予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
<営業推進、保険事務、商品企画、新規ビジネス創造、コーポレート>生命保険をはじめとして、お客さまの一生涯をお守りする質の高いサービスを実現するため、本社部門としての営業推進、保険事務、新規ビジネスの創造や代理店営業を行う職種。経験できる業務の幅広さが特徴であり、会社経営を担う管理職を目指すべく、入社後はジョブローテーションを通じて様々な部署・仕事に携わることで、文理を問わず活躍フィールドを拡げていく。【業務領域】 ※業務の一例を記載しております。■代理店営業として、保険代理店の拡充・販売支援・育成の業務を行う ・保険代理店に対する効果的な販売方法の企画(セールスサポート)および経営支援(ビジネスサポート)等■ライフプランナーの活動を推進する業務を行う ・営業活動全体の企画・方針策定、営業推進施策の企画・推進、商品知識向上のための企画策定・推進 ・法人保険販売の体制構築、環境整備、営業支援プログラムの企画・運営■生命保険契約の管理や最終的なお支払いの実現に向けた業務を行う ・保険契約引受の査定、契約保全・管理、お支払い手続きや手続き全体に横断する企画■会社の内外における様々なリスクから会社・ご契約者を守るための業務を行う ・コンプライアンスに関する全社的な統括、社内外に係るリスク管理体制整備、不祥事リスクに対する調査■全社を管理するためのコーポレート業務を行う ・経営方針や事業計画の策定・推進・分析、人材の採用・育成、全社のIT活用に関する企画・推進
<システム企画/開発/構築、システム保守/運用>高質な顧客サービスの提供と業務の効率化推進のため、情報技術を活用した施策を企画・立案・推進・実行サポートを行う業務。システム開発はユーザー部門のニーズに応える企画を行い、AIやソニーグループ各社の先端技術/他企業のサービスなどを活用してシステム構築・整備を行う。また、システム開発の他に情報システム基盤の企画設計も担い、クラウド・ネットワーク環境の整備・運用、サイバーセキュリティに係る対策の企画・立案・推進まで行う。ソニー生命のIT部門はシステム子会社としてではなく本社内の一部門として存在し、ビジネス部門と協業する形でビジネスの企画段階からITの立場としてプロジェクトに参画しているため、システム開発における上流工程から参画できる環境でIT技術に携わることで、若手の段階からシステム開発全体を俯瞰して捉えながらスキルアップすることが可能となる。【システム開発領域】■お客さまやライフプランナー(営業社員)の営業支援に係るシステム ・AI分析技術を利用したお客さまのライフプラン分析システムの構築 ・Web上でコンサルティングからご契約・ご契約後の各種手続を可能としたリモートコンサルティングシステムの構築■保険事務に係るシステム ・次の30年を見据えた保険金・給付金支払システムの構築・整備■新商品・数理・財務・業績・内部管理などに係るシステム■グループウェア(本社事務全般、社内共通メール・チャットなど)に係るシステム ・サーバー、ネットワーク、セキュリティーなど情報システム基盤の企画・運用・構築
<商品開発、決算、リスク管理、資産運用企画>数学や統計、確率論といった専門的なスキルを生かし、商品開発や全社的なリスク管理、資産運用方針の策定等の領域から、会社の健全性を守る金融専門職の業務。金融専門職の中でも、MCEVへの取組に代表される、業界に先駆けたチャレンジングな環境や風土が特徴。【業務領域】■決算などに関わる数理業務として、経営効率指標の分析・評価並びに保険計理に係る事項の調査・分析を行う ・日本の法定会計報告、国際会計基準(IFRS)■商品開発に関わる数理業務として、お客さまの多様化するニードにマッチした独創性と競争力を備えた新商品の開発に取り組む ・保険料率の企画・立案、発生率・発生リスクの調査・研究、収益性の試算■リスク管理に関わる業務として、健全かつ効率的な生命保険事業経営のため、資産と負債の統合的なリスク管理を行う ・保険契約収支の分析、市場関連リスクに関する事項の調査・企画■資産運用の企画業務として、中長期的観点から資産運用戦略を企画・立案し実行態勢の整備まで行う ・資産運用に関する調査・情報収集・分析
エントリーシート提出
締切日:2025年4月20日
次回以降未定
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
選考過程で適性検査や課題提出がございます。アクチュアリーコース志望の方のみ、別途筆記テストがございます。
【応募資格】2026年3月に大学院・4年制大学を修了・卒業または見込の方
4年制大学卒業
(月給)250,000円
214,600円
35,400円
大学院修了
(月給)268,000円
232,600円
地域手当(エリアに関係なく一律支給):19,000円勤務手当(一律支給):16,400円そのほか、通勤手当、テレワーク手当、超過勤務手当、アクチュアリー手当などの諸手当も支給します。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、自社保険保険料補助、財形貯蓄、独身寮、ソニーファミリーカード、退職金制度、ソニー健保保養所、契約保養所、ソニー健保提携フィットネスクラブ ほか
※同ビル地下に喫煙所あり。
※一部本社部門の北海道(札幌)拠点に配属の可能性あり※総合コース(代理店営業)は全国の代理店営業拠点に配属の可能性あり
※上記は標準業務時間※マンスリーフレックス制あり
マンスリーフレックス制度を導入しています(コアタイムなし)。