最終更新日:2025/2/12

ティー・エム・ターミナル(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
33億円(2024年3月実績)
従業員
41名(2024年3月現在)
募集人数
若干名

「石油製品、化学品、LPG等の液体物流のエキスパート」それが、ティー・エム・ターミナルです!

ようこそ!ティー・エム・ターミナルへ。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは! ティー・エム・ターミナル(株)の採用担当です。

2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
LPG・化学品用合わせて66基のタンクと、5つのバース(繋船設備)で構成される神戸事業所。当社を代表する大規模ターミナルの一つだ。
PHOTO
LPG計器室。24時間体制で保管品の状態を監視し安全を確保している。

液体貨物のプロフェッショナルとして、産業を根底から支え続ける。

PHOTO

2016年4月入社 掃部(カモン)さん。新入社員時代から現在までの経験を伺いました。

【社員からの一言】
・現在の仕事内容は?
神戸事業所はLPG(液化石油ガス)、液体化学品用の計66基のタンク設備を保有し、お客様より保管委託を受けた貨物を船舶からタンクへ移送したあと、タンクローリーへの積込やドラム缶等への充填を行っています。当事業所には受渡課と技術課があり、私は受渡課に所属し、船舶の受払に関する調整や在庫管理、通関作業等にも携わっています。
当社は国内タンクターミナルシェア1位の「株式会社辰巳商会」のグループ会社で、先日は海外研修にも行かせて頂き、その国の風習や言葉、業務内容の違い、経営者としての目線等多くの事を学びました。

・仕事で心がけていること、大切にしていることは何ですか?
危険物を扱う仕事のため、事故のないように細心の注意を払いながら業務に携わっています。火気厳禁、静電気には特に気を遣い、建物以外での携帯電話使用は禁止しています。ちょっとしたミスが大きな事故につながる可能性があるため、多くのマニュアルを用意しており、それらを確認しながらミスのないよう日々業務を遂行しています。

・どのようか方と仕事がしたいですか?
お客様はもちろん、工事業者様や協力会社様など、外部の方々と一緒にお仕事をする機会が多く、業界の事情や慣習、専門用語など色々な知識の取得が必要とされる仕事です。そのため、主体的に行動し、日々貪欲に色々な知識を吸収される方と一緒に仕事がしたいです。

・新卒入社からの研修、今まで携わったことは何ですか?
私は新卒で入社し、まず東京本社において半年間 OJT研修を受けた後、神戸事業所の受渡課に約3年間配属となり、その後、約3年間技術課にてタンクや配管等の設備工事の仕様策定や安全管理等に携わりました。
そして現在は受渡課に再度所属し、技術課の経験を基にタンク保管の委託を受けた貨物の入出荷オーダーの調整や在庫管理、通関、運送手配を行っています。

・自己成長するために意識していること
入社1年目に先輩から教えて頂いた「1日1つ必ず何かを覚えること」を一番大事にしています。特に「教わり上手になる」「フィードバックを恐れない」「他責にしない」の3点は常に意識し、日ごろの業務にあたっています。

<2016年4月入社 掃部(カモン)>

会社データ

プロフィール

当社は、総合液体物流のエキスパートとして私たちの暮らしを育む石油化学品・LPGなどの大切な資源の安定供給に物流分野からタンクヤード/海上・陸上輸送を通じ、その役割を果たしてまいりました。
約50年の歴史ある安定した事業基盤を有する会社です。

事業内容は、タンクターミナルをコアとする液体貨物の保管に加え、液体貨物の輸送、ITを活用した情報管理、付帯サービス等、お客様のニーズに対応し、トータル物流ソリューションを提供しております。
タンクターミナルをコアとする液体貨物保管という特殊な業種です。

一方、海外においては経験とノウハウを生かして、株主の海外事業投資先に経営者として人を派遣しており、国内外において新規事業も検討しております。

又、品質面においては 事業所においてISO-9001(2008)を取得、安全・保安・防災・環境面にも万全を期すように取り組んでおります。

事業内容
・LPG・石油製品及び石油化学製品や動植物油等の保管、受払業務並びに此れに付帯関連する業務 

・上記に付帯する品質管理業務 

・タンカー・ローリー・トラック等の輸送手配業務

PHOTO

船舶荷役の様子。ここから貨物が構内のタンクに保管される。

本社郵便番号 102-0072
本社所在地 東京都千代田区飯田橋三丁目8番7号
本社電話番号 03-5214-1520
設立 2007年12月19日
資本金 1億円
従業員 41名(2024年3月現在)
売上高 33億円(2024年3月実績)
事業所 ■本社 (東京都千代田区飯田橋)
■市原事業所(千葉県市原市)
■神戸事業所(兵庫県神戸市)
株主構成 (株)辰巳商会 100%
沿革
  • 1971年 9月
    • 前身である京葉施設(株)設立(資本金1,000万円)
  • 1982年 9月
    • 資本金を2,900万円に増資
  • 1984年 4月
    • 倉庫業の営業許可取得
  • 1989年12月
    • 京葉施設(株)よりエム・シー・ターミナル(株)に商号変更
  • 1990年 4月
    • 資本金1億円に増資
  • 1998年 3月
    • 神戸事業所 ISO-9002認証取得
  • 1999年 3月
    • 市原事業所 ISO-9002認証取得
  • 2002年 5月
    • 第1種 利用運送事業 営業許可取得(貨物自動車)
  •     8月
    • 神戸事業所 ISO-9001(2000)へ移行
  • 2003年 3月
    • 市原事業所 ISO-9001(2000)へ移行
  • 2004年 7月
    • 第1種 利用運送事業 営業許可追加取得
      (内航・外航営業許可を保持)
      第2種 利用運送事業 営業許可取得
      (貨物自動車及び内航船又は鉄道を利用した一貫輸送)
  • 2007年12月
    • ティー・エム・ターミナル(株)設立
  • 2008年 4月
    • 市原事業所及び神戸事業所及び付帯業務をエム・シー・ターミナル(株)よりティー・エム・ターミナル(株)に承継
  • 2010年3月
    • 神戸事業所 ISO-9001(2008)へ移行
  • 2011年3月
    • 市原事業所 ISO-9001(2008)へ移行
  • 2014年11月
    • 本社を東京都千代田区より、神戸市東灘区の神戸事業所内に
      移転
  • 2018年2月
    • 本社を神戸より、東京都千代田区飯田橋に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、英語研修、その他各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
1.資格取得支援制度
・会社が奨励する資格を取得しようとする場合、その為に要した費用は会社が負担しま 
 す。

2.語学講座受講助成金制度
・海外事業投資先への派遣が見込まれる社員の語学力向上を推進する目的で、語学講座
 助成金制度があり、費用は原則として会社が全額負担します。
 また、この制度とは別に英語の試験結果によっては奨励金を一時金として支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
関西大学、関西学院大学、成城大学、成蹊大学、東京農業大学、広島工業大学、一橋大学、法政大学、室蘭工業大学、横浜市立大学、流通経済大学(茨城)、龍谷大学、大阪経済大学、立教大学、名城大学、大阪工業大学、甲南大学、日本大学、首都大学東京、大正大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年度
─────────────────────────────
大卒    0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53892/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ティー・エム・ターミナル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンティー・エム・ターミナル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ティー・エム・ターミナル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ティー・エム・ターミナル(株)の会社概要