予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様、こんにちは。株式会社ダンロップタイヤ 北海道カンパニー 人事担当です。数多くある企業の中から当社の企業ページにアクセスいただき、ありがとうございます。まずは、エントリーをお願い致します。
2008年より北海道日本ハムファイターズのスポンサーもしております
私たちの生活に必要な乗り物のひとつが『 車 』です。その車の必須パーツともいえるのがタイヤであります。そのタイヤは私たちの生活と安全を支えています。ダンロップタイヤは「B to B」の卸売り業だけでなく、「 B to C 」の小売り業も行っており、タイヤ販売後の拡販支援や点検、修理などを通じてお客様のカーライフ、カービジネスをサポートしています。【卸売】『B to B』の卸売の商取引に携わる!・カーディーラーやガソリンスタンド、整備工場など、一般消費者に タイヤを販売している法人企業に対して、タイヤ販売と拡販支援を行います。 お客様の業態は様々なため、それぞれのニーズに合った卸売販売、 拡販支援でお客様のか―ビジネスをサポートします。 卸売販売はボリュームの大きい仕事が多く、それだけやりがいも大きいです。 【小売】『B to C』の小売の商取引に携わる!・一般消費者に対して、店舗(タイヤセレクト/タイヤランド)では、 タイヤはもちろんのことアルミホイールや関連用品(エンジンオイル、 バッテリー、ワイパーなど)の販売と取付、交換作業を行っています。 小売は、直接一般消費者と接点を持つことができる唯一の業種であるため、 店舗が担う役割は重要です。 店舗では接客技術、作業技術が身に付きプロフェッショナルとして 成長することができます。※ダンロップタイヤは日本全国に11カンパニーを展開しており、 地域特有のニーズに応えながらタイヤ販売に取り組んでいます。 その内の一つが北海道カンパニーです。
皆さんはダンロップと聞くと、何を思い浮かべますか?自動車関連のタイヤですか?ゴルフやテニス用品ですか?その他にも男性イメージが強い、重たいものを運んでいるといったイメージを浮かべた方もいると思います。では私たちがどんな仕事をしているかイメージはわきますか?なかなかわからないですよね?私もそうでした!!私たちは住友ゴム工業の100%出資子会社であります。北海道の降雪地区には欠かせない、スタッドレスタイヤを始め、低燃費タイヤやモータースポーツタイヤ、関連用品を主にダンロップブランドのタイヤを北海道の皆様に販売、提案、お届けする事が私たちダンロップタイヤ北海道カンパニーです。私たちの構える事業所は札幌本社を含めて全部で38カ所ございます。「タイヤセレクト」と「タイヤランド」2つの直営店の販売職や「ルート営業」といって、決まった法人のお客様の元へ訪問する営業職の二刀流を担っております。また本社では人事や経理、販売企画といった部署も兼ね備えています。
男性
女性
<大学> 旭川大学、茨城大学、北見工業大学、釧路公立大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、上智大学、高崎経済大学、東海大学、東洋大学、日本大学、函館大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、山形大学、横浜商科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53052/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。