最終更新日:2025/3/28

埼玉スバル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4,900万円
売上高
217億円(2023年度)
従業員
392名(2024年3月時点)
募集人数
11~15名

【埼玉勤務/設立70年以上で培った信頼と実績】安定性と働きやすさが自慢!"安心"と"愉しさ"でNO.1ブランド実現を目指す自動車ディーラーです!

【選考確約】エントリー積極受付中!埼玉で活躍したい方は注目です♪ (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
埼玉スバル(株)新卒担当の市村です。
当社の採用ページをご覧頂きありがとうございます。

説明会と一次試験の同時開催で選考フローを短縮♪
お気軽に参加してみませんか?
ご予約お待ちしております!

わたしたちは、「安心と愉しさ」をお客様にお届けするNO.1ブランドを目指す、
スバル車を埼玉県内で販売活動を行っている会社です。

車の営業と聞いて「高価なモノだし難しそう」、「専門知識がないから難しそう」
と思われる方も多いと思いますが、説明会でその不安を解消したいと思います。
「やってみたい!」の気持ちだけで飛び込んできてください。

営業職(セールス)、セールスアシスタント職、事務職の募集を行います。
選考が進む中で、自分に合った職種を選択していただければと思います♪


みなさんとお会いできることを、社員一同楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、産休・育児休暇の取得実績もあり働きやすい環境です。

  • 職場環境

    2023年度の平均勤続勤務年数は19年で長く、職場の平均年齢は40歳です。

  • キャリア

    実績を求めず数年先を見据えてバックアップをしてくれ、同じ道を経験した上司、先輩の支えがあります。

会社紹介記事

PHOTO
「安心と愉しさ」No.1ブランドを目指すスバル。埼玉県唯一のスバルディーラーです。営業活動の中心は、既存ユーザーとショールームに来られたお客さまへのフォローです。
PHOTO
それぞれの営業店がひとつの会社のようなもので、どこに配属されても人間関係の良い働きやすい雰囲気の中で、自分らしく仕事に取り組むことができます。

埼玉スバルの良さは働きやすさ。自由度の高い社風と人間関係の良さは誇りです!

PHOTO

「お客さまとの信頼関係を築きながら、長いお付き合いをしていくのがこの仕事。売って終わりではない面白さとやりがいを感じます」と話してくれた入社4年目の並木さん

入社すると、まず本社での新入社員研修が待っています。あいさつや接客マナーなど社会人としての基本を学びます。その後、車の構造、商品知識、スバルの魅力、ご来店されたお客様との接し方、電話の受け方などを学び身に付けていきます。研修を重ねていくうちに社会人としての自覚が高まり学生の時代と比べると成長を実感する1カ月です。
その後、各店舗へ配属されます。私が配属されたのは自宅から約15分の場所にある新座店でした。出勤1日目はとても緊張したのを覚えていますが、初日から店長、先輩の笑顔に迎えられました。次第に緊張もほぐれていき店舗の雰囲気にも慣れ働きやすそうな職場だと感じたのを覚えています。
営業スタッフの仕事のスタイルは大きく分けて2つあります。1つはご来店されたお客様をご案内しフォローしながら商談を進めていくパターンです。もうひとつはすでにスバルのお車にお乗りいただいているお客様を先輩から引き継ぎ、点検のご案内、お乗り換えの提案をしていくパターンです。どちらもお客様との信頼関係を築いた上での接客が大切になります。昔からお付き合いがあるリピーターのお客様も多いので、車の話や雑談で会話が弾みます。自分から話を振ることが得意でなくても、お客様の話に興味を持ち、耳を傾けることが上手な人のほうが好まれると感じます。
自動車を売ることは簡単ではないことを、会社も知ってくれています。だからこそ、しっかりとした教育・フォロー体制を整えて新人を育ててくれますし、1年目から実績を求めるのではなく数年先を見据えてのバックアップをしてくれます。上司、先輩も同じ道を経験してきていますから、しっかり見守ってアドバイスをしてくれます。同期入社の仲間とのつながりも心強さです。連絡をこまめに取り合ったり飲みに行ったりもしています。この業界の新卒定着率が3割程度と言われる中、当社の定着率は7割。こうした働きやすさや雰囲気の良さが、数字となって表れているのだろうと感じています。

