最終更新日:2025/4/24

三和コンピュータ(株)【NECグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 商社(ソフトウェア)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1億2,000万円
売上高
64億円 ※2024年3月期
従業員
418名 ※2024年3月末
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【NECグループ】企画提案から自社システム(ゴルフ・年金)開発、保守まで一貫したサービスを提供!会社説明会の参加受付中!★東京本社・静岡・大阪・オンラインで実施★

  • 積極的に受付中 のコースあり

5月の会社説明会 予約受付中!文理不問! (2025/04/24更新)

伝言板画像

#東京勤務 #大阪勤務#文理不問・既卒歓迎 
#人物重視 #研修充実 #先着順

当社は東京に本社のあるNECグループのIT企業です。
現在、営業・エンジニア・事務を含む5職種を募集中ですので、
みなさまのエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    【自社システム開発】ゴルフ事業ではシステムシェアトップクラス!企業年金のシステムも開発しています。

  • 制度・働き方

    【年間休日126日】完全週休2日制(土日祝)なのでワークライフバランスばっちり!在宅勤務制度も導入!

  • 安定性・将来性

    【NECグループの基盤】自社システムだけでなくNEC製品やその他の他社製品も組み合わせて提案可能!

会社紹介記事

PHOTO
【トータルソリューションの提供】多様な業種・業務に対応するシステムの企画・提案から設計・開発・施工・運用・保守まで、トータルソリューションを提供します。
PHOTO
【ICT技術力】当社の技術力は設立50年以上のスキル継承の賜物です。教育の機会や資格取得奨励制度で社員のモチベーションアップを図り人材育成を推進します。

ICTトータルソリューションとは?

PHOTO

【全日カジュアルデー導入】カジュアルな服装で仕事ができるので、仕事もはかどります!また在宅勤務制度も導入しており、働きやすい環境が整っています。

公式youtubeチャンネルあります!
★製品情報や会社紹介動画等 公開しています。
https://x.gd/9aYOc

ーー

ICTトータルソリューションとは一言で表すと「コンピュータのことは全て当社にお任せください!」とお客様に自信をもってお伝えできることです。

より具体的には
1 営業職がお客様の業務上のお悩みや課題を把握し、最適なシステムの提案を行います。

2 SE(システムエンジニア)が1からシステムを開発したり、もともとあるパッケージの一部をお客様向けにカスタマイズします。

3 FE(ファシリティエンジニア)がお客様の働く環境を作ります。
  例えば、電源や空調・耐震免振工事など

4 FEの仕事の幅は広く、セキュリティに関する業務も行います。
  例えば監視カメラや、顔認証に関する機器の選定や設定

5 CE(カスタマーエンジニア)はPCやサーバーの運用・保守を行います。
  直接お客様先に訪問して、故障した機器の修理や定期点検を行います。

以上のようにコンピュータのことは全てお任せいただける事業を行っています。
また関わる業界も様々で、ゴルフ場などのレジャー施設からホテルなどのリゾート関係、官公庁に至るまで幅広いお客様にソリューションを提供しています!

セミナーや座談会、仕事体験など随時行っていますので
是非、ご参加ください!

会社データ

プロフィール

■三和コンピュータ(SCC)とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は設立54年を誇る、IT企業。
お客様が求めるITシステム実現のため、コンサルティング、提案、システム開発からメンテナンスまで、トータルで行っている企業です。
また50年以上にわたり長く培ってきた技術力があるため、パッケージ提案だけでなく、お客様に合わせてカスタマイズし、よりお客様に寄り添った提案を続けてきたことも特徴です。

当社のソリューションとしては、顔認証ソリューション、奉行シリーズだけでなく、ゴルフやホテルのシステム、セキュリティ(非接触ICカード・RF-ID・静脈、虹彩などの)バイオメトリックス技術を駆使した入退出管理システムを構築もしています。

■三和コンピュータのここに注目!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【エンジニア・営業・事務】合わせて5職種募集中!文理不問!
【NECグループ】【OBCパートナーアワード受賞】企業!
【完全週休二日制】年間休日126日!
【健康を意識した企業】健康経営優良法人 認定取得企業

事業内容
■システムの企画・提案・コンサルティング
■システム・ハードウェアの設計・開発・構築および販売
  (ゴルフ・レジャー施設・ジム・ホテル・旅館・年金・奉行シリーズ等)
■セキュリティ機器の導入
 (入退室管理システム・顔認証・監視カメラ・サーマルカメラ・虹彩認証システム)
■ネットワークの設計・施工、無線LANサーベイサービス
■通信・電気・内装・空調・設置等の工事
■延長保守サービス・第三者保守サービス
■ソリューション商品に関する運用操作支援および保守サービス
■ソリューション商品に関する教育・コンサルティング

