最終更新日:2025/5/15

永浜クロス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

一都三県を網羅する配達マン

  • R.M
  • 2014年
  • 札幌大学
  • 経営学部 経営学科
  • 東京店 業務部
  • 配送業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京店 業務部

  • 仕事内容配送業務

1.永浜クロスってどんな会社ですか?

普段何気なく見ている自宅の壁や床、入居した時に当たり前にある物ですが、実際にそれが完成するまでに多くの人々によって作られております。物作りをとても近い位置で見る事が出来ます。
汗水流して配達した材料を職人さんに綺麗に施工して頂き完成した姿を見れば「頑張ってよかった!!」と思うことができます。


2.現在の仕事内容

都内と千葉・神奈川・埼玉の3県の現場又は得意先の事務所や倉庫までの材料配達がメインとなっております。
当社は現場納品時に軒先での受け渡しではなく、各階への振り分けなどの搬入作業にも取り組んでいる為、重労働になることもあります。


3.一日のスケジュール(東京店)

出社後、前日の夜間便で各メーカーから入荷した材料のチェックをします。この時に入荷漏れ等がないかを確認し、問題があった場合はメーカーや受注課に問い合わせをして問題を解決します。入荷に問題が無ければ材料の積み込み作業になります。
東京店は午前と午後の二回、配達に出ます。午前に一度配達に出発してお昼頃一度事務所に戻り、昼食をとった後14~15時に各メーカーの午後便でまた材料が入荷してくるので朝同様チェックをして、問題が無ければそのまま積み込みをし午後の配達に出発します。帰社後は在庫品の確認や、伝票を見ながら翌日の配達段取りなどの打合せをして終了になります。


4.仕事をする上で心がけていること

得意先や現場の職人の方々に必ず大きな声で挨拶をするようにしています。
「永浜クロスの三浦です!!」と元気よく大きな声を出すことで、相手に少しでも早く「自分」を覚えて頂くことが大事だと思っています。


5.仕事のやりがい

得意先の方々から感謝のお言葉を頂いた時に一番やりがいを強く感じます。
配達は重い荷物を持って作業することが多く、特に東京の夏は炎天下での作業になり、心身ともに辛いと思うこともあります。
しかし、それでも作業を終えたときに「暑い中有難う」、「いつも助かるよ」などのお言葉を頂いた時は「また頑張ろう!」と思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 永浜クロス(株)の先輩情報