最終更新日:2025/5/28

ネッツトヨタ仙台(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
宮城県
資本金
1億円
売上高
323億6400万円(2025年3月期)
従業員
607名(2025年2月現在)※パート・アルバイト含む

お車を通して、たくさんのお客様・ご家族の笑顔を作る仕事です

追加募集受付中!エントリーお待ちしています (2025/05/23更新)

伝言板画像

ネッツトヨタ仙台で採用担当の新関です。
弊社に興味を持っていただきありがとうございます。

ディーラー志望の方、販売や接客に興味のある方、人との繋がりを大切にした仕事がしたい方、ぜひお待ちしております。
セミナー画面からご予約ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様のカーライフを自身の提案でより良いものに変えるお手伝いができます!

  • 職場環境

    まずは従業員が笑顔でいることが大事!設備投資や職場環境改善に積極的です。

  • 製品・サービス力

    扱うトヨタ車はシェアNo.1。お客様接客機会や販売台数も多く、たくさんの経験が積めます。

会社紹介記事

PHOTO
お客様に笑顔になっていただくためには、まずスタッフが健康で笑顔でいられる環境づくりに取り組んでいます
PHOTO
営業や整備をはじめスタッフのチームワークで店舗を盛り上げています。「何でも気軽に話せる雰囲気の良い職場環境は我々の自慢。」

なくてはならない「まちいちばんの会社(お店)」になる

PHOTO

ひとりひとりが自分の魅力を最大限に発揮できます!

トヨタ販売店「全車種併売化」が始まって早4年、県内トヨタ3チャネルがそれぞれ同じ商品(車)を扱うことになりました。お客様から私たちのお店(会社)を選んでもらうためには、他社にはないサービスや取組みを行っていかなければなりません。ネッツ仙台のスタッフは、「笑顔・思いやり・チームワーク」をモットーに高い人間力と独自の取組みでお客様に最高の満足を提供したいと考えております。自動車業界は100年に1度の大変革期と言われています。変化の時代に対応しながらもお客様のモビリティライフを笑顔でサポートし、お客様から信頼され、なくてはならない「まちいちばんの会社(店舗)」を目指します。

会社データ

プロフィール

ネッツトヨタ仙台は県内20店舗をもつトヨタ車の販売店です。中古車センターも5カ所、またフォルクスワーゲン車、ダイハツ車を取り扱うお店もあり、お客様の多様なニーズにお応えできるラインナップを取り揃えています。また、お客様のご満足と社員の働きやすい環境づくりに力を入れ、他の販売店にない独自の取組みで「まちいちばんの会社」を目指しています。

事業内容
■トヨタ新車販売、各種中古車販売
■フォルクスワーゲン車、ダイハツ車の販売
 輸入車と軽自動車の人気メーカー、VW車とダイハツ車を扱うことで幅広いお客様のニーズにお応えすることができます
■リース業務
■トヨタカーシェア事業
■自動車の点検・整備・修理
 東北No.1の入庫台数です。安心・安全で最高の整備をお届けします!
■トヨタ純正部品等の販売、TRD東北代理店
■各種代行業(自動車保険・損害保険・生命保険・トヨタカード・JAF)
■事故受付コールセンター
■自社BP工場あり

PHOTO

トヨタ車の販売をはじめ、メンテナンスフォロー、各種保険の取り扱いなどお客様のカーライフに寄り添います

本社郵便番号 983-0035
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区日の出2丁目2番43号
本社電話番号 022-237-0010
設立 1962(昭和37)年2月
資本金 1億円
従業員 607名(2025年2月現在)※パート・アルバイト含む
売上高 323億6400万円(2025年3月期)
経営理念 企業は利潤の追求を目的とするものではない。
企業に従事する従業員の幸福と社会公共の福祉に貢献することを以って目的とする。
利潤の追求はこの目的を果たすための手段である。
大切にしていること 経営理念にもあるとおり、ネッツトヨタ仙台が大切にしているのは
「従業員の幸福」と「社会公共の福祉に貢献すること」