PHOTO

例えば、ゴルフ場のお客様にはゴルフシステムの導入・ゴルフ場のネットワークや設備の導入、最後に導入した機器の保守まで行っています。

本社郵便番号 106-0047
本社所在地 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス 2F
本社電話番号 03-5421-8500
設立 1971年9月1日
資本金 1億2,000万円
従業員 418名
※2024年3月末
売上高 64億円
※2024年3月期
支店 北海道支店:北海道滝川市流通団地2-1-42
東北支店:宮城県仙台市青葉区一番町1-1-31
関西支店:大阪府大阪市中央区博労町3-3-7
九州支店:福岡県福岡市博多区博多駅東1-9-11
主な取引先 ●NECグループ
  ・日本電気(株)
  ・NECフィールディング(株)
  ・NECネクサソリューションズ(株)
  ・NECソリューションイノベータ(株)
  ・NECキャピタルソリューション(株)
  ・NECネッツエスアイ(株)
  ・NECプラットフォームズ(株)
  ・アビームコンサルティング株式会社
●官庁等(総務省、法務省、国土交通省、地方検察庁、警察庁等)
●全国地方自治体
●全国国公立私立学校
●企業年金基金
  ・OKI企業年金基金
  ・ヤクルト企業年金基金
  ・ヤマハ企業年金基金 等
●一般企業
  ・旭鋼管工業(株)
  ・オート化学工業(株)
  ・(株)オービックビジネスコンサルタント
  ・(株)関電工
  ・(株)タバタ
  ・東洋水産(株)
  ・テクノ菱和(株)
  ・オーランドフーズ(株)
  ・バン工業用品(株)
  ・小田急グループ
  ・東急グループ
  ・藤田観光(株)
  ・(株)メックアーバンリゾート東北
  ・太平洋クラブ
  ・パシフィックゴルフマネージメント
  ・(株)倉敷アイビースクエア
  ・(株)チェリーゴルフマネジメント
  ・テーブルマーク(株)
  ・サンワコムシスエンジニアリング(株)
  ・三井不動産(株)
  ・大日本印刷(株)
関連会社 (株)エー・エル・ピー
(株)シェアード・ソリューション・サービス
平均年齢 42.1歳
平均勤続年数 19.3年
年間離職率 2.9%
年間休日 126日 2024年度実績
在宅勤務制度 あり
※1日在宅勤務をするごとに「200円」手当がつきます

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時集合研修
 マナー研修:電話対応やメール作成、名刺交換など社会人に必須のスキルの習得。
        グループで実践的に練習する場もありますので、
        同期同士でコミュニケーションを図りながら学ぶことができます。
 その他:社内規則や事業部紹介・品質やコンプライアンスについて

・階層別教育(入社2年目、入社3年目、入社6年目、新任主任、管理職研修等)
・職種別専門教育
・コンプライアンス教育、ハラスメント教育
 トレンドに合わせた教育も行っています。
・資格取得支援
 eラーニング:パソコンスキル向上や資格取得に活かせる講座
・その他
 取り扱う商品の勉強会や制度の改定時など積極的に知識共有の場を設けています。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格奨励金支給制度
 資格取得時に社内規定に基づいて、資格奨励金を支給します。
 対象資格例)ITパスポート 日商簿記 CompTIA 認定資格 など
メンター制度 制度あり
エルダー制度
※新入社員一人に対して先輩社員が1名つき、手本・目標となる先輩社員を明確にして、技術・業務上の指導だけでなく、メンタル面もサポートする制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州共立大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸女学院大学、公立千歳科学技術大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、摂南大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、ノースアジア大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学、同志社大学、敬愛大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、東北電子専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   9名   11名  7名   12名
短大卒  ー    ―    ー ー
専門卒  8名   5名  3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 3 16
    2023年 8 2 10
    2022年 11 5 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 1 93.8%
    2023年 10 0 100%
    2022年 16 2 87.5%

先輩情報

フィジカルセキュリティシステムの設計から保守までを担当
N
2011年入社
千葉工業大学
情報科学部情報工学科
ビジネスソリューション事業部 パブリックソリューション部
某官公庁向けセキュリティシステムの設計から保守まで
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54034/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三和コンピュータ(株)【NECグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三和コンピュータ(株)【NECグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三和コンピュータ(株)【NECグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三和コンピュータ(株)【NECグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和コンピュータ(株)【NECグループ】の会社概要