予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
採用担当の松浦です。当社のページをご覧頂きましてありがとうございます。**会社説明会は随時開催予定です**ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください!変わった社名ですので、いったい何の会社だろう?と思われたのではないでしょうか。このページをご覧になって「キーパーについてもう少し調べてみたい」という方は、一度当社のホームページも訪問してみてください。HPはこちらhttps://www.keeper.co.jp/
先輩後輩問わず質問・意見しやすい雰囲気です。新設の技術棟では幅広い知識を身につけることができます。
フレックスタイム制度や有休取得制度を設けており、仕事とプライベートが両立しやすい体制を整えています。
平均勤続年数は約22年!長く定着して働ける環境です。
製品や材料の機能だけでなく測定機、試験機の使い方など、一から先輩がしっかり教えてくれます。
私たちキーパーは、自動車や鉄道車両、産業機械のエンジンやトランスミッションなどのオイル漏れを防ぐ『オイルシール』、駆動力を伝達するドライブシャフトのジョイント部分などを密封する『ブーツ』など、機能部品の開発・製造を一貫して行っている独立系のメーカーです。部品の名称を聞いてもピンとこないのは当然です。なにしろ『オイルシール』や『ブーツ』はカー用品店でも売っていませんし、車に乗っていても目にする機会はない部品です。実際に、キーパーに応募される方は、自動車業界で仕事を探しているうちに当社の存在を知ったという方がほとんどです。近年の新入社員も、当社ならではの活躍のフィールドの広さに魅力を感じる人はいても、入社前にこうした部品の素材や機能を詳しく知っていたという人はいません。つまり、全員がゼロからのスタートなのです。とはいえ、具体的な仕事のイメージがなかなかわかないと思います。そんな方はぜひ一度、当社に来て若手社員の仕事ぶりをじっくり見て、生の声を聞いてほしいと思います。セクション間の垣根がないオープンな雰囲気のなかで「自動車や鉄道車両を安全に走行させるために不可欠な部品を作る!」という誇りと厳しさを持って仕事に取り組む社員の姿を見れば、きっと私たちの会社を好きになってもらえると思います。
「キーパー」と言ってもサッカーなどのゴールを守る会社ではなく、自動車や鉄道、船舶などの輸送用機器や産業機械等に使われる「オイルシール」「ブーツ」といった密封製品を、材料から設計開発、製造、販売まで一貫したシステムで行っている会社です。それぞれ目立つ部品ではありませんが、シール総合メーカーとして、様々な産業を通じて皆さんの生活を陰で守っている会社です。
本社ビルです。JR東海道線辻堂駅から徒歩約8分。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関東学院大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、新潟大学、日本大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学、山口大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関東学院大学、高知大学、神戸学院大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、常葉大学、新潟大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜商科大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 神奈川県立産業技術短期大学校、沼津工業高等専門学校、松江工業高等専門学校
院了・学部卒等による採用への影響はありません。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52893/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。