予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)オリコムは、1922年創業の総合広告会社です。約100年という歴史がありながら、働く時間・場所・服装が自由など、新しい働き方にも積極的に取り組んでおり、若手社員からイキイキと働ける環境が整っています。ただいま会社説明会(オンライン)の予約受付中です。社員にいろいろと質問できる時間も用意しておりますので是非ご参加ください!
私たちオリコムの存在意義は、世の中に一つでも多くの「良い関係」を創造すること。人は、社会の中で、誰かとつながり生きています。コミュニケーションはそのための欠かせない手段。コミュニケーションで大事なことは、ひとりひとりに備わった「能力」ではなく、互いの「関係」のありかたです。「力のあるもの」だけが利を得るのではなく、「関係のつくりかた」でお互いがちょうどよく満たされている。そうした関係で結ばれた、多彩な社会を目指したい。だからこそ私たちオリコムは、企業やブランドと生活者をどんな関係にしたいのか、どんな結び目を創るのか、その結び目がほどけないようにするために何をすべきなのかを、大事にします。私たちのオリジンであるOOHはじめ、デジタル、マス、プロモーション、コンテンツ&クリエイティブ。プロとして、生活者を取り巻くあらゆる接点を駆使し、お客様の期待に応え、身近な相談相手になる。そんな仕事をしていきたいと考えています。マーケティングもデジタル化が進み、広告もまたデータに基づくエビデンスによって、具体的な成果の獲得を求められるようになりました。このことは、広告会社にとって、お客様のビジネスに具体的に貢献できる機会をもたらし、効率良く効果を出す施策の提供を加速。それは、とても大きな変化だといえます。ですが、コミュニケーションの主役は人間にあります。動かしたいのは人です。生活者の本当の気持ちはどこにあるのか。生活者の行動は、なぜそうなっているのか。私たちは、生活者の近くで、事象の中に潜むひとりひとりの変化に目を凝らし、それがお客様のマーケティングにどんな機会をもたらすのかを常に考えています。代表取締役社長中島 明美
私たちオリコムはビジネスとしてコミュニケーションを生業としています。その私たちがコミュニケーションで成し遂げたいこと。それは、世の中に一つでも多くの「良い関係」を創造することです。社会に存在する様々な関係、例えば企業と企業、企業と人、人と人、商品・サービスとユーザー、ブランドとその愛好者。それらの関係が一つでも多く最適な状態で結ばれ、その関係性の集合体で世の中が満たされること。生活者とお客様の結び目をつくる。そのためのシナリオを設計する。そしてそのつながりを維持、発展させる。生活者とお客様の思いを一致させ、絆をつくり、それを強くする。私たちが「良い関係」を結ぶために最も大事にしたいこと、それはその起点を生活者に置くことです。私たちは常に生活者を見つめることからはじめ、常にそこから発想します。誰よりも生活者を知る、誰よりも生活者の気持ちを探る、そして感情を動かす。私たちが目指すのは、「より良い関係性」で世の中が満たされ、その結果社会に調和が生まれ、豊かになることです。
2024年10月1日からロゴが変わりました。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、神戸大学、昭和女子大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京学芸大学、東京国際大学、同志社大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
他、全国および海外の国公私立大学、大学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53191/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。