予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デジタルインタラクティブ事業本部
仕事内容ソーシャルメディア企画・セールス
入社後1年目は営業サポートとしてソーシャルメディアやシステムツールの説明・提案を行うプリセールス業務を担当。2年目以降は、製菓メーカーや健康家電メーカーなど様々な業界のお客様のソーシャルメディア企画・運用を担当。特にLINE運用をメインに、お客様の課題や目標に応じたコンテンツを企画し、配信結果を検証して改善提案を行っています。また、LINEスタンプの制作やキャラクターデザインの企画にも携わっています。
就職活動中は特に目標もなく、様々な業界の説明会に参加していましたが、情報通信系の学部出身であることからIT業界に絞り、トランスコスモスに出会いました。トランスコスモスの多様なサービス提供に魅力を感じ、ソーシャルメディアの企画・運用に興味を持ちました。SNSの影響力を実感し、「自分のアイディアで物を売りたい」「世の中に影響を与えたい」という目標を見つけました。入社後は、若いうちから大きなプロジェクトに携わる機会があり、やる気次第で活躍できる環境に満足しています。
新卒2年目にLINEスタンプ制作プロジェクトに参加し、犬のキャラクターのポーズを30案考えました。上司やお客様から高評価を得て、成果物だけでなく過程も評価されることを学びました。また、自分の考えを伝える重要性や、好きなことや得意なことが仕事に活かせることを実感しました。ソーシャルメディアの企画・運用では様々な業界の仕事があり、自分の強みを積極的に伝えることが大切だと感じました。
仕事では、指示されたことをやるのは最低限であり、+αの価値を提供することが重要です。例えば、1案の企画依頼に対して2案以上を提出し、その理由を明確に伝えることが大切です。トランスコスモスでは上司の指示が絶対ではなく、自分の考えや努力をしっかり伝えることが求められます。上司や先輩はそうした考え方や努力を認めてくださると思います。
ここまで堅苦しく書いてしまいましたが、私の所属する職場は皆さんとてもフレンドリーで、上司や先輩とも気兼ねなくお話することができると思います!入社されたらぜひ皆さんの好きなこと・ものを教えてください。また、新卒だからお仕事を任せてもらえない……なんてことはありません。新卒からでも大きなプロジェクトにチャレンジすることができます。チャレンジはとても勇気がいることですが、失敗も経験の1つです。私もたくさん失敗します。それでもトランスコスモスには失敗をサポートしてくださる上司や先輩、チームの仲間がいます。入社後、臆せず、楽しみながらお仕事にチャレンジしていってもらえたらと思っています。