「従業員の幸福」のために、給与・待遇面はもちろんのこと、働く環境(店舗)への設備投資も特に力を入れています。
社員が心からの笑顔で働ける環境をつくることこそ、お客様に対しても最高の接客やサービスをご提供することにつながると考えています。

「社会公共の福祉に貢献すること」は、宮城県内の地域に根ざしたさまざまな活動に積極的に取り組んできました。

詳しくは会社説明会や会社訪問の際にご紹介します!
店舗・センター ◇仙台地区店舗
日の出店、五橋店、遠見塚店、泉バイパス店、折立店、黒松店、中山店、IC泉店、太白286店
◇仙南地区店舗
名取店、岩沼店、柴田店、白石店
◇仙北地区店舗
とみや大和店、古川店、築館店、佐沼店
◇海岸地区店舗
石巻港インター店、気仙沼店、塩釜店

◇中古車センター(新車店舗に併設)
日の出センター、泉バイパスセンター、名取センター、太白286センター、黒松センター
トヨタ以外のお店 多様化するお客様のニーズにお応えするため、ダイハツショップとフォルクスワーゲンのお店も展開しています。

◇ダイハツショップ
ダイハツ石巻港インター、ダイハツ白石、ダイハツとみや大和

◇フォルクスワーゲン(正規ディーラー)
フォルクスワーゲン定禅寺、フォルクスワーゲン仙台日の出、フォルクスワーゲン定禅寺折立認定中古車センター

トヨタ車のフルラインナップはもちろん、軽自動車から輸入車まで幅広いニーズに対応できます。
主な取引先 トヨタ自動車株式会社
関連会社 ネッツトヨタ栃木(株)
NS商事(株)
平均年齢 40.2歳(2024年10月現在)※パート・アルバイト含む
ホワイト500取得 2020年3月2日に健康経営優良法人2020ホワイト500の認定を受けました。全国大規模事業所を対象とした審査をうけて約2,500社を超える中から選ばれました。宮城県では4社が選ばれ、ネッツ仙台はそのうちの1社です。
健康経営優良法人の認定は2020年の初認定から2025年まで継続してずっと認定を受けています。
社会・地域貢献 ■植樹(保育)活動
「そらっぱクロマツ防災林植樹活動」からスタートした活動は、現在「企業の森づくり活動」として、利府町に【そらっぱ笑顔の森】をつくって維持・管理を森林インストラクター協会様と協力して行っています。また閖上・松島での防災林植樹活動も続けており、数多くの木々を植えてきました。現在は植樹した苗の保育活動を行っています。

■青葉まつり参加
そらっこくらぶの会員の子供達と共に、毎年仙台青葉まつりに参加しています。お祭りで仙台を、宮城を盛り上げていきます。すずめ踊りには若手社員も参加します。

■地元企業との連携
2011年の東日本大震災からの復興そして成長を。他業種の地元企業と連携して商品開発・販売を行っています。石巻港インター店の松島基地のブルーインパルスコラボ、「レッドガーランド・サイダー」や「そらっぱマスク」など

■フードバンクへの協力
太白286店・とみや大和店・本社に特設コーナーを設けて、フードバンクに協力しています。これからも地域に寄り添って歩んでいく企業でありたいと思います。

