予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
弊社の資材を通じ、空港・道路・橋などの社会インフラの整備に貢献できます。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
コンクリート構造物の緩衝材である目地板など、多種多様な土木用化学資材を取り扱っています。
塩本社長。
アオイ化学工業は土木用資材メーカーとして1952年に設立。以来、80年以上の長きにわたって業界をリードし続けてきました。当社主力製品のコンクリート構造物の緩衝材である目地板は、羽田・成田・関西空港など国内の主要空港でも使用されており、国内シェアトップクラス。ほかにも補強材、接着剤など多種多様な土木用化学資材を取り扱っています。コンクリート舗装に携わる現場では「生コン以外のモノは、アオイに頼めば何でもそろう」と多方面から厚い信頼を寄せられています。近年は現場のニーズに応えて施工技術開発にも積極的に取り組み、質の高い仕事を通して国内外の社会インフラ整備に貢献しています。社員一人ひとりの頑張りに対する評価制度も、現在見直しを進めています。そこでは結果だけでなく、プロセスもきちんと正当に評価されることになります。また、充実の福利厚生やアットホームな社風など、快適に働ける環境づくりにもますます努めていく考えです。〈代表取締役社長/塩本崇公〉
「アオイ」は又新しい一歩を踏み出そうとしています。今日まで新製品の開発、斬新な製品の製造、施工に関するシステム作り…と様々な分野で努力を重ねてきました。日本のみならず世界で愛される「アオイ」に成長したいと願ってきました。今後とも創業以来の夢、情熱、チャレンジ精神を忘れることなく、確固たる経営理念の基、お得意様のニーズにお応えできるような企業となるよう、なお一層の努力を重ねてまいります。
2015年4月に開通した、ベトナム・カンボジア・タイを結ぶ「つばさ橋」。当社製品「コールドルーフ」が採用され、ODA事業の一環として建設の一翼を担いました。
男性
女性
<大学院> 広島大学、山口大学、島根大学、東京電機大学、青山学院大学、金沢大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、宇都宮大学、大分大学、大阪教育大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西外国語大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、県立広島大学、高知大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、崇城大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、東北学院大学、東北福祉大学、徳山大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、白鴎大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福岡大学、福岡女子大学、福山大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、武蔵大学、安田女子大学、山口大学、山梨学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53914/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。