最終更新日:2025/7/4

(株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード市場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

将来は化学物質管理に強い人材に

  • A.M
  • 2023年入社
  • 玉川大学
  • 農学研究科
  • 技術本部 技術管理室 技術管理課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • ゴム・ガラス・セラミックス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術本部 技術管理室 技術管理課

1日のスケジュール
8:30~

書庫の開錠・メール確認

9:00~

依頼書の対応(処方書やSDSの改訂など)

12:00~

昼休憩

13:00~

法規が変更となる製品のSDSの更新

17:15~

退社

現在の仕事内容を教えてください

現在担当している仕事は、製品を製造する上でのレシピに当たる処方書やお客様に製品の危険性・有害性を伝達するために必要な安全データシート(SDS)やラベルを管理する業務です。
技術担当や営業担当から依頼を受け、その依頼に合わせて処方書やSDSの作成を行い、常に製品に関する新しい情報を提供できるように努めています。


今の仕事のやりがいを教えてください

今の仕事のやりがいは、依頼を正確かつ計画的に早く終わらせることです。依頼には、数日以内に完了できる依頼もあれば、1年間対応する依頼もあります。その依頼に合わせて、スケジュールを組み、その通りに依頼を完了させることに達成感を感じます。


仕事上での今後の目標、将来的にチャレンジしたいことなどありますか。

現状は、先輩社員に支えられながら依頼をこなしていますが、徐々に自分だけでできる依頼を増やしていきたいと考えています。そして、将来的には化学物質管理に強い人材になりたいと考えています。


パーカーコーポレーションに入社を決めた理由は何ですか?

入社を決めた理由は、社員一人一人の芯がしっかりしていて、他者の意見を尊重しつつ、意見を話し合える環境であると感じたからです。


就職活動をしている学生へアドバイスをお願いします

就職活動では、嫌いな理由を知ることが大切であると思います。業界・企業選びで、そこに入りたくない理由を深堀すれば、おのずと自分軸を知ることができ、その自分軸に合う企業を見つけることができます。
また、就職活動では、周囲の人との差を感じることが多くあると思いますが、焦らず、自分のペースで進むことが重要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード市場】の先輩情報