最終更新日:2024/11/6

(株)テツゲン 【日本製鉄グループ】

業種

  • 鉄鋼
  • 環境・リサイクル
  • プラント・エンジニアリング
  • その他メーカー
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
10億円
売上高
413億円 (2023年度実績)
従業員
1323名(2024年3月時点)

【地球のために新たな価値を作り出す】#創業85周年を迎え安定した企業 #環境リサイクル #水質改善<1DAY仕事体験のエントリー受付中!>

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
製鉄工程で生じる副産物に「新たな価値」を与えるのが私たちの仕事です!
PHOTO
現場第一! しかし、いいモノづくりは現場のみでは達成されません。あらゆる業務を通じ、会社の価値向上を志向しています。

【地球のために新たな価値を作り出す】資源をリユース、環境と未来をプロデュース。

PHOTO

高レベルな環境保護リサイクル技術を誇ります!

人々の生活を支える基盤となる「鉄」。
日々大量に生産され、またそれに伴う「副産物」も、大量に生じます。

株式会社テツゲンは長年にわたり、日本製鉄株式会社の協力会社として、
製鋼工程において発生する「副産物」と真剣に向き合い、
環境リサイクル事業を他社に先駆けて推進してきました。
その中で得た知見を活かせるフィールドは、鉄鋼事業に留まりません。
私たちテツゲンは、地球のためにできることを絶えず追及し、実現していきます。

そんな当社ですが、今年で創業85周年を迎えます! 

会社データ

事業内容
当社は日本製鉄株式会社の製鉄所内において、
主にリサイクルの役目を担う工場設備の操作をし、
副産物の再活用、製鉄所のゼロエミッション化に貢献しています。
またそれに留まらず、様々な電子部品・機器に使用される
フェライト磁石の原料として、高いシェアを誇る酸化鉄の他、
リサイクルのノウハウをベースとした硫酸鉄・脱硫剤等の地球環境に貢献する
多様な製品の製造・販売、自治体における下水処理事業、
天然ガスの供給事業等、そのビジネスフィールドは多岐に及びます。


●日本製鉄株式会社 各製鉄所構内でのリサイクル事業
 (塩酸回収・処理、排水処理、ダスト処理、スラグ加工ほか)
●酸化鉄製造、販売
●スラグ加工、輸送
●ガス供給事業
●海外事業(水処理薬品販売 他)
●環境関連商品(脱硫剤他) 等販売

PHOTO

確かな技術とノウハウで、鉄づくりと地球環境に貢献しています。

本社郵便番号 102-8142
本社所在地 東京都千代田区富士見1-4-4
本社電話番号 03-3262-4143
設立 1939年1月25日
資本金 10億円
従業員 1323名(2024年3月時点)
売上高 413億円 (2023年度実績)
事業所 本 社 : 東京(千代田区)

支 店 ・事業所:・九州支店  八幡事業所(福岡県北九州市)
         ・九州支店  大分事業所(大分県大分市)
         ・瀬戸内支店 広畑事業所(兵庫県姫路市)
         ・瀬戸内支店 関西事業所(大阪府堺市)
         ・名古屋支店 (愛知県東海市)
         ・東日本支店 君津事業所(千葉県木更津市)
         ・東日本支店 鹿島営業所(茨城県鹿嶋市)
         ・東北支店  釜石事業所(岩手県釜石市)
         ・東北支店  宮古事業所(岩手県宮古市)
         ・室蘭支店  (北海道室蘭市)
初年度月収例 ・大学院卒 博士了  月給28万1100円~
・大学院卒 修士了  月給26万4900円~
・大学   学部卒  月給25万400円~
・高専   専攻科卒 月給25万400円
・高専   本科卒 月給22万7100円~
主な取引先 日本製鉄(株)/北海道ガス(株)/TDK(株)/(株)プロテリアル/日鉄スラグ製品(株)/日本製鋼所M&E(株)/ホクレン農業協同組合連合会 他
沿革
  • 1939(昭和14年) 1月
    • 明治石炭(株)を設立
  • 1943(昭和18年) 3月
    • 八幡支店(現・九州支店八幡事業所)開設
  • 1943(昭和18年) 9月
    • 製鐵原料輸送(株)と改称
  • 1946(昭和21年) 9月
    • 名古屋支店開設
  • 1948(昭和23年) 4月
    • 広畑支店(現・瀬戸内支店広畑事業所)開設
  • 1948(昭和23年) 7月
    • 室蘭支店開設
  • 1948(昭和23年) 11月
    • 釜石支店(現・東北支店)開設
  • 1960(昭和35年) 6月
    • (株)鐵原と改称
  • 1967(昭和42年) 10月
    • 君津支店(現・東日本支店君津事業所)開設
  • 1970(昭和45年) 8月
    • 大分支店(現・九州支店大分事業所)開設
  • 2002(平成14年) 7月
    • (株)テツゲンと改称
  • 2015(平成27年)10月
    • ケミライト工業(株)を合併
  • 2019(平成31年) 1月
    • 創業80周年を迎える
  • 2021(令和3年)10月
    • メタウォーター(株)、(株)プラントフォームと共同で
      (株)テツゲンメタウォーターアクアアグリを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 33 5 38
    取得者 7 5 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    21.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (233名中11名)
    • 2023年度

    役員のみ占める女性の割合は11.1%

社内制度

研修制度 制度あり
【総合職】
・入社時研修→入社後2週間は本社研修。その後、2か月半は集合研修
・入社1年半研修
・各種e-learning
・講習会等参加支援
・管理職者スタート研修
・管理職研修
・管理者ステップアップ研修
・各種社内外研修
自己啓発支援制度 制度あり
・各種資格取得支援
・自己啓発支援…共済会による資格取得の費用補助金を支給
        ※職務上必要もしくは貢献可能と判断されるもの
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、愛媛大学、北見工業大学、工学院大学、島根大学、信州大学、千葉工業大学、東京理科大学、徳島大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、福井大学、北海道大学、山形大学、立教大学、立命館大学
<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大分大学、大阪大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、名古屋大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院卒  ―   5名   4名
大卒    10名   8名   9名
-------------------------------------------------
合計    10名  13名  13名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、人文系、教育系、生活科学系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 3 13
    2023年 9 4 13
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 10 1 90.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)テツゲン 【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テツゲン 【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テツゲン 【日本製鉄グループ】の会社概要