予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
仕事内容営業同行
とても安定感のある会社だと思います。会社名が一般の方に認知されるといった業界ではないため聞き馴染みはないと思いますが、北海道の内装卸売業界ではトップシェアを誇る会社です。無借金経営であり、黒字経営が続いている会社です。また、土日祝が休みであり、お盆と年末年始にも休みがあるため、自分の時間も大切にできる会社だと思います。今年度から給料のベースアップも行っており、ボーナスも年三回あるため自由に使えるお金も多いと思います。先輩方も優しく、働きやすい環境であると考えています。一か月間研修があり、平日はほぼ毎日同期の皆さんと顔を合わせる機会があったので、とても仲良く、楽しく研修を受けることができ、同期の絆も深めることができるところも良いところだと思います。横のつながり、縦のつながりを両方感じられる会社だと思います。まだ入社したてでわからないことも多いですが、働きやすく不安の少ない会社だと感じています。
まずはじめに、社会人としての基礎的なマナーや常識を学べるような研修を行いました。また、当社が目指していることやルール、当社の歴史など自分たちがこれから働いていく会社について詳しく学びました。その後、具体的にどのような商品を取り扱っているのか、どのようなシステムがあるのか、どのように仕事を進めていくのかなど、当社で働いていく上で必要なことを研修で学びました。当社は取り扱っている商品、メーカーが多いため、メーカーの方がきて、取り扱い商品についての説明を受けるといった機会もありました。職人さんたちが壁紙や床を貼るための練習場を使って、私たちも作業を体験するといった研修も行いました。グループワークなど、同期の人たちと協力して何か問題を解決していくといった研修もありました。現在は営業部の先輩と同行して、得意先や作業現場を一緒にまわり、得意先のお客さんや職人さんたちに挨拶したり、様々な情報や知識を身に付けている段階です。営業として独り立ちするために、日々様々なことを吸収しています。
今後の目標としては、商品の名称や特徴、営業をする上での様々な知識をいち早く身に付けていきたいと考えています。現在、営業の先輩社員と同行をしていて、お客さんとの会話や商品の注文方法などわからないことが多く、ついていけていない部分も多いので、この同行期間でより多くのことを吸収して一人で営業に行くようになった際に、自信をもって仕事ができるようになっていたいと思います。また、会社にある様々なルールや当たり前のことを把握しておらず、慣れていないことも多いので、会社における常識しっかりとを頭に入れて働いていきたいと考えています。私は、全てのことを楽しむ、ということを生きていく上での目標として掲げているので、遊ぶときはもちろん、仕事をするときもこの気持ちを忘れずに働いていきたいと考えています。営業マンとして成長して、お客さんや職人さん、会社の人たちから信頼されるような人間になりたいと思います。
オフの過ごし方としては、買い物に行ったり、スポーツなど体を動かすようなことをしたり、サウナに行ったりご飯に行ったり漫画を読んだりと自由に好きなことをして過ごしています。元々生活リズムが悪くて深夜まで起きていたことが多く、その習慣が多少残っており、平日で睡眠時間が足りていないときもあるので、オフの日でたくさん睡眠を取るようにしているときもあります。朝の時間を気にせずに寝れるということもオフの過ごし方として大切なことだと思います。最近で言うとゴールデンウィークは、友達とご飯に行ったりライブに行ったりゆっくりしたりと自由に過ごしました。次の大型連休ではどこか旅行に行きたいとも考えています。土日祝、お盆、年末年始、有給とオフの日は少なくないので、自分の好きなことができる環境にあると思います。仕事をするときはしっかりと集中して仕事をする、オフの日は全力で楽しんだりリフレッシュをするといったようにメリハリをつけて、充実した日々を送れれば良いと考えています。
私の一日のスケジュールとしては、八時半が始業時間なので、その時間より前に出勤します。その後メールをチェックしたり、掲示板、メッセージなどで会社内で共有されている情報を見ています。午前中、営業職では車を走らせて得意先の方に会いにいったり、施工現場に行き作業をしている職人さんに会いにいったりして、情報を集めたり、注文をもらったり、商品を届けたり、商品をおすすめしに行ったりします。お昼になると会社に戻ってきて昼食を食べます。午後からも午前中とほとんど同じ動きをします。何時からどこで誰と何をしたかなどの報告をしながら、お客さんや職人さんのところに行き、営業活動を行っています。その後会社に帰ってきて、再度メールチェックなどをして五時半ごろに退勤します。私は現在研修中であり、お客さんからメールなどは来ませんが、先輩社員は出勤した後や昼会社に帰ってきた後、退勤する前などの時間でメールチェックの他に、事務作業をしたりお客さんや職人さんと電話をしながら段取りを進めたり、今後の予定を立てたりしています。これが営業職の大まかな一日のスケジュールです。