質も少しでも気を抜くとすぐ傷んでしますので品質管理には細心の注意を払いながら日々仕事に取り組んでいます!Q3、今後の目標今年から南瓜のせりを担当していますが、上手にせりができなことが多いので今後の目標として、せりが上達することが目標です!Q4,、どんな会社?チームで目標に向かい販売を行っているので、営業で困ったことがあれば先輩社員等にサポートしてもらえるのでサポート体制は万全です!それに社風もアットホームで親しみやすい環境で入社後もすぐに会社に馴染めると思います!
●京果の使命京都青果合同株式会社は『安心』『安全』『安定』そして『美味しい』をモットーに厳選された青果を通じて健康で豊かな食生活を支えています。京都の食文化は四季折々の多種多様な食材を活用して現在まで受け継がれてきました。今後も世界に誇れる京都の食文化を守り、子供たちに伝えていくことが我々の使命です。●京果が目指す姿いつでも安心安全な農産物を安定的にお届けし、市民の皆様の健康を守ることに努めています。市民の皆様に愛される企業を目指し存続させるため、親しまれ、信頼させる企業であり続けたいと考えています。●京果の仕事とれたて、もぎたての鮮度を守る。安心、安全の信頼を守る。すべてが私たちの仕事です。食に対する消費者の意識は「新鮮でおいしい」から「安心・安全」にそのウェイトを大きくシフトしています。京果は消費者が求める安全で安心できる品種や志向の情報を生産者に発信し、消費者ニーズにあった青果物の生産に尽力していきます。さらに安全性に配慮し消費者にも、量販店にも信頼される青果物の取扱いを推進していきます。
生産者様の期待と仲卸様(消費者)の期待と両方に答えらるかは、社員一人一人の努力と熱意にかかっています!
男性
女性
<大学> 大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大谷大学、鹿児島大学、関西大学、関西国際大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都文教大学、近畿大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、帝塚山大学、東京外国語大学、東京農業大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、花園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、南九州大学、東洋大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 京都コンピュータ学院京都駅前校、兵庫県立農業大学校、京都経済短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52859/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。