最終更新日:2025/3/28

旭川電気軌道(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円
売上高
22億円
従業員
251名
募集人数
1~5名

【バスの運転体験実施中!】若手の成長環境が充実!お客様と社員の声を大切に、より快適なバス運行を目指し今日も走っています。

26卒向け 選考開始しました! (2025/03/24更新)

旭川電気軌道(株)採用担当です!

アーカイブ視聴可能な説明会を実施しておりますので、
ぜひ「申し込む」ボタンよりご予約をお願いいたします!

ご興味のある方、ぜひ積極的にエントリーください!
※会社見学なども随時開催いたしますのでご連絡ください。

皆さまからのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    一生の仕事に必要なのは、仕事が好き!よりも、自由な時間がとっても大事だと考えてます

  • 制度・働き方

    完全シフト制! プライベートの計画がたてやすい・無人の年休取得システムで、取得率100%を実現!

  • 安定性・将来性

    対象15年創立の100周年を迎える老舗企業給料政策や年収も北海道のバス業界でも最高水準!

会社紹介記事

PHOTO
路線バスに始まり都市間バスや観光貸切バスなど種類は多岐に渡り様々なシーンで活躍しています。変化する社会構造の中で移動手段としてバスの役割は重要性を増しています。
PHOTO
時代に合わせ働き方改革を取り入れ労働における環境整備に力を入れています。自由に勤務体型を選択できることが魅力です。免許取得支援や市の助成金なども充実しています。

大切なことは安全と安心。「地域社会への貢献と奉仕」をモットーに邁進しています。

PHOTO

開業当時からの「たくさんの笑顔を安全に届ける」という思いと「誇り」を胸に、今日も旭川を走り続けています。

旭川電気軌道株式会社は郷土旭川と共に歩み続けて、約100年。
北海道第2の都市、旭川市で厳しい地理的条件の中、大正15年に電気を動力とする軌道路線を施設し、旅客や貨物の運送を始めました。時代の変化に翻弄されながらも、新システムの導入や事業改革を押し進め現在に至っております。

公共交通機関をご利用される方は、小さなお子さんからお年寄り、学生さんからビジネスマンと様々です。私たちの安全な定刻運行で停留所で待つ人々の日々を守り、支え続けています。高齢者人口の増加によって変化する社会構造の中で、移動手段としてのバスの役割は重要性を増しております。トライバーと乗客が対面するバスは、単に移動手段だけではなく、地域社会の潤滑剤としての役割も期待され始めております。

またバス運転手とは安全運行を続け、社会貢献にも大きく寄与する大切な業務です。乗客からの労いの言葉や笑顔は、大きな喜びと自信につながり、人の役に立つことへの満足感を実感できる素敵な仕事だと思っています。これからも「人と社会に貢献できる」誇りを胸に走ります。

会社データ

プロフィール

北海道第2の都市、旭川市を拠点にバス運行事業を展開。
小さなお子さんからお年寄りまで、多くの人々の移動を助ける日常生活に密着した交通手段で社会貢献にも大きく寄与する大切な仕事です。路線バスに始まり、都市間バスや観光貸切バスなど種類は多岐に渡り、様々なシーンで活躍しています。

入社後は免許取得条件を満たすためにバスドライバーとして運転・車体構造などを学びます。免許取得後は教務担当もしくは先輩からの指導を受け技術を学びます。

免許取得から運行に至るまで、会社や先輩のサポートを受けることができるため安心してプロバスドライバーへの道を進んでいくことができます。

事業内容
一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
不動産賃貸事業
旅行事業
本社郵便番号 078-8213
本社所在地 北海道旭川市3条通り18丁目左3号
本社電話番号 0166-32-2161
第二本社郵便番号 078-8340
第二本社所在地 北海道旭川市東旭川町共栄90-2
第二本社電話番号 0166-34-6431
創業 大正15年1月
設立 大正15年1月
資本金 1億円
従業員 251名
売上高 22億円
事業所 ■本社(総務部・経理部)
北海道旭川市3条通り18丁目左3号

■運輸部
北海道旭川市東旭川町共栄90-2

■共栄営業所(乗合・貸切)
北海道旭川市東旭川町共栄128

■バス総合案内
北海道旭川市宮下通9丁目2番17号 Tsuruha Bldg旭川駅前1F

■不動産部
北海道旭川市豊岡3条2丁目2-19 アモールショッピングセンター内
平均年齢 54.3歳
平均給与 460万円
沿革
  • 大正15年 1月
    • 設立
  • 昭和2年 2月
    • 旭川~東川間に軌道路線運行開始
  • 昭和4年 12月
    • 旭川~東旭川間軌道路線運行開始
  • 昭和8年 3月
    • 乗合旅客自動車業の開始
  • 昭和43年 4月
    • 旭川バス(株)を吸収合併
  • 昭和43年 12月
    • スーパーマーケット事業の開始
  • 昭和47年 12月
    • 軌道事業の廃止
  • 昭和59年 10月
    • スーパーマーケット事業を(株)旭友ストアーとして分離
  • 平成3年 4月
    • バスカードシステム、接近表示停留所システム稼働開始
  • 平成9年 3月
    • ノンステップバス10台新規導入(大量導入は全国初)
  • 平成11年 10月
    • 春光営業所を分社化し株式会社「あさでん」を設立
  • 平成19年 7月
    • 株式会社「あさでん」と再び統合
  • 平成19年 12月
    • 設備老朽化のため接近表示停留所システムの稼働を休止
  • 平成22年 5月
    • スーパーマーケット事業から撤退
  • 平成24年 5月
    • 千歳営業所(貸切)を設立 ※平成29年2月閉鎖
  • 平成24年 11月
    • 非接触型IC乗車カード「Asaca(アサカ)カード」の稼働を開始
  • 平成30年 4月
    • 路線バス、貸切バス全車にてFree WiFiサービスの提供を開始
      北都交通様と共同運行にて当社初の都市間バス 旭川~新千歳空港間直行「たいせつライナー」の運行を開始
  • 令和元年 5月
    • バリアフリー車両保有割合68.6%
  • 令和2年 12月
    • 春光営業所を車庫化し、バス事業を共栄営業所へ集約 共栄営業所構内にバストランジットセンター「共栄バスセンター」新設
  • 令和3年 6月
    • 春光車庫構内にバストランジットセンター「春光バスセンター」新設 管理を共栄営業所に完全一括化
  • 令和4年 7月
    • バリアフリー車両保有割合77.94%(適用除外認定車11台)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
交通安全研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

初年度のため実績なし

採用実績(人数) 初年度のため実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53956/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

旭川電気軌道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭川電気軌道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭川電気軌道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭川電気軌道(株)の会社概要