<並木さん 新座店営業課 商学部卒業 2019年入社>

会社データ

プロフィール

埼玉スバル(株)は2024年10月に創立76年を迎えました。
近年クルマへの環境性能や安全性能へ目が向かられる中、(株)SUBARUが長年取り組んできた成果が、運転支援システムEyeSightとして結実すると、そのSUBARUのクルマが爆発的なセールスを記録しました。今日の自動車安全装備におけるベンチマークにもなっているのです。
一方で若い人たちのクルマ離れが進む中で、埼玉スバルがスバル情報の発信源になり、「安心と愉しさ」、スバルの持っている「独自性」、そして「クルマの愉しさ」を伝えるべく取り組んでいます。

事業内容
 ■ スバル車の新車・中古車販売とアフターフォロー
 ■ 自動車整備・点検・修理・板金塗装
 ■ 部品・用品販売
 ■ 損害保険代理業 他

PHOTO

最新のアイサイトや多彩な機能、こだわりのデザイン、快適な乗り心地と高い走破性などを兼ね備えたCROSSTREK。

本社郵便番号 338-8555
本社所在地 埼玉県さいたま市中央区上落合8-4-11
本社電話番号 048-852-0131
設立 1948年10月26日
資本金 4,900万円
従業員 392名(2024年3月時点)
売上高 217億円(2023年度)
事業所 ■本社/さいたま市

■スバル拠点(18店舗)/
与野店、川越店、越谷店、川口店、所沢店
大宮店、新座店、本庄店、春日部店、北本店
浦和店、東松山店、鶴ヶ島店、熊谷店、狭山店
久喜店、川口栄町店、三郷店、熊谷SS

■中古車センター(6店舗)/
カースポット大宮、カースポット羽生、カースポット熊谷
カースポット北本、カースポット岩槻、カースポット秩父

■サービスセンター(2拠点)/
さきたまガーデン(PDIセンター・BPセンター・パーツセンター)
富士見BP
主な取引先 (株)SUBARU
関連会社 和幸モトーレン(株)
ファーストオート(株)
ALETTA(株)
平均年齢 40歳
沿革
  • 1948年10月
    • 10月 設立 埼玉ラビットスクーター(株)
  • 1953年 7月
    • 7月 商号変更 埼玉ラビット(株)
  • 1958年 5月
    • 5月 スバル360発売
  • 1962年 7月
    • 7月 商号変更 埼玉スバル自動車(株)
  • 1989年 2月
    • 2月 スバル レガシィ発売
  • 2010年 5月
    • 5月 レガシィ「EyeSight」発売
  • 2014年 6月
    • 6月 レヴォーグ発売
  • 2018年 11月
    • 11月 商号変更 埼玉スバル(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.8%
      (119名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修あり(入社後1カ月半程度、基礎マナー、商品研修等)
・メーカー研修(SUBARU統一規格、宿泊施設での研修)
・各種資格研修(損害保険、査定士等)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・SUBARUサービス技術コンクール
・SUBARUセールスコンテスト
・STARS(スバル統一のセールス、メカニック双方のブランド検定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、関東学園大学、共栄大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京家政大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、明治大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、松本大学、文教大学、ものつくり大学、杏林大学
<短大・高専・専門学校>
共立女子短期大学、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、穴吹ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2024年 12名
2023年 12名
2022年 11名
2021年 10名
2020年 9名
2019年 5名
2018年 8名
2017年 7名
2016年 9名
2015年 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 4 12
    2022年 10 1 11
    2021年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 0 100%
    2022年 11 0 100%
    2021年 10 4 60.0%

先輩情報

働きやすい環境で毎日楽しい職場です。
Y.N
2022年入社
23歳
帝京大学
法学部
セールス
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53229/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

埼玉スバル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン埼玉スバル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

埼玉スバル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 埼玉スバル(株)の会社概要