最終更新日:2025/4/8

(株)ビジョンメガネ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
5,022百万円(2023年6月期)
従業員
434名(2024年6月期末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【転勤なし・完全週休2日制・提案型の接客】「ありがとう」と「笑顔」がもっと“みえる・ひろがる” 全国に100店舗以上を展開するメガネの専門店チェーンです。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

《内定まで最短3週間》1次面接確約のweb説明会を実施しております! (2025/04/08更新)

伝言板画像

───・───・───
 ◆働きやすさ抜群!
───・───・───
◎完全週休2日制・3日間の連続休暇制度
◎転勤なし
◎個人ノルマなし

個人のノルマに追われることなく、お客様一人一人に寄り添った接客を行っています。
1人のお客様に対して、複数で対応することもあります。

店舗やエリアごとに売り上げ目標の達成を目指しており、
チームの一体感は抜群!!

───・───・───・───・───
 ◆やりがいを実感しながら成長できる!
───・───・───・───・───
◎研修制度の充実(国家資格の取得支援あり)
◎一人一人のお客様に寄り添った丁寧な接客

《お仕事のやりがいについて実際にインタビューをしてみました》

お客様の笑顔を見ることができた時にやりがいを実感します。
お客様と一緒にフレームを選び、メガネを加工・作製し、
そしてお渡しするまでずっと
「お客様に喜んでいただきたい」という気持ちで動いています。
1人のお客様にかける時間が長いからこそ、
お客様の笑顔が見ることができたときは心から嬉しい気持ちになります。
(2023年4月 新卒入社)


───・───・───
 ◆志望理由も様々!
───・───・───
当初の志望業界はアパレル、ホテルや旅館、不動産といった先輩社員も!

「人と話すことが好き!」「人と関わるお仕事をしたい!」
という思いで就職活動を始め、ビジョンメガネに入社し、
現在活躍中の先輩社員もたくさんいます!

メガネについての知識や技術は入社後の研修で、
少しずつ学ぶことができるのでご安心ください。

「人と話すことが好き」
「誰かの役に立ちたい」
「1歩ずつ着実に成長したい」

そんな思いをお持ちの方、エントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 働きやすさ

    《完全週休2日制・転勤なし》自宅から通える範囲での勤務!残業も少なくメリハリをつけて活躍できます。

  • 身に付くスキル

    《提案型の接客スタイル》お客様一人一人のニーズが異なるため、型にはまらない提案スキルが身に付きます。

  • 研修制度の充実

    《マエストロ制度》独自の研修制度。知識や技術を身に付け、やりがいを実感しながら1歩ずつ着実に成長!

会社紹介記事

PHOTO
お客様一人一人に最適な”見える”を提案し実現!単なる”見える”ではなく見えることによって生活がより楽しく、快適に、幸せになるためのサポートを致します。
PHOTO
社内資格であるメガネのマエストロ制度にて、段階的に必要な知識・技術を身に着けることで、お客様への接客技術が向上し、より満足度の高いサービスを提供できるように♪

私たち「メガネのマエストロ」が、「最高の見える」を提案します。

PHOTO

ほぼ全社員が未経験からスタートしているからこそ、新入社員の気持ちに寄り添いながら教えることが出来ます。自信がつくまで先輩社員がサポート致します。

───・───
◆お仕事内容
───・───
じっくり時間をかけてヒアリングし、お客様の理想のメガネを一緒に探す接客・販売の仕事です。
一人一人のお客様に寄り添った接客が強みです。

───・───
◆お仕事の流れ
───・───
<ヒアリング>
お客様にお声がけし、どんなメガネを探されているかをお伺いします。
「お仕事中はメガネを使われますか?」
「デスクワークの時だけ、メガネを使われているんですね」など、
会話の中からニーズをくみ取ります。
  ▼
<メガネのご提案>
ヒアリング内容をもとに、お客様にピッタリのメガネを考えます。
  ▼
<フィッティング・視力検査>
  ▼
<お会計>

そのほか、商品陳列や在庫管理、アフターフォローなどを行います。
購入後のサポートにも力を入れているため、リピーターのお客様が多く
「~さんにお願いしたくて」
と指名でご来店いただくこともあります。

───・───
◆充実の教育制度
───・───
社内独自の教育制度「マエストロ制度」で専門的な知識や技術を無理なく段階的に習得することができます!

<マエストロ制度とは?>
ビジョンメガネ独自の教育制度です。

眼鏡作成に必要な基礎知識から顔型別のフレーム提案や眼鏡レンズについて等、
無理なく段階的に、専門的な知識や技術を身に付けることができます。

等級を上げることで資格手当が支給されます。

評価制度が明確なので、モチベーションUP!
20代で早期に店長へ昇格した社員や女性の店長も活躍中!!

