最終更新日:2024/10/19

森永製菓(株)

  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
186億1,200万円
売上高
1,733億40百万円(2024年3月期)
従業員
1,504名(2024年3月末)

日本の西洋菓子づくりのパイオニアとして、120年以上の歴史を歩む森永製菓

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【1チョコ for 1スマイル】カカオの国の子どもたちが安心して教育を受けられる環境づくりをお手伝いする活動をしています。
PHOTO
【in事業の強化】スポーツを軸足とした心と体の健康をサポートする食のブランドNo.1に向けて取り組んでいます。

世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け、世界の人々の笑顔を未来につなぎます

PHOTO

“おいしく たのしく すこやかに”

森永製菓は1899(明治32)年に、創業者森永太一郎が森永西洋菓子製造所として創業し、日本の人々に栄養価のあるおいしいお菓子を届けたいという大きな夢を抱き、120年を越える歴史を積み重ねてきました。
以来、私たちは創業者の夢を引き継ぐとともに、さらにお客様のニーズにお応えした商品・サービスをご提供していくための研究・開発をすすめ、価値と感動のある新たな食文化の創造に挑戦し続けています。

■森永製菓グループのパーパス
「森永製菓グループは、世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け、世界の人々の笑顔を未来につなぎます。」
これは、森永製菓グループの歴史と未来を見つめることから生まれた、私たちの使命です。
今後も成長し続ける永続企業(サステナブルカンパニー)として、こころとからだをすこやかにする食を創造し、誰もが笑顔で過ごせる持続可能な社会の実現に貢献していきます。そして、今日から明日へ、人から人へ、さらに次の世代へ、世界の人々の笑顔を未来につなぎます。

■2030ビジョン
2030年の目指す姿として2030ビジョン『森永製菓グループは、2030年にウェルネスカンパニーへ生まれ変わります。』を定めました。
「ウェルネス」とは、「いきいきとした心・体・環境を基盤にして、豊かで輝く人生を追求・実現している状態」と定義し、顧客・従業員・社会に、心の健康、体の健康、環境の健康の3つの価値を提供し続ける企業になることを目指してまいります。
120余年の歴史で培った信頼と技術を進化させ、あらゆる世代のウェルネスライフをサポートしてまいります。

会社データ

事業内容
菓子、食品、冷菓、健康の製造、仕入れおよび販売を主要な業務としております。

■菓子事業
 新しい食シーンを創造する取組、森永独自の技術による新しい製法・味わいへ
 の挑戦を絶えず行っています。
 「ミルクキャラメル」「森永ビスケット」「チョコボール」「ハイチュウ」他
■食品事業
 ライフスタイルや家族構成の変化に応じた新しいレシピの開発や食べ方の提案
 を常に発信しております。
 「ホットケーキミックス」「ミルクココア」「甘酒」他 
■冷菓事業
 菓子メーカーならではの強みを生かした新商品の開発を行っております。
 「チョコモナカジャンボ」「アイスボックス」他
■健康事業
 健康事業、および高齢化社会やストレス社会を背景に健康関連商品の開発
 を行っているヘルスケア事業がございます。
 「inゼリー」「おいしいコラーゲンドリンク」他
本社郵便番号 105-8309
本社所在地 東京都港区芝浦1-13-16
本社電話番号 -
創業 1899年8月
設立 1910年2月
資本金 186億1,200万円
従業員 1,504名(2024年3月末)
売上高 1,733億40百万円(2024年3月期)
事業所 全国
関連会社 森永ビジネスパートナー(株)、森永エンゼルデザート(株)ほか
平均年齢 43.5歳(2024年3月末)
代表者 代表取締役社長 太田 栄二郎
沿革
  • 1899年
    • 「森永西洋菓子製造所」設立
  • 1912年
    • 「森永製菓(株)」へ社名変更
  • 1918年
    • 日本初の国産「ミルクチョコレート」発売
  • 1919年
    • 日本初の飲用ココア「ミルクココア」発売
      業界初の「8時間労働制」導入
  • 1920年
    • 日本初の国産粉乳大量生産開始
  • 1944年
    • 「ペニシリン」国産第一号発売
  • 1954年
    • 日本初のバンドオーブン導入
  • 1959年
    • ウォルトディズニーエンタープライズ社と日本初のライセンシー契約締結
  • 1960年
    • 「バレンタインデー」の普及活動
  • 1983年
    • 米国ウイダー社と事業提携
  • 1994年
    • 日本初のスパウト付ゼリー飲料「ウイダーinゼリー」発売
  • 1998年
    • 業界初のISO14001認証取得(小山工場)
  • 2004年
    • 上海でハイチュウの製造開始
  • 2007年
    • バリーカレボー社と業務提携
  • 2008年
    • 米国森永製菓設立
  • 2009年
    • ウイダー事業本部・ヘルスケア事業部設立
  • 2010年
    • 森永食品(浙江)有限公司を設立
  • 2011年
    • 高崎森永(株)を設立
  • 2013年
    • PT.Morinaga Kino Indonesiaを設立
  • 2015年
    • 森永アメリカフーズ(株)製造開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、各種通信教育制度、階層別研修、語学研修、自己啓発研修、部門別研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
会社指定の通信講座を受講し、合格修了した受講料の全額もしくは一部補助が受けらます。
メンター制度 制度あり
新入社員研修を終えた後は、配属された職場において、
1年間OJTトレーナーによる指導のもと、
より日常的に新入社員を支援しています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、岡山大学、九州大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、島根大学、上智大学、聖心女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京農業大学、東京薬科大学、東北大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年度  2022年度  2023年度
------------------------------------------------------
院了   13名    14名    10名
大卒   24名    19名    20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 28 20 48
    2023年 21 9 30
    2022年 17 16 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

森永製菓(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
森永製菓(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 森永製菓(株)の会社概要