最終更新日:2025/3/6

オーカ装置工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
山口県
資本金
4,000万円
売上高
7億8,800万円(2023年実績)
従業員
48名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【宇部・周南・下関の3拠点】「自動ドア」の山口県内シェアトップクラス!世の中の「あたりまえ」を支える社会貢献度の高い仕事です。若い力とともに挑戦を続けています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

★「社長出席」の会社説明会予約受付中★「自動ドア」のシェア、山口県内トップクラスで安定感抜群! (2025/03/06更新)

伝言板画像

こんにちは。オーカ装置工業(株)です。
当社は、自動ドアの販売から設置、メンテナンス
をメインで行っている会社です。

使わない日がないほど、日常の一部である
自動ドアが「あたりまえ」に使っていただけるよう
サービス・技術の向上に努め、
社員とその家族の皆様に喜んでもらえる
会社を目指しています!

「社長出席」の会社説明会も予約受付中!


ご興味がある方はぜひ一度お話ししましょう!
エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    使わない日がないほど「日常の一部」である自動ドアを通して地域貢献ができる仕事です。

  • 安定性・将来性

    自動ドアのシェアは山口県内トップクラスであり、安定した環境で安心して働くことができます。

  • 職場環境

    社長の方針のもと、社員とその家族の皆様に喜んでもらえる会社を目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
↑ このロゴマークを街で見かけたことありませんか? 実は、このマークのついた山口県内の自動ドアは弊社で販売から設置、メンテナンスまで行っています!
PHOTO
自動ドアを主力に各種昇降機、住宅設備、パーテーション、排煙窓など、各種建材の販売、設計、施工を手掛けています。自動ドアのシェアは山口県内トップクラスを誇ります!

「未来のあたりまえをつくる」担い手として、手掛けた仕事が街中に残る大きなやりがい

PHOTO

「若手の考えを尊重しつつ一緒に新しいチャレンジに取り組みたいと考えています」と岡屋社長。「有休も取りやすく、メリハリを付けて仕事と向き合えています」とSさん。

■代表取締役 岡屋創一さん
自動ドア、自動昇降機、住宅設備は、現在の世の中において「あたりまえ」の存在となりました。私たちは、これらを道路などと同様に「社会インフラ」の一部であると考えています。
自動ドアを主力事業として、これらの設置やメンテナンスを担い、人々の暮らしの中での「あたりまえ」を支え続けることが、当社の存在意義であり、事業における社会貢献です。

私たちのお客様は法人、個人、多岐にわたり、自身が手掛けた仕事は目に見える形であらゆる場所に残ります。
「社会を支えている」という誇りを胸に、常にやりがいの大きさを実感できる仕事です。
そして、充実感を持って日々勤しむ社員を応援すべく、働きやすい環境づくりにも力を注いでいます。幅広い世代が活躍する当社において、質問しやすさ、居心地良さなど、風通しの良さは自慢の一つ。特に、若手の育成、サポートという点において、社風の中で一層よりよい雰囲気が醸成されつつあります。

社内外で、仕事の根っこの部分で大切にしているのは「思いやり」。
「未来のあたりまえをつくる」一員として、一緒に働きたいと思える人材を求めています。

■自動ドア部営業 Sさん(2021年入社)
普段見慣れた存在の「自動ドア」に携わる仕事、「山口県内トップクラスのシェア」という点、さらに就職イベントにて、直接ご説明をいただけた岡屋社長の熱意にも背中を押され、当社の門を叩きました。

配属は自動ドア部「営業」。接客業にも関心があり、「コミュニケーションが得意な自身を活かせ、繋がる部分も大きい」と期待を脹らませての入社となりました。
新人研修は、メンテナンス担当の先輩社員に同行する形で、製品や現場、仕事の流れを学びます。当初は、建設業界=上下関係の厳しさ、職人気質、という不安を抱いていましたが、先輩、上司とも話しやすく、常に成長をサポートされている環境を実感。入社3年目を迎え、「期待に応えたい」としっかり向上心を持って業務と向かい合えています。

現在の主な業務は既存顧客のメンテナンス対応の窓口役。
お客様と当社の修理担当者を結ぶ重要な立場です。最も苦労したのは、顧客の多さゆえの「お客様、設置現場を知る」という点でした。新人研修後も技術担当との同行を積極的に行い克服。電話応対時に、お客様に一層寄り添う対応ができるようになったと手応えを感じています。

会社データ

プロフィール

【未来のあたりまえをつくる】

創業時タイル工事業であった会社から現在は自動ドア、エレベーター、住宅設備の販売、設置、メンテナンスをする会社へ変わり、2023年で創業70周年を迎えました。これからも利用される方に安全・安心と快適を提供するとともに多様化する周囲の環境・求められるものの変化に対応し未来のあたりまえとなる事業を推進します。

事業内容
・自動ドア
・エレベーター
・住宅設備
 の販売、設置、メンテナンス

【自動ドア県内シェア 】
県内トップクラスのシェアを獲得し続けていますので安心して働いていただけます。
本社郵便番号 755-0043
本社所在地 山口県宇部市相生町5-11
本社電話番号 0836-33-5555
設立 1971年3月
資本金 4,000万円
従業員 48名
売上高 7億8,800万円(2023年実績)
事業所 本社:〒755-0043 山口県宇部市相生町5-11
周南営業所:〒745-0861 山口県周南市新地2丁目7-28
下関営業所:〒751-0806 山口県下関市一の宮2-13-3
★社長インタビュー動画★ https://www.kenja.tv/president/detkv76zb.html
※ 上記URLをコピーの上、ブラウザに貼り付けし、ご覧ください。

社長についてはもちろん、当社の歴史についても知れる
「9分程度」の動画となっております!

ぜひご覧ください!
TV取材を受けました! 2023年にNHK様より弊社の人材確保・育成の取り組みについて取材を受け、
情報維新!やまぐち「イチ押し支局発!」の
"中小企業の人手解消不足(仮)"コーナーで放送されました!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、安全衛生研修
自己啓発支援制度 制度あり
取得した資格に応じて手当支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山口大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、周南公立大学、福岡大学、追手門学院大学、九州国際大学、広島国際学院大学、久留米工業大学、岡山理科大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
宇部フロンティア大学短期大学部、宇部工業高等専門学校、山口コアカレッジ、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 0名
2022年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53372/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
オーカ装置工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオーカ装置工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オーカ装置工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. オーカ装置工業(株)の会社概要