───・───・───
◆こんな方が活躍中です
───・───・───
◎個人ノルマにとらわれず、接客に集中して取り組みたい
◎人とお話をすることが好き・お話を聞くことが好き
◎協調性があり、チームワークを大切にしたい
◎人の役に立ち、喜ばれる仕事がしたい
◎向上心があり、スキルアップを図りたい

残業は少なく、完全週休2日制のためメリハリをつけて活躍できます!
産育休後に復帰している社員や家族との時間を大切にしている社員も多く、
長く働き続けることができる環境です。

会社データ

プロフィール

───・───・───
◆ビジョンメガネの強み
───・───・───
◆教育◆
社内独自の教育制度「マエストロ制度」で、
無理なく段階的に、専門的な知識や技術を
高めていただくことができます。

◆商品◆
創業当初より培ってきた商品開発力を発揮し、
機能性の高いものからファッション性の高いものまで、
ビジョンメガネでしか買えない商品を
毎年数多く生み出しております。

◆かかりつけの眼鏡店◆
お客様にとっての「かかりつけの眼鏡店」を目指しています。
「地域のお客様に長くサービスを利用していただきたい」
という思いから、地域密着の店舗展開を行っております。

───・───・───・───
◆私たちはメガネのマエストロです
───・───・───・───
◆メガネのマエストロとは◆
ただメガネを販売するのではなく、
視力を測定したり、
メガネの作製をしたり、
出来上がったメガネを正しくお客様のお顔に合わせたり、
といった専門的な知識や技術を持つ
メガネのプロフェッショナルのことを意味します。

ビジョンメガネのスタッフは「メガネのマエストロ」として
店頭に立ち、お客様へ接客・販売を行っています。

事業内容
メガネ・コンタクトレンズ・補聴器及びその関連商品を取り扱う小売専門店チェーン

■メガネ専門店として幅広い商品を取り揃え、お客様の幅広いニーズや無意識のご不便を解消するお手伝いを行っています。
■私たちが目指す姿はお客様の「かかりつけのメガネ店」になること。
お客様の期待を上回るサービスを提供し「みえる、ひろがる」を実現します。

PHOTO

本社郵便番号 550-0015
本社所在地 大阪府大阪市西区南堀江3-14-12イイダ2ビル9階
本社電話番号 06-6556-9450
創業 1976年10月31日
設立 2009年8月10日
資本金 5,000万円
従業員 434名(2024年6月期末)
売上高 5,022百万円(2023年6月期)
事業所 <本社>
大阪府大阪市西区南堀江3-14-12イイダ2ビル9階


<店舗>
合計101店舗(2024年6月期末)
※転居を伴う転勤なし
※店舗によりマイカー通勤可

・東京都
(渋谷区/足立区/板橋区/荒川区/江戸川区/葛飾区/八王子市/稲城市)
・神奈川県
(横浜市/鎌倉市/相模原市/伊勢原市/茅ヶ崎市)
・千葉県
(船橋市)
・埼玉県
(草加市/本庄市/川口市)
・群馬県
(みどり市/高崎市/富岡市)

・静岡県
(焼津市/浜松市/磐田市)
・愛知県
(名古屋市/豊田市/安城市/稲沢市/大府市)

・三重県
(名張市)
・滋賀県
(大津市/野洲市/高島市)
・京都府
(京都市/亀岡市/長岡京市/宇治市/城陽市/木津川市/京田辺市)
・大阪府
(大阪市/吹田市/茨木市/守口市/羽曳野市/大阪狭山市/堺市/和泉市/泉佐野市)
・兵庫県
(神戸市/芦屋市/尼崎市/三木市/小野市/加古川市/高砂市/明石市)
・奈良県
(大和郡山市/生駒市/桜井市/大和高田市)
・和歌山県
(橋本市/岩出市)

・福岡県
(北九州市/田川市/福岡市/宗像市)
企業理念 <企業理念>
「みえる、ひろがる」を実現する

<販売方針>
眼鏡を販売するのではない。
お客様のメガネの問題を解決する。

<マーケティングコンセプト>
お客様にメガネの問題に気づいていただく。
気づきをあたえることで、来店動機と購買動機をつくる。

<スタッフのあるべき姿>
メガネの問題発見者+メガネの問題解決者


お客様のメガネの問題や無意識のご不便を見つけ出し解決していく、
「提案型の接客」を行っております。
平均年齢 42歳
平均勤続年数 13.8年
沿革
  • 1976年10月
    • 「ビジョンメガネ」の商号で、眼鏡小売業を個人創業
  • 1979年11月
    • 資本金500万円をもって法人改組
  • 2001年4月
    • 自社開発商品メガネフレーム「K-taiフレックス」を発売。
  • 2009年8月
    • 子会社ビジョンFC設立
  • 2009年10月 
    • 商号変更 (株)ビジョン・ホールディングスへ
      子会社であるビジョンFCを商号変更し(株)ビジョンメガネへ
  • 2016年1月
    • (株)ビジョンメガネは(株)ビジョン・ホールディングを吸収合併
  • 2016年8月
    • 会社分割にて(株)ビジョンメガネマーケティングを設立
  • 2017年5月
    • (株)ビジョンメガネは(株)ビジョンメガネマーケティングを吸収合併
  • 2017年6月
    • 本社を大阪府守口市より大阪市西区へ移転
  • 2018年9月
    • 新人事制度発足
  • 2019年2月
    • メガネのマエストロ制度始動
  • 2020年3月
    • (株)E2ケアホールディングス設立
  • 2021年6月
    • メガネ店「POKER FACE」を全国展開する(株)POKER FACEを株式取得により100%子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.2%
      (37名中6名)
    • 2024年度

