最終更新日:2025/4/18

JKホールディングス(株)【東証スタンダード上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
配属後は、上司・先輩から商品知識、伝票の流れ、商流・物流の仕組み、担当エリアの顧客情報など、営業の最前線で活躍するために必要な基礎知識とスキルを徹底的に学ぶ。
PHOTO
多くの取扱商品の中からニーズに合った商品を提案・提供するにあたり、見積りや伝票など書類の量も膨大。『営業』とは言え、迅速な事務処理能力も必要とされる。

募集コース

コース名
総合職(全国転勤型・エリア限定型)、一般職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

JKホールディングスからジャパン建材の部署を通して、「家」や「住まい」に関わる仕事を総合的に行い、自己成長ならびにキャリアアップをしていくことが総合職の仕事です。
メイン業務として全国に1万店以上ある固定取引先(建材販売店・ハウスメーカー・ゼネコン等)へ、住宅設備機器(ユニットバス・キッチン・トイレほか)から木質素材(木材・合板ほか)までのあらゆる建材商品を提案・提供を行います。あくまで固定取引先(既存店)が中心となりますが、新規開拓にも積極的に取り組んでいます。

配属職種2 一般職

全国に1万店以上ある固定取引先(建材販売店・ハウスメーカー・ゼネコン等)へ、住宅設備機器(ユニットバス・キッチン・トイレほか)から木質素材(木材・合板ほか)までのあらゆる建材商品を発注・納品処理をするのが仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書(ES)に記載いただきます。
一次面接の中で確認いたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
【所要日数】
約3週間程度(一次選考~最終選考)

※会社理解度に応じて、選考ステップの変更の可能性あります。
※「お互いが納得し合える」ことを目標に「相互理解」を深めていきます。
選考方法 1.採用担当者面接(WEB)
2.適性検査
3.役員・部長面接(対面)

※選考参加にあたり履歴書の提出が必要となります
※人事面談の実施を複数回実施する場合がございます
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・履歴書
・適性検査
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方
・卒業後3年以内の就業形態のない方

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科を募集対象としています。

募集内訳 総合職:60名程度
一般職:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

必要資格 普通自動車免許(AT可)
※選考段階で未取得でも可
採用方針について グループ持株会社のJKホールディングスが採用募集を行います。
※JKホールディングスの管理部門または、基幹事業会社である「ジャパン建材」を中心とした配属となります。
※ジャパン建材への配属は『在籍出向』扱いとなります。
求める人物像 【求める人物像】
「人から学べる人」。これが当社の求める同士像です。
「人とよく接し、よく話を聞き、常にそこから何かを学ぼうとする“貪欲な意思”と“謙虚な姿勢”」
が備わっていること。


そして下記の段階で成長していく心構えを有する人です。
『守』:指導者の教えを忠実に守り、聞き、模倣する段階
『破』:指導者の教えを守るだけではなく、 自分の考えや工夫を模索し試みる段階
『離』:指導者から離れ、自分自身の型をつくる段階

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

グループ各社共通・大卒、院了、既卒(総合職・一般職)

(月給)250,000円

216,000円

34,000円

本給216,000円(うち38,000円は選択制確定給付企業年金)
みなし時間外手当34,000円
※初任給は総合職・一般職ともに同額となります。
※みなし時間外手当は15時間分。15時間を超えた部分は別途支給。

  • 試用期間あり

入社後3カ月間

  • 固定残業制度あり

みなし時間外手当34,000円
※みなし時間外手当は15時間分。15時間を超えた部分は別途支給。

モデル月収例 【グループ各社共通・大卒、院了、既卒総合職】
(2024年4月実績)
総合職・一般職 242,000円
(本給209,000円+みなし時間外手当33,000円)

※みなし時間外手当は15時間分。15時間を超えた部分は別途支給。
諸手当 【グループ各社共通】
役職手当(管理職のみ) 80,000 ~ 200,000円
みなし時間外手当(15時間分) 30,000 ~ 44,000円
住宅手当(持ち家・賃貸問わず) 27,000~45,000円 ※社内規定に準ずる
家族手当 配偶者15,000円、子供一人につき5,000円 ※社内規定に準ずる
特技手当(資格取得者のみ) 3,000~30,000円 ※社内規定に準ずる

その他、海外勤務手当、単身赴任手当、時間外勤務手当(15時間を超えた部分)、通勤手当、など
※職掌区分により一部待遇差あり
昇給 年1回(4月)
賞与 【グループ各社共通】
年2回(夏期7月、冬期12月)
年間休日数 124日
休日休暇 【グループ各社共通】
完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)、

夏季、年末年始、アニバーサリー休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇ほか

※年間休日124日(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

【グループ各社共通】

【制度】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)、退職金、従業員持株会、財形貯蓄、総合福祉団体定期保険、優秀社員表彰、永年勤続表彰、携帯電話端末貸与(原則、営業職のみ)総合福祉制度ベネフィットステーション ほか

【施設】
社有保養所(川奈・箱根・洞爺湖・ハワイ)
ホテルや宿などの宿泊施設、フィットネスジムなどの契約保養施設(全国各地)

【その他】
クラブ活動(ヨット部・ゴルフ部・野球部 他)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

本社、各営業所の建物の中は禁煙となっております。
建物の外に喫煙スペースを設けております。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働7.8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
社員寮・借上社宅制度 社有独身寮、社有家族寮、借上社宅
※入居条件有り(社内規定に準ずる)
※賃貸不動産会社(法人契約)からの紹介物件に入居
※自宅(実家)から通勤が困難と認めらる場合、社宅または借上社宅へ入居可能
研修制度 ■新入社員研修【約3カ月間】
 〇自己理解、他者理解
 ○ビジネスマナー研修
 ○メーカー商品知識研修
 ○建築基礎知識研修
 ○PCスキルアップ研修
 ○営業所研修(実践研修)
 ○グループワーク
 〇現地OJT

■階層別研修
 ○管理職
 〇中堅
 ○1~4年目フォローアップ研修

■自由選択型学習
 〇社内交流研修
 〇社外交流研修
 〇資格取得
 〇eラーニング

■その他情報セキュリティ

★社員育成について
当社では正規・非正規問わず、全社員に対する教育機会を提供しています。
研修のみならず、資格取得やeラーニングなど、200以上のメニューから社員の自己研鑽をサポートしています。
OJT制度 【グループ各社共通】
■OJT制度
 新入社員に対する現地OJTを実施
 所属長と先輩社員が指導員となり、仕事の進め方等を指導します。
社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)
配属について ■JKホールディングス及びジャパン建材の営業部門・管理部門への配属
■ジャパン建材への配属はJKホールディングスからの『在籍出向』という形態

問合せ先

問合せ先 JKホールディングス採用事務局
◆住所
〒136-8405
東京都江東区新木場1-7-22 新木場タワー13階

◆TEL
03-5534-3574(平日9:00~17:00)
URL ◆企業HP
http://www.jkhd.co.jp/

◆新卒採用HP
http://www.jkhd.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@jkenzai.com
(ご質問等ありましたら、遠慮なくご連絡下さい)
交通機関 各「新木場」駅下車徒歩10分(JR京葉線、JR武蔵野線、東京メトロ有楽町線、りんかい線)

画像からAIがピックアップ

JKホールディングス(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJKホールディングス(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JKホールディングス(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
JKホールディングス(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