■スポーツで地元を元気に
地元プロスポーツにも積極的にスポンサー企業として協賛しています。弊社はサッカーのベガルタ仙台とバレーボールのリガーレ仙台のシルバースポンサーです。
店舗や工場への積極投資 2023年7月に石巻店が、石巻港インター店に移転リニューアルオープンしました。最新の設備と快適な居住空間(弊社店舗中で最大規模)は、ご来店していただいたお客様の満足度だけでなくそこで働くスタッフの働きやすさも向上しています。また他の店舗についても店内の大幅改装を行っております。
沿革
  • 1962年
    • 仙台市内に於いてパブリカ仙台(株)設立
  • 1966年
    • トヨタパブリカ仙台(株)商号変更
  • 1969年
    • トヨタ自動車販売(株)直営店となる
      トヨタカローラ仙台(株)商号変更
  • 1970年
    • トヨタオート仙台(株)商号変更
  • 1996年
    • DUO定禅寺開設(VW車販売)
  • 1998年
    • ネッツトヨタ仙台(株)商号変更
  • 2005年
    • インターシティー泉店オープン
      本社移転新築(日の出町)
      ネッツトヨタ栃木の100%子会社となる
  • 2006年
    • トヨタ自動車総合表彰受賞
  • 2008年
    • NS商事設立
      石巻店移転リニューアルオープン
  • 2009年
    • 西多賀店リニューアルオープン
      ダイハツ西多賀オープン
  • 2010年
    • フォルクスワーゲン定禅寺折立認定中古車センター新設
  • 2012年
    • 創立50周年
      佐沼店 移転 新ショールームオープン
  • 2013年
    • 泉バイパス店 新ショールームオープン
  • 2014年
    • フォルクスワーゲン古川開設
      日の出BPセンター開設
  • 2015年
    • フォルクスワーゲン仙台日の出開設
  • 2016年
    • トヨタ自動車総合表彰受賞(10年連続受賞)
      特別表彰受賞
  • 2017年
    • トヨタ自動車総合表彰受賞(11年連続受賞)
      とみや大和店 移転リニューアルオープン
  • 2018年
    • トヨタ自動車総合表彰受賞(12年連続受賞)
      太白286店 移転リニューアルオープン
  • 2019年
    • トヨタ自動車総合表彰受賞(13年連続受賞)
      12月、日の出店新サービス工場が稼働開始
  • 2020年
    • トヨタ自動車販売店表彰受賞(14年連続受賞)
  • 2021年
    • 6月、黒松店 移転リニューアルオープン
      12月、築館店リニューアルオープン
  • 2023年
    • 7月、石巻港インター店・ダイハツ石巻港インター移転オープン
  • 2024年
    • 春、白石店移転・ダイハツ白石リニューアルオープン予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 2 14
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    8.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.4%
      (544名中2名)
    • 2023年度

    「女性活躍推進に関する行動計画」に基づき、女性スタッフのリーダー職以上を対象に研修を実施しています。

社内制度

研修制度 制度あり
◇新人導入研修 ◇年次別勉強会(営業)
◇店舗ミーティング
◇資格取得研修(営業・エンジニア)
◇メーカー研修
◇管理者研修 ◇女性リーダー職研修
◇ワーキンググループ
◇その他
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格の取得費用の全額もしくは一部を補填します
メンター制度 制度あり
【ビックブラザー・ビックシスター制度(BB・BS制度)
・新人研修後、配属先の店舗の先輩社員が1年間、専属で指導にあたります。先輩社員からはOJTを通じてわからないことなどを親切に聞くことができます。
【MMトレーナー制度(エンジニア)】
・先輩エンジニアが1年間、専属で指導にあたります。車検・点検整備など先輩とペアで作業を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、配属先の上司と評価面談を行います。会社が求める能力・知識などの提示や、社員自身の現在の状況・今後の成長について指導があります。営業・サービスエンジニア各職には管理職以外に上級職もあり、そちらに進むことができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、東北生活文化大学、尚絅学院大学、ノースアジア大学、東日本国際大学、宝塚大学、東北文化学園大学、石巻専修大学、富士大学、宮城大学、東北芸術工科大学、札幌学院大学、青森大学、盛岡大学、秋田大学、千葉商科大学、中央学院大学、茨城大学、國學院大學、常磐大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、宮城県立仙台高等技術専門校、宮城県立石巻高等技術専門校、宮城県立気仙沼高等技術専門校、専門学校日本自動車大学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   7名    9名    9名
短卒   -    -    -
専卒   9名    8名    10名
高卒   4名    5名    9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 7 20
    2022年 12 8 20
    2021年 15 5 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 20 0 100%
    2022年 20 2 90.0%
    2021年 20 1 95.0%

先輩情報

頑張った分だけ報われます
R.I
2018年入社
27歳
石巻専修大学
経営学部経営学科
石巻店
新車営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53949/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ネッツトヨタ仙台(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネッツトヨタ仙台(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネッツトヨタ仙台(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ネッツトヨタ仙台(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ仙台(株)の会社概要