    女性マネージャー比率 16.2% 女性店長比率 13.4%

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、約半年間の研修あり。

<入社時研修>
◆期間:入社式の後、約10日間
◆場所:本社(大阪府大阪市)、商品センター(大阪府守口市)
◆内容:
座学と技術を一から学びます。
社会人としての基本スキルや接客について、
眼の基礎知識や商品知識等、
店頭に立つ上で必要な知識や技術を基礎からしっかり学びます。

<OJT研修>
◆場所:各店舗にて
◆内容:
店舗で働きながら業務を学びます。
チェックリストに基づいて、少しずつできることを増やしていきます。
店長や先輩社員がしっかりとフォローします。

<フォローアップ研修>
◆期間:約2日間~3日間
(入社後約6カ月後までに実施)
◆場所:商品センター(大阪府守口市)
◆内容:
同期の仲間と一緒に集合研修を受けます。
入社後の振り返り、入社時研修の復習やさらにステップアップした内容です。
教育担当が丁寧に再研修いたします。


【その他の研修について】
<マエストロ制度>
◆内容:
ビジョンメガネ独自の教育制度です。

<生涯研修>
◆対象:店舗で働く全社員
◆内容:
国家資格「眼鏡作製技能士」の合格を目指す研修です。
メガネのマエストロとして接客スキルや知識・技術を継続的に
磨くことを目的としています。


ビジョンメガネでは、社内独自の研修制度が充実しており、
無理なく段階的にステップアップできる環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
・眼鏡作製技能士の資格取得における費用の全額負担
・認定補聴器技能者の資格取得における費用の全額負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
<マエストロ制度>
◆内容:
ビジョンメガネ独自の教育制度です。

眼鏡作成に必要な基礎知識から顔型別のフレーム提案や眼鏡レンズについて等、
無理なく段階的に、専門的な知識や技術を身に付けることができます。

◆レベル:
S 級・ SS 級 ブロンズ・ SS 級 シルバー・ SS 級 ゴールドの4段階があり、
SS級以上は資格手当(マエストロ手当)が支給されます。

◆取得目標スケジュール例:
・入社1年目:マエストロS級、
・入社3年目:マエストロSS級ブロンズ・国家資格「眼鏡作製技能士」2級
・入社6年目:国家資格「眼鏡作製技能士」1級

上記のスケジュールでの取得を目指していただきます。
無理なく段階的に知識や技術を身に付けることが可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
龍谷大学
<大学>
愛知大学、愛知みずほ大学、青森公立大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大手前大学、岡山理科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、共栄大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都文教大学、近畿大学、敬愛大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、高野山大学、國學院大學、国士舘大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡産業大学、四天王寺大学、就実大学、十文字学園女子大学、信州大学、鈴鹿大学、清泉女子大学、聖徳大学、摂南大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉経済大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東海学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、同志社大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、奈良大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、梅花女子大学、梅光学院大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、福井医療大学、福岡大学、福岡女学院大学、佛教大学、文教大学、別府大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山梨大学、横浜美術大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和光大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校アートカレッジ神戸、麻生情報ビジネス専門学校、大阪総合デザイン専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪動植物海洋専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、キャットミュージックカレッジ専門学校、京都芸術デザイン専門学校、近畿大学短期大学部、神戸電子専門学校、下関理容美容専門学校、修成建設専門学校、高崎歯科衛生専門学校、トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      11名   9名   7名
短大・専門卒   1名   2名   0名
採用実績(学部・学科) システム情報科、デザイン学部ビジュアルデザイン学科、外国語学部スペイン語学科、教育学部、教養学部教養学科、金融経済学部、経営学部経営学科、経営学部流通学科、経営情報学部経営情報学科、経済学部経営学科・経済学科・国際経済学科・第1部経済学科、芸術学部文芸学科、現代国際学部現代英語学科、国際教養学部、国際情報学部国際交流学科、商経学部経済学科・商学科、情報処理学科、情報理工学部知能情報学科、人間環境学部文化環境学科、人文科学部表現文化学科、人文社会学部国際キャリア学科、政経学部政経学科、総合情報学部情報ビジネス学科、短期大学部商経学科、地域創造学部地域創造学科、普通科、文学部、文学部教育学科、文学部言語文化学科、文学部国文学科、文学部史学科、文学部哲学科、法学部法学科、法学部法律学科、法経科第1部法律コース、理工学部電子工学科、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 4 7 11
    2022年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 11 5 54.5%
    2022年 12 4 66.7%

先輩情報

【入社2年目】
S.O
2023年入社
販売スタッフ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53984/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビジョンメガネ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビジョンメガネの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビジョンメガネを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ビジョンメガネの会社概要