最終更新日:2025/5/19

DAITO(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 技術・研究系

自分の成長が仕事のやりがいに

  • S.M
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 愛知学院大学
  • 製造部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

主に電気計装とアフターサービスを行っています。電気計装では、機器類の取り付け、配線の作成、制御盤の作成、繋ぎこみ作業などを行っています。アフターサービスでは、実際にユーザー様のところへ向かい、点検や修理を行うほか、運転説明や取扱指導など安全に正しくご利用いただけるようにご説明をします。


今の仕事のやりがい

今の仕事にやりがいは、責任感を持って取り組むことができること、自分の成長です。2025年から主任という役職になり、これまでとは違った責任を感じながら業務に取り組んでいます。またステップアップできる環境であることを再認識し、自分自身を成長させる努力をしていかなければいけないと改めて思いました。これらが、自分の気を引き締めなおし、モチベーションを高めることに繋がっていると感じています。


この会社に決めた理由

元々、機械を触ることが好きで、会社見学に行った時、職場の雰囲気や作業風景を見てココしかないと思いました。大きな設備があるわけでもなく、自分たちの手で組み上げていくやり方が自分に合っていると感じたからです。実際に働きだすと、組み上げたものが完成した時の達成感はすごく、それは今現在も変わりません。


職場の雰囲気

職場の雰囲気は、協力的で助け合いの文化があります。困ったことがあればすぐに相談し、一緒に解決していけるような環境があります。そのため、新しいことでも挑戦しやすく、経験を積むことや技術を磨き自分を成長させられます。先輩方に助けてもらったように、後輩を助けられるよう、自分のスキルアップやコミュニケーションの取りやすい雰囲気を作れるよう意識しています。


休みの日の過ごし方

休日は、早起きをしジムに行きそのあと銭湯に行くルーティンを続けています。このルーティンを午前中に終わらせ、午後からはやりたいこと、やらなければいけないことをやります。趣味の車でドライブやバイクでツーリング、料理をしたり、友人と遊びに行くことが多いです。話題作りのためにアクティブに動くようにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. DAITO(株)の先輩情報